• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月19日

無理やりクルマネタ。

ケーキ食べて胸やけ中Yukissですこんばんは。


とんだ誕生日祝いです。




さて、いよいよな感じで年末ですね。


PCの中のHDDも整理しようと昔の写真を見てると、懐かしいのが出てきました。




この時、長崎の島原まで高速飛ばしたので、虫だらけですが・・・。



こいつ、よく走ったなー。


ATなので260馬力仕様でしたが、「真一文字にカッ飛んでいく」という形容詞がぴったりなクルマで。
早いだけじゃなくて、乗った瞬間にクルマの端から端まで自分の神経とシンクロするような感覚で走れました。

雪道や雨の峠道で、どんなに助けてくれたんだろうなーと思うと目頭が熱くなったりします。
歴代のレガシィの中では一番好きかも知れません。


んで、次がこれ。


ターボのハイオク仕様に精神的に疲れて、次はレギュラー仕様。


刺激はないけど、長く乗れる安心感のクルマです。
こいつはまだ実家で現役ですけども。




こんな車歴もあって、4WD信者です。そしてスバリストです。

まぁ、上のクルマは親父と共用でしたけども。







少し前に、レディッ朱河童さんが「デュアリスを選んだ理由」を日記に書かれてまして、僕もふと振り返ってみました。




デュアリスと出会う前までは、フォレスターかアウトバックに乗るつもりにしてたんですよね。


フォレスターは丁度新型に切り替わった時でして試乗もしてみたんですが。

担当の営業さんに
「なんか足が違うような気がする・・・」
と話してたんです。


どうもレガシィの様なビシッとした感じがなくて。




で、その帰り道。




たまたま前を通りかかった、京都の某ディーラーに置いてあったメットなデュアリスが目に止まりまして。



ふらーっと寄って、試乗。



日産なんてディーラーにすら行ったことなかったのに。




乗ってみて、何が気に入ったかって、割と大柄な車なのにフットワークが軽快。


そして、僕が一番気にする足、これがビシッとしてて。

かといって、ごつごつしてるわけでもなくて、絶妙に感じたんですよね。


その時の営業の方が「ルームミラーのところのボタン押してみてください♪」





ん、「ポチっとな」





ういーん・・・と・・・ってなんじゃこりゃああああああああ?!(汗)




オープンカーへの憧れは、ずっと持ってましたが実用性で却下だったので。


あのガラスルーフは衝撃でした。




そこからはもう、地元の日産ディーラー2店舗で、試乗ばっかりしてました。



カタログも穴が開くほど見てたんですよねー。


で、いよいよダイヤモンドシルバーのデュアリスを注文しかけて。


いろいろなことを考え過ぎて一旦諦めたんですよ実は。


でも、諦めきれずに毎日ネットでデュアリスの情報を眺めてました。


そんな時目にとまった、セメントデュアリスの新古車。



いてもたってもいられずに、その販売店へ即メッセージを送り。


翌日に滋賀から藤井寺まで見に行ってしまい。


初めて見たセメントに一目ボレしてしまい。


そしてそのまま決めてしまったわけでございます。



ホントいい車だと思ってます。

2年たってるのに、全く飽きません(笑)


レガシィと比べると、そりゃあエンジンパワーやロール感なんかで物足りない部分もありますが。

そんなこたぁ二の次でして。

腰の高い車なのに、ワインディングでもきっちりレーンをトレースしてくれる感覚は、気持ちいいです。

マッチョなSUVという要素だけでない、シャープな切れ味的なものを感じたりします。



しっかし、未だに失敗したなーと思わなくもないのが、うちの子FFなんです(爆)





4WD信者とかいいながら、FFです(汗)





ええ、ケチりましたよ!





でも、かっこいいからいいんだ。







あ、今さらですがこんなのを付けました^^





なんと、これ!








wakaさんからのもらいものです(爆)







で、今日のグルメコーナー。

誕生日祝いということでちょっと贅沢。

松喜屋でランチしてきました。


近江牛の牛丼みたいなもんです。
うまかった・・・。




って、何このまとまりのない日記。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/12/19 20:43:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年12月19日 21:20
こんばんは!

レガシィは一度は所有したい車でしたね~
知り合いが沢山乗ってたんでプリメーラワゴンを選択しましたが・・・

ダイヤモンドシルバーを注文しかけてやめてたんですか!?
カッコ良過ぎましたか?(爆)

飯うまそう。
コメントへの返答
2009年12月20日 23:06
こんばんは!

レガシィ、ホントにいい車ですよ^^
現行型については、ちょっと見た目があれですけど・・・。
多分、もうあんな金のかかったレガシィは出ないんだろうなと思うと、、泣けてきますorz

ダイモヤンドシルバー、結構消極的な理由で選んでしまってたので^^;
カッコはどれもかっこいいです(笑)

飯はうまかったですが、高い。。
2009年12月19日 21:29
うひゃ~♪ ご指名とあらばコメントしなくては~(≧ε≦)

スバリストとは伺っていましたが 筋金入りだったんですね~

北海道の日ハムファンはハムが来るまでみんなG党だった みたいなノリかな(笑)

GにしたけどFFのYukissさんと Gを買えなかったけど4WDのぼく
似た者同士かも~(^_^ゞ
コメントへの返答
2009年12月20日 23:09
指名料お支払いしますからー(笑)

そうですよ、僕スバルのファンクラブに入ってましたし、毎月送られてくる会報やら、ビデオ、カレンダーからなにから、大好きでした。もちろん今でも(笑)

ただ、ちょっと僕の好きなスバルではなくなりつつある気がするんですよねー^^;

まぁ時代がそうさせるなら仕方ないのですが、前のレガシィはトヨタの人がバラしてみて「こんな車、うちでは作れません」って言ってたそうで。

それぐらい、独特で異様に金のかかった車だったみたいです。

確かに似てますね(笑)
それほど値段が変わらなかったんですが、逃げ腰でした^^;
2009年12月19日 21:56
自分が以前に乗っていたクルマの写真が出てくると見入ってしまいますよねぇ♪

もちろんデュアが一番大好きですけど、前車たちも色んな思い出がいっぱいです(^-^)☆彡
コメントへの返答
2009年12月20日 23:11
こんばんは!
そうですよねー^^;
特に、BHレガシィにはたくさん思い出があります。

豪雨の峠道で結構急いで走ってたんですが、あの安定感、安心感・・・
凄まじいものがありました。

もちろん、デュアリスも大好きですよ^^
2009年12月19日 23:23
こんばんは★

高速のSAでの会話を思い出しました^^
あのCGTVのような時間と雰囲気、大好きです。

僕は逆に軽快に走ってくれるFF仕様にして良かったと思っています。

最初はティーダに乗っていましたが、たまたまDにデュアリスが入口に置いてあり、試乗したら一目惚れです。とにかくしっかりしているクルマだなと。
コーナーも気持ち良く通り抜けてくれ、ガラスルーフも気にいりました。
コメントへの返答
2009年12月20日 23:16
こんばんは!

そういや、あのSAでオフの帰りに熱く語り合ったねー(笑)
ちょっとしたTV番組みたいでした^^

確かにFFって軽快に走ってくれて気持ちいいですよねー^^

ただ、多分僕の運転の仕方が悪いんですけど、前車のノリでコーナー走ってると、時々リアが破綻する気がして、やはり4WDだったかなーって思いまして。。

ただ、それは単に僕が悪いんですけど(笑)

デュアリスって、バランスがいいんですよねー。
小さな魅力がたくさん集まって、形作られてるというか。
2009年12月20日 0:46
うちもFFですが後悔してませんよ(笑)

デュアリスいいクルマですから長く乗ってあげてくださいね♪
コメントへの返答
2009年12月20日 23:16
こんばんは!

そうですよ、後悔なんかしちゃいかん!(笑)

もちろん長く乗りますよ!
10年乗るつもりです!

でも次は・・・4WD・・かな?(笑)
2009年12月20日 0:50
僕もFFですよ~。
しかもガラスルーフレス(爆)

デュアとの出会いは納車日が初めてですが、デュアを選んでよかったなと乗れば乗るほど満足してますよ!

それだけすんばらしい車なんですよ!


コメントへの返答
2009年12月20日 23:18
こんばんは!

いやー、乗ってしまえば差なんてないです(笑)

ほんと乗れば乗るほどってのはよくわかります^^

特に最近、バッテリーをカオスに変えてからなんとなくスムーズに加速してくれて気持ちよくて、、ついつい飛ばしてしまいます(笑)

お互い、大事に乗っていきましょう!
2009年12月20日 8:14
いつかはスバルと思いつつですσ(・_・ )

フォレスタorアウトバックはは前車買う前候補でしたが
気がつけばおフランスのちっちゃいのになってました(^^;;

おかげで雪山へも行かなくなり・・・

デュアはいいクルマですよねー
ちょっぴりヨーロッパの香りもするし
大きさもほどほどでシートがいい☆
もー少し足回りが固めだということないんですが
気のせいだか九州産はやわらかいような
これも日本人好みなんでしょうかね。。。

年末までに内装カーボン化でもします?
コメントへの返答
2009年12月20日 23:21
こんばんは!

スバル、僕も多分またいいのが出たら引っ張られるような気がします^^;
なので、トヨタ色にだけは染まらないでほしいですねぇ。。

デュアリスの良さって、いろんなエッセンスがうまーくミックスされてるところにあるのかなーって思います。

ヨーロッパの香り、しますねー。
シートもいいし、足もいい。
大きさもベスト!

内装カーボン化・・・ご協力お願いしますm(_ _)m
2009年12月20日 22:12
ども^^

スバルっこなんすよねー

スバル好きなかたはとことんスバルだ

というのを聞いたことがありますが、
それを跳ね除けたデュアリスは男前ですねw

私が免許取立てのころにレガシーツーリングワゴンが
エラいはやってまして、280psのMT車が
結構周りにありました。

私はいまだにガラスルーフ欲しいなとおもってます;;
コメントへの返答
2009年12月20日 23:23
どもどもー^^

そうですよ、めっちゃスバルっこですー。
BHがお嫁に行く時は、前日眠れませんでした。。

スバルが好きな人って、純粋にクルマが好きなんだと思うんですよ。
だから、いいと思えばいいと思うんだと思います(笑)

レガシィ、確かに流行ってましたねー。
未だに世界最速ワゴンなんですかね?
ノーマルで270km/h出るんですけど。


ガラスルーフ、これはマジでいいです!
ぜひ、DIYで実現してください(爆)
2009年12月20日 22:53
こんばんは。

行き着く所は“デュア”だったのですね!

流石!お目が高い!(^^)v

FFの初代レオーネは社用車で乗ってました(笑)

エンジンが“勇ましい”音でした!(笑)

PS:早めに行きますね!(^^)
コメントへの返答
2009年12月20日 23:25
こんばんは!

そうなんですよねー。
流れついたらデュアだったです^^;

新婚旅行でヨーロッパに行って、ヨーロッパにかぶれてましたから、あちら製ってのも魅力だったり(笑)

水平対向エンジンは、勇ましい音がしますからねぇ^^;
飛ばすと、テンションあがります!


了解しました!^^
2009年12月20日 23:03
こんばんは。

レガシィは私もいつかは乗るかもとか
思ってたりしましたがなぜか縁がなかった
ですね。

写真の一番上の型はデザインも好きやったなぁ。

こうやって前車を思い出すのも楽しいですね♪
コメントへの返答
2009年12月20日 23:26
こんばんは!

レガシィ、今のやつは微妙に納得してないんですけど、僕はまた乗りたかったりします^^

でも、これも縁ですよねー。

縁でデュアリスに出会ったわけですし。


こうやって、みんカラに残していけば、いつでも昔の愛車に会えるってことになりますし、これからもがんばって行進していきます^o^
2009年12月21日 14:39
こんにちは。

レガシィやアウトバックは、ちょっと気になる存在でした。
しかし・・・デュアを試乗した瞬間、もう一目惚れでした。
相方はイマイチな反応でしたが(爆)私の車なんでそこは独断です。
考えてみれば全車のプリメーラも欧州の香りがする車でしたね。やっぱりそれがお好みみたいです。

ガラスルーフ、最近は日差しも強くないのでよくオープンして走っています♪
コメントへの返答
2009年12月23日 14:59
こんにちは^^

レガシィ、機会があったら乗ってみてください^^
あれもいい車ですよ^o^

でも、デュアに一目惚れする気持ちはよーく分かります(笑)
最初は先入観なしに見たり乗ったりしましたが、確かに欧州の香りがしましたもんね。
後で知って驚いたもんです^^;
そういう意味では、レガシィの雰囲気もドイツ車的な感じがしたりしますが^^

ガラスルーフもいいですよねー。
あれがあると、後ろに人を乗せた時のリアクションでちょっと鼻が高くなります(笑)
2009年12月25日 13:52
レガシィの足を移植したに近い赤☆です・・・
すみません、言ってみたかったんで(*ノ∀`)アヒャヒャ

子供産まれたら奥さんも
後部座席に座る機会が増えるでしょうから
ガラスルーフはより活躍するでしょうね♪

シフトカバー、
これ赤もあるんでチェックはしてました☆
タッチ感はどうですか?
コメントへの返答
2009年12月25日 21:52
そうですよねー、羨ましい(>_<)
あの足は絶品でした。

後部座席、そろそろチャイルドシートの準備をしないといけないかもです^^;

まだまだ先だと思ってたのに。。

シフトカバー、タッチ感とかは特に違和感無いですよー。
ちょっと太くなって握りやすくなった気はします^^

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation