• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太郎←偽名の愛車 [トヨタ クラウンマジェスタ]

整備手帳

作業日:2009年5月16日

4灯同時点灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
後期ライトを移植してから、ハイビームにするとローが消えてしまう現象に悩まされていました。

エーモンの5極リレーを使い、同時点灯化にチャレンジしました。
2
ハイビーム(ローは消えてしまう)
3
ロービームのみ点灯
4
ハイ、ロー同時点灯
5
素人作業なので、2時間くらい格闘しました。

しかし、問題がひとつ・・・

ハイビームにすると、リレーから『ジーッ』っと変な異音が・・・

次の休みに、配線組みなおします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウインカーのゲーミング化

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

フォグランプバルブ交換

難易度:

備忘録 ガソリン添加剤投入

難易度:

左折アラーム取付

難易度:

マッドガード取替

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月17日 0:05
ジーッって音
リレー通電の音では。。。
コメントへの返答
2009年5月17日 0:08
コメント早っ冷や汗


なんか、片方だけやけに気になるんです~涙

ハイビームにしてる間だけ鳴るんで、通電の作動音だといいんですけど…

片方だけだと変ですよね?
2009年5月17日 0:06
おいらのテール6灯化でも^^
ジーッっと♪
コメントへの返答
2009年5月17日 0:13
鳴るのが普通なんですかね?冷や汗
2009年5月17日 0:26
リレーの作動音なら良いですね。わーい(嬉しい顔)

コメントへの返答
2009年5月17日 6:11
突然、発火とか…

したら怖いです冷や汗
2009年5月17日 12:56
では、ついでにHIもHID化にしましょう♪w
コメントへの返答
2009年5月17日 13:03
お金が…げっそり

でもその前に、バンパー買います~ウッシッシ

2009年5月17日 22:21
リレーを使った作業ができる時点で素人では無い様な(^_^;)

自分はリレーを使うと頭が痛くなりますよ。
コメントへの返答
2009年5月17日 22:58
ちなみに、使い方はネットで・・・

もちろん、頭は痛くなりましたよ(爆)
2009年5月18日 15:42
なるほど( ・∀・)
ようやく分かりました(´¬`)
コメントへの返答
2009年5月18日 16:35
そういう事なんです手(チョキ)


プロフィール

「マジっすかwwwww汗
頑丈な車にしないと←」
何シテル?   01/09 13:05
昔は車弄ってたけど、結婚して子供が出来てミニバンをノーマルで乗ってるお父さんにガン見される様な弄りがテーマですw 言いたいことが全く意味不明ですがwwwwww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) おもちゃ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ欲しくてバンデューラ手放したのに今頃ドツボなのが出てきて衝動買い COXフルキット ...
BMW 5シリーズ ツーリング ベンベ (BMW 5シリーズ ツーリング)
パサート気に入ってたんですが~ 娘に奪われたのでベンベ買いました 今まで御三家は絶対乗 ...
ダイハツ タントカスタム 変な色の (ダイハツ タントカスタム)
後期の初期?中期? 良く知らないけど前期じゃないのにしま ブロンズオリーブパールメタリッ ...
シボレー C-1500 トラッコ (シボレー C-1500)
冬眠中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation