• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

5号艇のブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

2025美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦

2025美浜スーパージムカーナシリーズ第4戦9/27に美浜スーパージムカーナに参加してきました。
なんやかんやで3年ぶりの参加でした〜。
競技の流れも3年前とは変わっていて、ちょっと浦島太郎状態(笑)
まぁ、ユル〜い感じは以前と変わっていませんでしたけど!(^^)

久しぶりにサーキットジムカーナを走っておきたかったのと、リアダンパーのストロークをチェックするのが目的でして。
そのため、順位は気にしないで(ホントか?笑)、タイヤも昨シーズンのA052スリップサイン出てるヤツ〜。

サーキットジムカーナはある程度ラインが決まるところがありますが、回り込むコーナーはタイヤバリアやガードレールで先が見通せないところがあって難しいですね。
おまけに夏の間にスゴく成長した草が完全にブラインドコーナーを作ってくれていました(笑)
久しぶりに走れてよかったです!

ダンパーストロークの方は、今までのセットではバンプラバーにタッチしているのが分かりました。
コレがいいのか悪いのか分かりませんが。。。
もうちょっとトラクションを高めたいので、バンプタッチを遅くしてみようと車高をスプリングシート3回転分上げてみました。
(実際には2回転上げて走行チェック、そのあと1回転上げ〜のチェックで)
結果的に体感はよくわかんないけどタイムは上がりました(笑)
コレはもうちょっとテストしてみたいですね!

そして、競技の方はエキスパートクラス(予選タイム中盤クラス)で2位に入っていまして、美浜で初めて表彰台に上がれました!(^^)

さて、今後のメンテとしてリアブレーキ周りを全交換します!(しました!笑)
コレも練習会で利き具合をチェック&調整します。

参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした〜!
Posted at 2025/10/09 18:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年10月02日 イイね!

パワステがまごおり2025

パワステがまごおり20259/21に「パワステがまごおり2025」のスカベンジャーラリーに参加してきました!
昨年に続き2回目です。

そしてクルマは写真のコレ!
スプリンターマリノ!(^^)
一応、4A-G積んでます!5バルブです!

このラリーは速さを競う訳ではないのでクラシックで珍しいクルマが多いんですが、その中でもさらに珍しいクルマだったと思います!(笑)
会場に到着してすぐに取材インタビュー受けましたし!(^^)

コドラはチーム員のM越さん、昨年に引き続きです。

今年の大会は土日開催になりまして、コースも3つに増えまして、ボクらは日曜日の蒲郡・西尾コースにエントリー。
拠点のラグーナ蒲郡を出発して、6つのチェックポイントを回ってクイズに答えたり、地元のおいしいものを食べたりもらったりして、制限時間ギリギリにゴールしました!(^^;)
クイズの結果で上位3組が表彰されましたが、ボクらは箸にも棒にもでした〜(笑)

大会後は、ホテルたつきで日帰り温泉して(参加者は無料!)、蒲郡駅前で反省会したのでした!

来年の大会までにマリノをちょこっとカッコよくしようっと!(^^)
Posted at 2025/10/02 18:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ全般 | クルマ
2025年09月18日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第7戦

2025中部ジムカーナ選手権第7戦8/31、中部地区戦の最終戦に行ってきました。
結果は、5位/9台。
今シーズンの定位置です〜(^^;)
前日練習ではイイ感じでしたが、本番はダメ感じでした(笑)

ただ、上位勢とのタイム差は小さかったし、クルマのお疲れ具合を考えると、まぁこの成績もそれなりでしょうか。
そうは言っても、優勝&チャンプのF谷さんとは2秒も差があるので、劇的に速くなる何かの対策が必要です。
幸い、F谷さんの車載動画を見せてもらえて速さの理由もわかったので、「何かの対策」はある程度の方向性とやることは考えています。

来シーズンも今のZN6型86でいくことにしたので、シーズンオフの間に対策を進めていきます。

と、その前に、11/8、9に西日本フェスティバルに参戦します!
名阪Cコースです!
めっちゃ寒そうです!
対策をちょこっとして、サーキット練習して、臨みたいと思います!
Posted at 2025/09/18 18:43:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年07月22日 イイね!

2025中部ジムカーナ選手権第6戦

2025中部ジムカーナ選手権第6戦7/13に中部地区戦第6戦に参加してきました。
結果は6位/7台と惨敗でした。
実は前日の練習会からライバル勢にタイム差を付けられていて、本番もそのタイム差のままの結果となりました。

タイム差を詰めようとして走りが突っ込み過ぎになっていたのもあります。
まだベータ11を使いこなせていないのもあります。
そうだとしても、勝負になっていないのが悔しい!

次の第7戦(最終戦)まで時間があるので、できるコトをやって臨みたいと思います。
Posted at 2025/07/22 19:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2025年06月27日 イイね!

2025幸田サーキットアタック第4戦

2025幸田サーキットアタック第4戦6/14に幸田サーキットアタックに参加してきました。
(Photo by Tak_S監督、いつもありがとうございます!)
昨年12月以来の参加で、今シーズンは初です。

当日は曇りのち雨の予報で、朝の時点では曇り、いつ降り始めるか?という感じ。
通常は、練習走行→予選→決勝1本目→決勝2本目、という進行ですが、主催者から「少しでもドライでタイムが残る走りができるように」ということで、予選→決勝1本目→決勝2本目→練習、という進行に。

予選。ドライ。
今シーズン初なので、ゼッケン2です。
慌ただしく出走列に並んで、すぐに走行開始。
サーキットアタックはゼロスタートではなく、アウトラップがウォーミングアップラップで、2ラップ目が計測ラップです。
しっかりタイヤを温めてアタック!
なんと、Aクラス5番手/6台に!
(タイム上位1/3がAクラス)
はい、ベータ11のおかげです(^^)

決勝1本目。ドライ→ウェット。
決勝は予選タイムの遅い順で出走のためCクラス→B→Aの順。
Cクラスまではドライでしたが、雨が降り始め、Aクラスの走行時はフルウェットに。
Aクラスの選手よりCクラスの選手の方がいいタイムという(^^;)
ボクはAクラス5番手辺り、総合では10番手辺り。

決勝2本目。ウェット。
エアー上げました。
ソレが功を奏したのか、1.5秒くらいタイムアップ!
Aクラス2位、総合5位でした〜!
ウェットでは2番手タイム!(トップは35GT-R笑)
さすがベータ11(笑)

久しぶりのサーキットアタックでしたが、楽しめました(^^)
参加されたみなさん、オフィシャルのみなさん、お疲れ様でした!

あ、練習走行はキャンセルしました(笑)
Posted at 2025/06/27 20:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「ヴィッツ用のタイヤでも探す?」
何シテル?   05/07 06:38
サーキット好きな競艇バカです。たまに近場のサーキットで走ったり、競艇場に出没したりしてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2013/6/1納車。 しばらくはノーマルで乗って、そのうちイジります。 今のところ ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
若い頃に好きだったマリノを中古で手に入れてしまいました。 タイヤ以外はノーマル状態なので ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
パッソから乗り替え。 1000ccから1500ccへ。 この差は大きいですね。 いろん ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2002/8に生産中止になったS15を2003/1に新車で買いました。 おとなしく乗るつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation