• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月15日

士別フィン取付後初の旅行(福島)

士別フィン取付後初の旅行(福島) 士別フィン取付後初の旅行は福島に行って来ました。
※写真は東北自動車道下り、安達太良SAにて

実家に挨拶と、母のお見舞いの後、宿は二本松市の岳温泉に宿泊。

ながめの館というだけあって、岳温泉街を見渡せる高台の温泉施設でした。お湯も硫黄の温泉でした。



2日目は会津若松市になる飯盛山の会津さざえ堂を見学。


非常にユニークなお堂です。


駐車は市営飯盛山観光客専用駐車場が無料でお勧めです。



東北自動車道上り安達太良SAで休憩


シエンタの燃費ですが、
 行が362kmでリッター22.9km
 帰りが366kmでリッター23.9km でした。

さて、肝心の士別フィンの感想ですが、高速道路で120km/h区間での安定性や、横風での安定性が多少良くなった?感じはします。(感覚的にですが)
ただし、明確なエビデンスがあるわけではありませんので悪しからず。
トヨタが計算して作成したパーツなのでと思うと、高速走行も安心して走れる感じがしました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/09/15 09:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

報告しよう
(°)#))<<さん

士別フィン装着後の感想
jose!さん

いい記録でしょう。
(°)#))<<さん

やっぱり効いている?
あるBDおーなーさん

士別フィンを付けることになりました。
jose!さん

2 ボルテックスジェネレーター2
Stryyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「士別フィン取付後初の旅行(福島) http://cvw.jp/b/470704/48656091/
何シテル?   09/15 09:59
 TOYOTA2000GT、Z432、240ZG、ケンメリGTRに憧れて育った世代です。    連休の際にはいつも車で日帰りもしくは宿泊の旅行に出かけていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

非常時給電システムの使い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:44:11
飛び石による傷の補修(タッチアップ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 19:31:12
トヨタ(純正) 外部給電アタッチメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 20:47:02

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2022年11月26日にFREEDから新型シエンタに乗換ました。 年齢から人生最後の新車 ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
私が社会人になって初めて購入した懐かしい車です。 DOHC 24バルブ 自然吸気型、スト ...
日産 セレナ 日産 セレナ
前の前に乗っていたセレナです。子供が3人目が生まれた時にこのセレナにしました。 公園、遊 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
フリードの前に乗っていたセレナです。ハイルーフ仕様でキャンプでは大活躍でした。 また、サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation