• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年3月1日

ミッションギヤ鳴り再発 クラッチワイヤー先端位置再調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年2023年11月の車検前にクラッチワイヤー先端位置を調整したばかりですが、最近ギヤ鳴りが再発するようになってしまいました。
ワイヤー先端のナットが緩んでるのかと思いきや、ワイヤーが伸びてしまったようで、クラッチペダルの遊びも大きくなり、クラッチが切りきれずにシフト操作をしている感覚。

今回もタワーバーとバッテリーを外してワイヤー先端ナット位置を15mmだったものを20mmにしました。

残りの調整代は約8mmくらい。このままある程度調整できる状態で安定してほしいものです。

2024.3.11追記 クラッチワイヤーが伸びていたのではなく、クラッチを止めているブラケットにクラックが入って変形していたことが原因と判明
2
先端ナットを回すと軸も回ってしまうので、ラジペンで押えて14のスパナでナットを回す。

しばらく通勤で様子を見ます。
クラッチや、ワイヤーが寿命で交換になる前兆だったりするのかな?短い期間での再発だったので、ちょっと不安です。
すでに4wd用のワイヤーはスズキからは生産されていないとのことです。
208550km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

マニュアルミッション交換

難易度: ★★

左前ハブベアリング交換

難易度:

HDK製 ドライブシャフト交換

難易度: ★★

クラッチレリーズアーム交換

難易度: ★★

クラッチ交換

難易度: ★★★

トランスファーオイル交換(点検)です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation