• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月18日

今日も走りました。

V40が来てから琵琶湖何周したか分からなくなってきたYukissですこんばんは。


走行距離、伸びるよね~。


ガソリン代、掛かるよね~。。






さて今日は。


同僚でもありみん友でもあるjazzy beatsさんファミリーとツーリングに。



午前中に我が家へお越しいただき、軽くお茶していざ出発!






普段一緒に仕事している人と、オフの日にツーリングってのもなんだか新鮮でした。



で、まずは新あさひ風車村を目指します。




ちょいちょい渋滞のある161バイパスを通り抜け、昼過ぎに到着。










ここのレストランでランチ。

前に来た時は、地元の野菜を使った料理のバイキングだった気がしたのですが、なんだか普通のランチに。


なんだかなー、と思っていたので写真撮るのも忘れておりました。。。





しばらく風車村内の広場で子供たちを遊ばせまして。









広い場所があるだけで遊べる子供って凄いなーと思いつつ。







ふと上の子を見ると、空を見ながら手を羽ばたかせてまして。


なんだ?と思って視線の先を見てみると、ちっちゃい鳥がものすごい数飛んでました。





この流れの場合、わたしの人生でよくあったケースだと、糞を掛けられるのは間違いないと思って覚悟しつつ。






ブログのネタ、降って来い!!




と思いながら、両手を広げて空を仰いでおりましたが。









降ってこーへんやないかーい!









何故かガッカリしつつ、次の目的地へ向かいます。








次はやっぱりこちらなんですね。




なんかやけに人が多いなーと思ったら、午前中マラソンをやっていたそうで。





その名も、栗マラソン。。






またもモヤモヤした気持ちのまま、ピックランドでマロンのジェラートを頂きました。




こちらの広場でも、遊び倒す子供たち。



エンドレス滑り台とか止めて欲しい。。。


この世界から滑り台とかなくなれば良いのに。。。







なんとか泣かせながらも強制連行。


再び移動してフォトセッションで御座います。














いつものように、当たり前のように自惚れ写真を撮りまくっていて、ふと気付いたわたし。


そういやjazzy beatsさん、初体験のはず。






なにこのひときもちわるい






とか、思われてたらどうしよう。。。

もう、月曜から会社行けない。。。休める。。






不安になったので、移動開始。



今回は時間的にラダーへは寄らず、海津大崎から奥琵琶湖パークウェイを駆け抜け、一気につづら尾展望台へ。









時間はちょうど夕暮れ時。



夕日に照らされた落ち葉の舞い散る道が、ホントに綺麗でした。




で、お約束のゴールデンタイム。




















最後に、夕焼けをバックに?撮影をして、締め。











こちらで解散し、我が家は前から行ってみたかったびわこ食堂さんへ。



こちらのとりやさい鍋、1人前700円で激安なんですけど、量がまた。。。





これ、いくら煮込んでも山が崩れないので、食べ方が分からず。。。


とりあえず下からむさぼる様に穿り返して食べました。。


これがまた美味しいのです。

少しピリッとして、ニンニクの利いた味噌スープがまた絶品。




スープを味わうために、締めの麺です。





これでも飽き足らず、さらにご飯を投入して雑炊でも頂きました。





そんな感じで、今日は終わり。






こうやって見ると、ホント完全に一周してますね。。



でも、飽きることがないくらい、色々な景色を見せてくれる琵琶湖です。







I LOVE 琵琶湖(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/18 23:46:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

トヨタ GRカローラ RZ(202 ...
ひで777 B5さん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2014年10月18日 23:55
こんばんわ~☆
オトーサンも琵琶湖一周フルコースで遊び倒してるじゃないですか~♪

同僚の方もさぞ見直してるんでしょうねYさんのコト(笑 何よりデス
コメントへの返答
2014年10月19日 1:09
こんばんは!

そう言えば、僕の琵琶湖周回もエンドレス……でしたっけ(笑)

同僚の方、実は今も冷や冷やしています( ;∀;)
2014年10月19日 0:18
いいなぁ(´Д` )

いいなぁ(´Д` )

琵琶湖…♪

楽しそう⤴︎

楽しそう⤴︎

琵琶湖…♪

おっと。取り乱しました。
こんばんは。
いつもブログ楽しみにしてます(*^_^*)
秋な感じがいいですね。
そして、空が遠く高く感じますね。
並木道のV40とお友達の方とのショットも
たまりませんね!

良い目の保養になりました(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月19日 1:13
おぉ。。是非いつかお越しください\(^^)/

今日走ってても思いましたが、少しずつ秋めいて来てますねー。
それに空が雲1つ無くて、気温も過ごしやすくてホント気持ち良かったです(^-^)

目の保養だといいんですが、時々目の毒もあるかもしれないのでご注意下さいませ( ; ゜Д゜)
2014年10月19日 11:07
Yukissさん、こんにちは(^○^)

う~ん♪やっぱ湖西から奥琵琶湖はイイですね(*^_^*)
その時々で違う表情を見せてくれ癒されます♪

161って結構渋滞しますよね・・・
北小松の辺りは他に道も無いし湖西バイパス早よ伸びろ!って思います(^_^;)

滋賀県民じゃないけど!
I LOVE 琵琶湖(*⌒3⌒*)
コメントへの返答
2014年10月19日 21:25
おとさん♪こんばんは!

自分が住んでるのが南側なので、西側の上の方はホントに水がキレイで羨ましくさえあります(^^)
それに、景色の全てが雄大で、近くにこんな景色があるって幸せだなーなんて(^-^)

バイパスは確かにあと一息延びてほしい!
ついでに全部二車線でお願いしたいところです(笑)
2014年10月19日 13:37
Yukissさんはじめまして。

京都府南部生まれの私にとっても琵琶湖はとても身近に感じます。海水浴といえば琵琶湖(淡水ですが・・・)スキーといえば琵琶湖でしたから。

そういえばドライブはあまりしてないなぁ。

今度実家に帰った時は、是非息子を連れてドライブに行こうと思います。

参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2014年10月19日 21:30
初めまして!
コメント頂きありがとう御座います(^^)

私も実家が京都府南部なのですが、琵琶湖と言えばBBQとかのイメージでした(笑)

しかし、実際に傍で住んでると、こんなにドライブしがいのあるコースってそうない気がするんですよねー。

行きの西側で景色を楽しんで、帰りの東側て美味しいものを食べて帰る、帰ってこられる際には是非是非楽しんでください(^^)
夕暮れ時に海津大崎なタイムスケジュールがオススメです!
2014年10月19日 18:24
Yukissさん、こんばんわ。

昨日は一日おつきあいありがとうございました!
帰宅後、運転のほどよい疲れと我らがタイガースのCSの突破で
心地良い眠りに落ちてました。

写真を見て自分の撮った写真と全然違うことにびっくり!!
これがペンタブルーってやつですか??
きれいっすねぇ。
写真どこかにアップしてください!

いやあ、ほんとありがとうございました。
また明日から地獄の日々が始まりますねぇ。。
あっ、現実に戻してしまいました。


さいごに、
嫁が帰りの車中で言ってました。
「あんな車好きな人、初めてやわ。」
最高の褒め言葉がでてました。

でわーー。
コメントへの返答
2014年10月19日 21:37
こんばんは!

昨日はお疲れ様でした(^^)
いきなりのほぼフルコースなツーリングでしたが奥様子供さん含めて大丈夫でしたか?(^o^;)
変な人と思われてないかが心配で。。

阪神勝ちましたねー!
うっかり見逃してしまいましたが、この勢いで日本一になって欲しいところですな(^^)

この青い色がペンタックスブルーですよ!
レンズとかホワイトバランスの影響もあるんでしょうが、空の色がホントに気持ちいい感じに出てくれるのて病み付きなんです(^^;

明日からまた地獄の毎日ですね( ;∀;)
サザエさん終わる頃に死にたくなるのは今日も変わらずですorz
2014年10月19日 23:53
こんばんはです☆
しっかし、琵琶湖1周はともかく
V40になってからというもの
湖北に何度来てます〜 ( ̄m ̄*)

ウチも人のこと言えないけど...

とりやさい 
行っちゃったんですねーーー

秋の徳山湖帰りにと
思っていたんですが。。。(^^;;

でも、美味しかったでしょ〜
コメントへの返答
2014年10月20日 21:12
こんばんは!

ホントに、湖北ばっかり行ってますね(笑)
雪が降りだすとなかなか行けませんし(^^;
今のタイヤを変えるタイミングで、サマー用に18インチへ変えて、今のホイールをスタッドレスにしたいなーと企んでおりますが( ; ゜Д゜)

とりやさい、すみません、我慢できず(笑)
でもあれ、ジャンボのお好み焼きと同じノリでかなり好き系でした!
多いように見えても、基本白菜なので結構さらっといけちゃいます(^^)

間違いなく今後もリピートします!
2014年10月20日 7:18
ども!

琵琶湖ぐるっと一周いいですね!

やはりペンタブルー超キレイー。
私もレンズ買い換えて、よりキレイに
撮影できやした!

〆の麺がめっさうまそほ!
コメントへの返答
2014年10月20日 21:16
まいどです!

しんるーさんも琵琶湖周回どうてすか?
どうせなら三周くらい\(^^)/

ペンタブルーキレイですよねー。
風景撮りの自分には欠かせません(^^)

新しい17-70やっぱりいいですか?
僕も近いうちに置き換えたいですねー。

麺も雑炊もサイコーでした!

プロフィール

「@Paguroidea(ヤドカリ) さん 確かに!しかもこんな朝焼けだったら最高ですね!飛ばしてしまいそう笑」
何シテル?   07/31 09:09
スバリストですがボルボXC40乗りです。 ブログはドライブ+フォトな内容が殆どです。 暇があればクルマの写真が撮れる場所に出掛けています。 XC4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Sweden flag 取替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 18:58:37
フライングで夏休み・・・青森食い倒れ。 Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/18 00:53:52
ジーオンVSサムライ 超吸水クロス対決!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 01:22:07

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
XC40 T5 R-Design 最後のポールスターパフォーマンスソフトウエアインストー ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V40 T4 SE ビアリッツブルーメタリック セーフティ・パッケージ ナビゲーション ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
脚がしっかりしてて、かなり走行もいってましたが全くヘタりがなかったタフなやつでした。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
雪道エクスプレスでした。 どんな道でも安定していて、安心感が凄まじかった。 さらに速いと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation