• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ディープナスビ号の"に~ご~せれな" [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2009年9月1日

ミラー&左右スライドドアスイッチチップLED打ち換え for 後期ハイスタVセレクション

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
前回に引き続き、スイッチイルミのチップLEDをオレンジから青に打ち換えをします。今回はここのパートをやります。写真はミラースイッチとスライドドアスイッチの標準状態です。
2
クラスターリッドを浮かせ、2本のビスを緩めてスイッチASSYを外し、部屋にお持ち帰りします。
3
まずはスライドドアスイッチから。精密ドライバーでツメを浮かせてバラします。スプリングを無くさないように注意です。
4
ココにハンダ付けされている標準LEDを外して青LEDに交換します。写真は外した状態の写真です。左右共に構造は同じです。
5
続いてミラースイッチです。やはり精密ドライバーでツメを起こして分解します。ツメがナカナカしぶといので破損しないように注意しましょう。LEDはココの2箇所です。
6
元通りに組み上げて完成です。キレイに光っており満足ですね。かあちゃんに言ってもきっと反応が無いと思うのであえて言わないでおきます。多分気づかないと思いますよ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキランプ交換

難易度:

【相性?時々オートになりません】fcl.2色切り替え L1B オートフォグキット

難易度:

C25セレナ HID バーナー交換 DIY

難易度:

ハイマウント交換

難易度:

ブレーキランプ全点灯化

難易度:

サイドミラーランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX ケンウッド 当時モノ リヤ置型スピーカー KSC-770HP 取付け https://minkara.carview.co.jp/userid/471830/car/3536661/8113676/note.aspx
何シテル?   02/11 23:07
北海道に生息しているうさまる大好きオヤジです。息子と二人で楽しくキャンピングトレーラーライフ、S14シルビア&180SXのメンテナンス生活を楽しんでおります。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AL-KO AKS1300 スタビライザーカップリング塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 17:50:17
ヤフオク オーバルタイプマフラーカッター TNE52後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/01 22:35:42
らぴた君のクラッチスタートシステムを解除する  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/23 06:37:36

愛車一覧

日産 180SX ひゃくはちじゅうえすえっくす (日産 180SX)
96年12月初年度登録のRPS13 180SX後期タイプX スパークシルバー AT改F ...
日産 キャラバン ホーミー (日産 キャラバン)
人生7台目の新車となる2022年6月初年度登録のVN6E26キャラバン バン グランドプ ...
フェント キャラバン ビアンコ セレクション 3rdトレ ふぇんと (フェント キャラバン ビアンコ セレクション)
キャンピングカーのある生活。 天候に左右されず、快適キャンプができる。 そんなのキャ ...
日産 シルビア しびりあ (日産 シルビア)
99年12月の購入当時は20歳という若き頃の青春時代に購入した97年2月初年度登録のS1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation