HONDA 純正 スパーダー用 ステアリングパネル【改】ingヽ(^∀^)
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
3時間以内 |
1
【交乳】から。。早一ヶ月ww
妄想した結果。。こんな感じになりました♪
イメージは。。ずばり【BLACK&METAL】ヽ(^∀^)
ダイノックだけにしようと思ったのですが。。
センターのハセプロ&Hマークの【メッキ&カーボン風】♪
2
最初は。。この部分だけって。。思ってたんですが。。
【ハリハリ】しているうちに・・・
他の部分も♪~~
ちょうどメッキモールが入る【溝】発見♪…(  ̄∀ ̄+)キラーン
3
このパネル。。一見。。
ピアノブラックですが。。。
ご覧のとおり。。かなり凝ってますwww
*埃のように見えますが・・ラメが入ってます゚+。(*′∇`)。+
4
さーていよいよ。。
【ダイノック】初挑戦!!!
10cm四方×3枚で十分です♪
*貼り付け部分より・・大きめに*
5
ドライヤー等で。。暖めながら~~
センター部分から。。四方八方に♪
ピッパリながら・・【圧着】させていきます。
かなり柔軟性があり、更に破れません!!
流石【3M】♪ (o~-')b
6
いよいよ。。局面??
曲面部分ですww
アールのきつい部分から決めていくといいでしょうww
⑤ばんの様にエッジ部分は、折り返します…( ´ー`)フゥー...
7
最大の【難所】(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!
スイッチ部分。。。wwww
まずは全体を張り・・
スキージー等で押さえます。
センター部分を十分に【密着】させ(*´д`*)ハアハア
4隅に徐々に切り込みを入れます。
【注】絶対にくりぬいては駄目ですよ!!内側に折り返す!!
8
試行錯誤の上。。【完成】( ̄ー+ ̄)ニヤリ♪
これだけ見ると。。縁日の【お面】??
ダイノックのままでもいいけど。。
剥がれ防止と見た目で。。
この後メッキモール入れました(⌒▽⌒*)ノ
いよいよ。。この後。。挿入で~~すww
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 【BLACK&METAL】 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク