• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月12日

栃木旅行 ~日光 - 鬼怒川温泉~

栃木旅行 ~日光 - 鬼怒川温泉~ いやぁ~♪
リオ五輪、日本メダルラッシュですねぇ~o(≧∇≦)o
体操の内村航平選手、大逆転勝利!!
旅行先で早朝、露天風呂を早々に上がって部屋で固唾を飲んで観てました...w
めっちゃ感動でしたぁ~...(ノ_<。)

日程は半分が終わったところだけど、まだまだ感動シーンが生まれるでしょうね。
これから競技に臨む選手の皆さん、悔いのないリオ大会にして欲しいです...o(^^)o

僕も今回の旅行、悔いが残らずに済んで良かったです。
数日前に引いた夏風邪も完治して楽しい旅行になりましたぁ~♪
お宿の「あさやホテル」ではめっちゃ贅沢させてもらいました...v(≧∇≦)v
息子が来年受験って事もあって近場だったんけど、ここならまた泊まってもいいかも♪

前日にマジな洗車してしまったので、出発当日朝はゆっくり「マジ水デビュー」ネタを書いて7時過ぎにアップ。
「いつまでパソコン弄ってんの!!...(`m´#)」っていつ言われるかビクビクしながら書いてました...(^^;)
結局、40分で旅行の準備を先に終わらせた優越感に浸りながら、嫁の化粧を待って8時過ぎに出発♪

往路の東北道は最寄りのICは使わず久喜ICから。
世間よりも少し早いお盆休みって事もあって渋滞もなく順調でした。
日光宇都宮道路を乗り継いで清滝ICを降りて第二いろは坂(上り)へ。
最初の目的地「明智平」に着いたのは11時過ぎでした。
「明智平」といえば頭文字D聖地の一つ。
このネタは後日アップします♪

ここを訪れたのは8年半ぶり、前回は日光湯元温泉へスキー旅行でした。
この旅行で息子はスキーを初体験し面白さを知りました。
あの頃、子供達はこんなに小さかったんですねぇ~...(^^)


今では息子は軽く嫁の身長を超えました。

僕の身長も越えてくれる事を期待しています♪
後ろには男体山が観えるはずだけど雲で霞んで観えなかったのは残念...(>_<)

明智平を後にし、道を更に上ると突き当り、二荒橋前を左折。
戦場ヶ原方面へ向かいました。
丁度お昼になったので、途中の休憩所近くの木陰で涼みながら昼食。


雲が切れて青空には飛行機雲

青空に~♪
ひとすじの~♪
飛行機雲を~♪ 
見上げた~♪
昼休み~♪
      by 「あい色の手紙」

昼食の後は戦場ヶ原を散策





やっぱ夏は避暑地に限りますなぁ~♪
昨夏のTDLはめちゃくちゃ暑かったもんね...(^^;)

時間もまだあったので来た道を戻り、「竜頭ノ滝」へ向かいました。



なかなか迫力のある滝ですなぁ~

ここが竜の頭の部分らしい。


「龍頭の茶屋」で


滝を観ながら「ちまき」と「煎茶」...(^^)v


時間はまだ15時前だったけど、早めに宿に向かい温泉でゆっくりする事にしました。
いやぁ~露天風呂最高でした!!
湯船の底は青く光ってなんか幻想的!!

画像は「あさやホテル」ホームから拝借。
残念だったのは天候に恵まれなかった事。
晴天ならば満天の星空で最高の景観だったでしょうねぇ~

そして夕食

今まで観た事のないブッフェ!!
奥のカウンターでは、料理人さんがその場で料理してくれます。
鮎の塩焼き、ローストビーフ、オリジナルパスタ...etc

お腹空かせておいて良かったぁ~
こんなに食べてしまった...(≧∇≦)









食後は家族卓球大会
卓球部だった息子対その他家族。




https://www.youtube.com/watch?v=5Cqnpy3_LtE
息子に手を抜いてもらって丁度いい勝負...(^^;)

そういえば福原愛選手惜しかったなぁ~
次は団体戦、頑張って下さいねぇ~...o(^^)o

翌朝も豪華な朝食



あれだけ昨晩食べたのにまたこんなに食べちゃって...
おかげで2 kgも肥ってしまった...(汗

食後は近くの滝観橋(吊り橋)へ散歩。




左側には80年代半ばバブル成長期に建てられ、91年崩壊後廃墟と化したホテル。

金に溺れた結果、残った遺産。

頼りなく豊かなこの国に
何を賭け何を夢見よう
         by「J.BOY」

歌詞が心に突き刺さりますな...

10時半過ぎ、鬼怒川を後にして帰路に就き、東北道羽入PAで休憩。


ココでこんな「たい焼き」を見つけました。

文楽焼本舗 鬼平江戸処


お好みたい焼き
ひとつ220円で良心的♪

帰宅後、美味しく頂きました...(^^)v


いやぁ~、それにしても今回は一泊ながらも充実した温泉旅行でした。
観る、食べる、遊ぶの旅行本来の過ごし方。
近場の旅行も捨てたもんじゃありませんな。
疲れたせいか午後は爆睡状態だったけど...(^^;)

でもそんな中、嫁は15時前に夜の部のミュージカルを観に出かけて行くのでした...
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2016/08/12 23:36:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

山の日の晩酌✨
brown3さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2016年8月13日 21:48
ようこそ栃木県日光市へ!!


戦場ヶ原は良かったですか(^^ゞ
ありのままの自然が残されていますからね~蝶さんたちと会えましたか?



あさやホテルさんは県内で敷居の高いホテルとして有名です

ホールは映画のシーンで使われそうかな?

バイキングも美味しそうですね~2Kg増量?わかるきがします…w


天空露天風呂の屋形船は開放的で星空を独り占め(ここは日帰り入浴で入りました)


鬼怒川温泉廃墟ホテルは廃墟マニアの間で有名らしいです
多分ロードさんが撮影されました写真『通称かっぱ温泉』かも?



栃木旅を満喫できましたね~

地元ブログなので楽しく拝読できました(^^ゞ


コメントへの返答
2016年8月15日 20:46
こんばんは~♪

はい、おじゃましておりましたぁ~...(^^)/

戦場ヶ原、蝶はあまり見かけませんでしたが、とんぼが多かったです。
オニヤンマらしきとんぼも見る事が出来ました。

実は数年前に会社の忘年会か何かで泊まった覚えがありました。
でも、夕食は宴会場だったし、天空露天もまだオープンしてなかったから凄く新鮮でしたよぉ~...(^^)v

また泊まりたくなりました...(≧∇≦)

休み中、食欲が増しちゃって体重が戻らなくなりつつあります...(汗

廃墟とかしたホテル『かっぱ温泉』ググってみました。
どうやらそのようですね。

1999年に倒産した様です。
負債額が半端ない...(>_<)

隣県だけど、凄く満喫出来て良かったです...(^^)v
2016年8月15日 21:19
かっぱ温泉→ググってみました

ホントスゴい負債額です

大手のホテルにお客様が入り、周辺のホテルはほぼ廃墟と化していますね…


鬼怒川の廃墟ブログ
かなりアップされていました…
コメントへの返答
2016年8月15日 21:57
でしょ~!!

当時、観光客争奪戦凄かったんでしょうね!!
そして先見の目を持ったホテルが勝ち残ったのでしょう。

廃墟ホテルが立ち並んでいるけど、一件が倒産して、その周りのホテルも客が遠のいて連鎖的になった感がありますね。

ウエスタン村も倒産していたのは知らなかったです。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation