• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月06日

ここが変だよ、新スタイルシート。

サブタイトルは…


旧スタイルシートに あって


新スタイルシートに 無いもの とは? です。





さて 本題に 入ります。


罫線を 変更すると 元の罫線に 戻らなく なりました (>_<)


黄色い矢印の 先の線です。








この罫線を 元に戻す 為だけに みんカラ ブラックを 読み込ませて


作り直すことに なりました (+_+)





ふっと 思ったのですが…


新スタイルシートでは、カスタムファイルが ひとつしか 無いので


適用している スタイルシートの バックアップが できない


ことに 気づきました。





旧スタイルシートには、カスタマイズ1と カスタマイズ2が あるので


カスタマイズ2に バックアップして おけば…


不具合が あっても ある 程度は 元に 戻せますが…


新スタイルシートでは、旧スタイルシートで 言う


カスタマイズ2が 無い


なぜ…?


それと…


シートを 修正&追加の後に 保存を クリックすると…


何故だか 適用されて しまいます。





適用は スタイル選択のページから お願いします。


と、ありますが、選択のページに 行かなくても…


保存 → 適用扱いに なって しまいます。


私は 修正&追加したシートの チェックを したい だけなのに…


つまり スタイルシートが 更新することに なります。


更新する つもりが 無いのに ゲストに 見られるのは…


スタイルシートの構造に 問題が あると 思います。


シートの修正&追加後に 保存を しなくても…


スタイルプレビューが 見られるようにして 欲しいです。





保存を クリックする





スタイルプレビューで 確認





確認後 OKなら 保存する


NOなら シートに 戻るように すれば、どうで しょうか?


スタイルプレビューは 保存の有無に 関係なく 常時 見られて…


保存 → 適用では なくて、選択できるように 改善して 欲しいです。





それと…


新スタイルシートに カスタムファイルを もうひとつ 加えて 欲しいです。


 ↓ 画像をクリックすると、大きくなります。  





画像加工して います (^^♪





最後に…


新スタイルシートの疑問点、改善案を 書きましたが


私には スタイルシートの知識が 無いので お手上げ 状態です (>_<)


どうにも スッキリしません (@_@) 


何方か 私を スッキリさせて 下さい (^^)


私の考え方が 間違って いるようでしたら


ご教授、願いたいです。


宜しく お願い 致します <(_ _)>


この記事は  みんカラ リニューアルのお知らせ  に ついて 書いて います。






拍手する






ブログ一覧 | 新スタイルシート ① | 日記
Posted at 2009/04/06 22:09:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み最終日
バーバンさん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

この記事へのコメント

2009年4月6日 22:49
今回、プレビューがないのが
最悪ですよね!
最初どこにプレビューがあるか探してましたよ!
早く改善して欲しいですね♪(^∀^)

コメントへの返答
2009年4月7日 0:27
お疲れさまです(^^♪

ホント、最悪です(@_@)

旧スタイルシートの方が、よかったです(>_<)
2009年4月6日 23:36
初めまして、うっき~と申します。
トラックバックからやって参りました。新スタイルシート弄り大変ですよね。分かります(´;ω;`)

おっしゃられている、罫線について、私の分かる範囲でお知らせを。
全然見当違いでしたらすいません(^^;

このコンテンツ周りの罫線は”コンテンツ共有”の設定部分で背景画像として指定されています。

<コンテンツ表示上部>でヘッダーの画像指定。
<コンテンツ表示>で文書途中の画像を指定(繰り返し有)
<コンテンツ表示下部>でフッダーの画像指定。

ベースとするスタイルシートを読み込んだ際に、もともと用意されている画像のURLが自動的に入ります。オリジナルに変更する場合は、ベースのスタイルシートの方式と同じように3分割した背景画像ファイルを用意して、スタイルシート用画像にUPして、↑の3箇所のURLに指定するという方法になります。

元の罫線画像に戻す方法としては、ベース画像のURLをメモに残す方法しか無いかもしれません。

すいません長々と。
まったくとんちんかんな事を書いてたら申し訳ないです。少しでもお役に立てば幸いです。それでは( ´・ω・)ノシ
コメントへの返答
2009年4月7日 0:34
いらっしゃいませ。うっきーさん。

トラックバックからのお越し、ありがとうございます。

>元の罫線画像に戻す方法としては、ベース画像のURLをメモに残す方法しか無いかもしれません。
実は… この方法、実行済みです(^^;
弄る前には、必ずシートを
メモ帳かワードに、コピペしますが
ベース画像のURLを、ペーストしても
ダメでした(>_<)
何回やっても、ダメでした(+_+)

ちなみに、コンテンツ表示と
コンテンツ表示下部は、大丈夫でした(^^♪

暫くは、コンテンツ関係の罫線は
(私は)弄らない方が、よさそうです(^^)
2009年4月6日 23:48
お疲れさま~♪

自分も色々弄りながら試してるんで、カスタムファイルが1つってのも何か不便かなぁ。

同じく、訳わからなくなり基本設定からやり直した一人です・・はい(汗)

まぁ・あまり凝った事してないし、その都度適当にさわってる程度ですけどね(爆)
コメントへの返答
2009年4月7日 0:37
お疲れさまです(^^♪

カスタムファイルを、旧スタイルシートのように
二つにすれば、バックアップも残せて
弄りやすくなります(^^)

早く、改善してもらいたいです!!!
2009年4月7日 14:29
弄る前が保存されていないのは、ホント困りますよね。

整備手帳の表示の仕様がまた変わりましたね。
長いURLの記述の表示の問題で、いろいろやっているみたいです。
画像の位置に合わせて文章入れてるところもあるのに・・・。
コメントへの返答
2009年4月7日 22:03
お疲れさまです(^^♪

新スタイルシートのごたごた…

いつまで、続くんですかね~♪

プロフィール

「近々、みんカラ完全復帰の予定です。」
何シテル?   07/01 20:37
マツダ プレマシー(CP8W)を 17年 乗りました。 私に とって 最高の相棒でしたが この度、ご縁が あって 2018年 1月、N箱乗り ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2025年06月 (13) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/07/01 23:22:46
 
2025年05月 (16) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/06/01 20:12:40
 
2025年04月 (19) 
カテゴリ:過去ブログ
2025/04/30 22:40:56
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
初のホンダ車で、初のターボ車です。 N‐BOXは 弄れるパーツが たくさん あるので ...
その他 自転車 その他 自転車
折りたためるので、CP に 積んで いろいろな場所に 行って みたいです。
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
エンジン音が 静かで 角型2灯 ヘッドライトが、お気に入りでした。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
プレマシストで あったことを 誇りに 思います。 最高の相棒でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation