• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

psgの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2011年3月4日

ステアリング高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ステアの高さは一度下げていましたが、去年末にフルバケを入れて座面が下がってステアがまわしにくくなっていたので再度下げました。


画像は調整前です。
2
コラムカバーの外し方は前回通り。
外すとステアの軸を固定している2か所のねじが見えます。ペダル側も2か所。


前に下げた際、スペーサーとしてワッシャをはさんでました・・・
見栄えが悪い&抜ける危険が・・・(>_<)
3
足元ペダル側のほうにも2か所。
緩めます。4か所全部ナットを外してしまうと落ちてしまう感じでした。
4
手前側はナットを完全に外して、手ごろな長さのつっかえ棒などにステアの土台を乗せてしまいました。

乗せたら、4か所ともナットを外しました。ステアの土台が根元のジョイントのみでつながる状態になるので、抜けたり?等しないいようできるだけそっと扱いました。
5
ステアを下げるのに高ナットが良いと赤いワークスの方に聞きましたので同様にしてみました。

はじめ、15mm程に切り出した高ナットを使ってみたのですが、作業終了して試走したらなんだか剛性が低い?操作感だったので、30mmの高ナットを根元まで締めました。

ねじはM8です。
6
下からボルトを入れて固定しました。

※画像は高ナットが短かった時のものです。現在は長いものになっています。
7
以前ミラ乗りの知り合いの方がステアを下げたら、ステアのジョイントのスプラインのところが抜けてしまったそうなので、ペダル側には普通のナットを一個入れてから、ステアのフレームを固定しました。

※画像はナットではなく最初ワッシャをかませていた時のものです。
8
作業後の高さです。ステアがやっと体の正面ぐらいに降りてきて、回しても腕に無理がないようになりました。

しばらくこれで様子を見ます。
シートの乗り降りでは膝がステアに軽く当たるようになりました^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングホイール革張り替え

難易度: ★★★

ステアリングホイールカバー交換記録

難易度:

ハンドルカバー取り付け

難易度:

純正ステアリングのクリップ

難易度:

ステアリング交換

難易度:

ハンドルカバーつけてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「必要十分 http://cvw.jp/b/466368/48325489/
何シテル?   03/22 11:14
時々山を走っています。 姫、太郎、二郎、三郎と4児の父です。 次男三男は双子として授かりました(^^) 子供が小さいので最近走りに行くのは雪山です...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PERSONAL Neo Eagle 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:08:34
Personal NEO EAGLE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 15:06:11
PERSONAL Neo Grinta 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:05:13

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
嫁さんも車屋さんも、軽ターボマニュアル中古は良くないということで、しばらくオートマ、ター ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
8年式、11.8万キロのHB21Sをオークションにて落札しました。 お隣、山梨にお住いの ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
●エンジン 本体ノーマル NGKプラグコード JA11ジムニー純正インタークーラー EA ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4WD、5MT、NA、3気筒SEエンジン、吹けない、非力・・・シングルカム。 壊れなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation