• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまGiのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

「道の駅湘南ちがさき」に行って来ました。

「道の駅湘南ちがさき」に行って来ました。令和7年7月7日にオープンしたばかりの「道の駅湘南ちがさき」にシエンタで行って来ました。

人気の道の駅ということで、開店前の8時50分ごろ現地に到着したのですが、既に駐車場は9割以上埋まっていました。
駐車出来て良かった。






1階は新鮮野菜、肉、魚介類などの生鮮食品や、スイーツ、弁当、パン、土産等が充実しています。
2階はフードコート。
まだ11時前でしたので、1階で購入したスーツを2階のフードコートで食べました。

湘南エリアで初めての道の駅ということで、何かオシャレな感じがする道の駅で、また、行ってみたいと思います。



帰りの中央道、石川PAにて撮影したマイカー。
Posted at 2025/08/24 10:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月06日 イイね!

飛騨高山、松本旅行

飛騨高山、松本旅行GW後半は、飛騨高山と松本市に旅行に行って来ました。
最初の写真は、高山陣屋。

高山市政記念館から見た街並み


さんまち通りの古い街並


名物の朝市



飛騨大鍾乳洞


翌日、松本市へ移動後、時計博物館へ


旧開智学校




松本市歴史の里


シエンタの旅の燃費は
5月3日:24.7km/L
5月4日:25.7km/L
5月5日:27.6km/L※渋滞の方が燃費が良い?

今回もアダプティブクルーズコントロールで渋滞を苦にすること無く運転することが出来ました。
Posted at 2025/05/06 14:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月02日 イイね!

「まつだ桜まつり」に行って来ました。

「まつだ桜まつり」に行って来ました。神奈川県足柄上郡松田町の西平畑公園(松田山ハーブガーデン)で行われている「まつだ桜まつり」に行って来ました。

1週間前の3連休は静岡の河津町に河津桜を見に行ったのですが、その時の河津桜はつぼみから1分2部咲で大変残念でしたが、今回のリベンジ? の松田町の河津桜は丁度見頃で満開でした。


愛車シエンタ、東名高速中井PAで休憩



満開です。
明日から天気がくずれるので、見ごろは今日までですね。



ついでに、山北町にある名勝「洒水の滝(しゃすいのたき)」にも行って来ました。
入り口


若干水の量が少ない感じもしますが、立派な滝でした。
Posted at 2025/03/02 12:10:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月15日 イイね!

シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、他へ

シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、他へ先週になりますが、シエンタで群馬県桐生市の宝徳寺、及び足利市に行って来ました。

関越自動車道、上里SAで休憩。
(AI機能でナンバーを消してみました)


宝徳寺


入り口を入ると直ぐに鮮やかな傘があります。



これが有名な「床もみじ」。
腹這いになって撮るのがポイント?






「地蔵のこみち」



続いて、足利市へ移動

足利織姫神社です。
高台にある神社です。



足利学校へ

足利学校は日本最古の学校として知られる風光明媚な史跡です。





大日尊 鑁阿寺の紅葉


鑁阿寺の大いちょう



大日尊 鑁阿寺の入り口の橋は風情があります。


※今回初めて車のナンバーや、人の顔をAIを使って削除してみました。
不自然な感じがありましたらご了承ください。
Posted at 2024/12/15 16:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

シエンタで湯沢高原へ

シエンタで湯沢高原へ11月の3連休、雨が上がった二日目に新潟県の湯沢高原へ行って来ました。
写真は湯沢⾼原ロープウェイの駐車場


関越自動車道、谷川岳PA (下り)で休憩


湯沢⾼原ロープウェイに乗って湯沢⾼原に行きます。


コキアは終わりでしたが、紅葉には丁度良い感じでした。



ボブスレーも良かったです。



湯沢⾼原ロープウェイ乗り場から車で数分のところにある「不動滝 大ゼン」にも行って来ました。
結構な水量の滝でした。




ロープウェイ乗り場から車で20分ほどにある大源太キャニオン
大源太湖の希望大橋から見た四十八滝周辺
手前は弓型の砂防ダム


今回も快適なシエンタの旅でした。
Posted at 2024/11/04 16:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「道の駅湘南ちがさき」に行って来ました。 http://cvw.jp/b/470704/48616978/
何シテル?   08/24 10:26
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation