• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

ディチャージヘッドランプ ・ フォグランプ

今日は午前中あがりだった上に注文しておいた電球が届きました(^皿^)

まずはヘッドランプのHIDの方から交換(^^)
後期のLとSはディチャージヘッドランプ装着車なので、電球はD2Rです(^^)
レンズカバーには、「取り外し・分解は絶対にしないで下さい」と書いてありますので、ご遠慮ください←
2万ボルトのライトなので、バッテリー着脱して完璧に放電させてから作業開始です(^^)

もう・・・レビンと違ってスペースなくってナディアは大変(^^;)
もう2度とナディアのヘッドランプ交換なんて・・・(T_T)
こちらが作業の成果(^^)
青すぎなくって純白でイイカンジ(^^)
ちなみに色温度は6000Kチョイスです(^^)

さらに前から温めてた企画、フォグもイエロー光に(^^)
フォグはH3dというコトで適合表に書いてありましたが、電極の形がH3です(^^;)
でも、自分は明るいH3cバルブを用意していましたが、レンズには難なく装着可(^^)
しかし、問題は電極!!
ワンオフしてやれないコトもなかったので、自分でうまくソケット作ったが・・・
1回目、ぶっちりフューズを飛ばしました←
っというコトでさっさとワンオフをあきらめ、自作イエローバルブ作成というコトで純正バルブを黄色に塗りたぐりました(^皿^)
寿命縮んで球切れすれば、交換の口実が・・・笑

しかもナディアはフォグの交換にアンダーパネルを着脱しなくちゃいけないので、ジャッキアップしてタイヤ着脱から始まります(^^;)
もう2度とやらない!笑
その成果がこちらです(^^)
写真だとうまく映りませんでしたが、たしかに光はイエローになりました(^^)


この苦労はぜひ、整備手帳の方で←笑
ブログ一覧 | ナディア(メイン) | 日記
Posted at 2009/06/20 22:35:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

双子の玉子
パパンダさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 23:03
おっ☆
いい感じの輝きですね~

自分もヘッドライトは6000K
くらいが、白さと雨の日の見易さの
バランスがとれてて好きです┌|∵|┘

にしても、、、
フォグはめんどくさいですね(^^;)
でも、塗るだけで綺麗に色って出るんですね
w(゜o゜)w オオー!
コメントへの返答
2009年6月20日 23:24
ヘッドランプとフォグ、色温度が両極端なので差がよくわかりますよね(^皿^)

6000Kが一番スタイリッシュで実用性がありますね(^^)
さっきちょこっと走りに行ったら、運転席からのビューはよくも悪くも純正と一緒ですね(^^)

そうなんですよ、見た目によらず(^^;)
オヤジのレビンの方が構造はよっぽど素直でした(^^;)

明日から出張ガンバってくださいね(^^)
2009年6月20日 23:51
いい感じ~


明るくなりましたね~
コメントへの返答
2009年6月21日 7:30
ありがとうございます(^^)

明るくなりましたね(^^)
今日はナイトランを強いられているので、夜が楽しみです(^皿^)

イエローフォグも、夏のどしゃ降りや出かけた先の突然の霧では役に立ってくれることとを願っています(^^)
2009年6月21日 9:44
車検は6000ケルビンが限界ですもんね


あんまり馬鹿みたく碧いのはよろしくないです
コメントへの返答
2009年6月21日 15:38
トータルで考えて6000Kが一番イイですよね(●^o^●)

プレミアム感を出すにはもってこいの色です(^^)
2009年6月21日 10:14
ライト周りが一新ですね!!!
お疲れ様でした。

バルブって塗ったりして
レンズの内側が曇ったりしないんですか??
コメントへの返答
2009年6月21日 15:40
なんとかやり遂げました(●^o^●)
なんだか無駄に点けたり消したりしてるような←笑

どうなんでしょうね...笑
いや━でも前にも同じようなコトやりましたが、その時は大丈夫だったので…大丈夫!?!?笑
2009年6月21日 16:06
こんにちは(^-^)
明るいですね、やっぱHIDはいいですね。

自分も前車、レガシィ時代はHIDで6000k入れてました。
今は前期の為、ハロゲン君へ逆戻りしましたが(笑)

フォグのイエロー化おめでとうございます。
雨天と夜間の走行が楽しみになりますよね。
コメントへの返答
2009年6月21日 16:53
最初、ナディア納車された時は明るくて驚いたのを今でも鮮明に覚えています(●^o^●)

HIDからハロゲンだと物足りませんよね^ロ^;
5000Kぢゃなくて6000Kで正解でした(^^)

ありがとうございます(●^o^●)
フォグもホントならこんな形で終わらせたくなかったので、来月の給料日にH3バルブを...と計画中です(^皿^)

プロフィール

「ヴォクシーも暑いみたいでトヨタセーフティセンスの単眼カメラが機能停止(^^;)
暑い訳だ…」
何シテル?   08/18 10:29
自己紹介の文が大学生当時のままでしたが、気づけばオッサンど真ん中。 でも買うクルマ買うクルマ、スポーツ系の方向性に仕上がってしまい(爆)かと言ってゴツゴツ足の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多 ...
スバル ステラ スーちゃん (スバル ステラ)
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なの ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一の ...
トヨタ クラウンハイブリッド クラハイ (トヨタ クラウンハイブリッド)
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要にな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation