• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

授かりもの

授かりもの 『SHOGO HAMADA ON THE ROAD 2015-2016
                  旅するソングライター』
DOLBY ATMOS 一夜限り、仕事帰りにハマショー
あれから、もう一週間が経っちゃったんですねぇ~
いやぁ~、良かった良かった♪
上映後、観客から沸き起こった拍手からもその満足度が解りました。

ぼくと息子にとっては100%以上の満足度でした。
ライブで映った応募写真が映り込んでたし...(≧∇≦)
終盤、映像観ながら息子と二人でにやけっぱなしでした...w
そして2月9日から二週間の“毎日がハマショー”
一度じゃもの足りず、昨晩おかわりししてきました...w
息子は“一夜限り”でSOLDOUTだったマフラータオルを無事に購入。
音響は先日のDOLBY ATMOSより劣るけどそれでも観応え十分でした。
事前にネットで、どセンターGetしておいて良かったです♪

二回目になると一回目では気付かなかった部分に気付きますなぁ...(^^)
どの曲も町支さん、竹内さん、ユキノさんのコーラスが素晴らしく良かった♪
そんでもって僕ら親子の応募写真、1度じゃなくて2度映ってました♪...(≧∇≦)
曲の終盤、ライブでスクリーン左下にどデカく映っていた写真。
アングルは右からのローアングルで一瞬映って直ぐに省吾さんの影に隠れる感じ。
そして一瞬だと思っていた1回目の写真は1秒以上映り込んでました♪...(≧∇≦)
まだまだ気付いてないところあるでしょうねぇ~
来週もう一回行こうかなぁ~...w

さてさて...
本題ですが、タイトル画像のサングラス。
プラダ SPR53S(ST689)
My first Loveのジャケットでご使用されたモデルですね。
alt

このサングラス、みん友のまさきshogoさんから授かりました♪
神戸遠征の際、滋賀のご自宅からワールド記念ホールへ向かう道中も掛けてらっしゃいました。
alt

ON THE ROAD 2016仕様のサングラスを購入されて、このサングラスを掛ける機会が減るのは可哀相という事で譲って下さりました。
まさきさん“ものには魂が宿る”って時々仰っていました。
鉛筆やボールペン、スキー用品、使える最期まで共に過ごすを信条とされています。
豊になりモノで溢れかえる日本、壊れてしまえば直ぐに買い替え、新しいものが出ればまた買い替える...
常に新しいものを造り出す事は技術開発や経済発展に大事な事だけど、ひとりひとり“モノ”に対する有難さをもっと意識すべきかもしれませんね。
そう言う意味では、ネットのオークションやフリマなどの中古ショップは貢献してるかもしれない。

...で、話を戻すけど
まさきさん、オークションに出品しようと思えば出品出来たはずなんです。
省吾ファンの目に付けば、それなりに高額で落札されたでしょう。
でも、誰かもわからない人に使ってもらうより、僕に使ってもらった方がこのサングラスも幸せなはずと...このサングラスの余生を任されました。
そしてカラオケでも是非使って下さいと...もうホントに感謝感謝です...m(_ _)m

これからはこのサングラスでカラオケ&弾き語りアップさせて頂きます♪...(≧∇≦)

...って事で、第一弾!!
ドラマ『北の国から-'92巣立ち-』の挿入歌として使用された『四年目の秋』
最近、息子と観て懐かしくなったので、昨日コンセプチュアル・ライブ映像を観に行く前に弾き語ってみました...w
ブログ一覧 | 友達 | 日記
Posted at 2018/02/11 17:20:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

福岡タワーからの眺め
空のジュウザさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2018年2月11日 18:16
いいなぁ~省吾さん仕様の😎サングラス!!
私はいまだに一つも持っておらずです(;^_^A

こうして、人から人へと引き継がれていくことも、使われて活きることも大切なことですね(^^)
コメントへの返答
2018年2月12日 16:54
こんにちは~

僕も一つも持っていなかったんですけど、今回まさきさんから授かって初めて手にしました。

それが、形や掛けた時のフィット感めちゃいい感じなんです。

汗かいても曇りそうにないし...w
2018年2月12日 11:34
巣立ちの挿入歌だったのですね!

どこか懐かしさのあるフレーズでしたから~


『4年目の秋』という唄ですか!

アパートの朝のコーヒーや着ていく服、学生時代を思い出す歌詞でいいですね


何度もコメントしますが…w
ロードさん、浜田省吾さんソックリです(^^)d

コメントへの返答
2018年2月12日 17:11
こんにちは~

はい!!
北の国から挿入歌、尾崎豊の『I LOVE YOU』は有名ですが、省吾さんの曲はあまり知られてないようです。

この曲の詩、凄く情景が浮かびますよね!!
独り暮らしを初めて4年目の秋。
本当の愛見つけるその日まで...
いい詩ですよねぇ~

ありがとうございます♪
授かったサングラスのせいかもしれません...w
まさきさんの想いを引き継いで、これから大事に使っていきたいと思います...(^^)v
2018年2月17日 20:49
こんばんは~

先ずは、スクリーン登場、おめでとうございます!

僕はスクリーンで見ることはできませんが、DVD化を楽しみにしております。

サングラスのこと、ロードさんにお譲りして良かったと感じてます!

『物には魂が宿る』、何度もそうとしか説明ができない体験をしてます。
身近なみん友・ROYさんも体験されましたね。

このサングラスも、ロードさんが使ってくださることで喜んでるはずです。
仰るとおり、実はヤフオクに流して劇場ライブの資金稼ぎを目論んでました。
でも、そんなことしたって空しいだけです。

残る余生、関東の地で全うさせてください。そして、サングラスと共に再会できる日を楽しみにしてます!
コメントへの返答
2018年2月18日 21:53
こんばんは~

ありがとうございます♪...(≧∇≦)

昨晩はスタンディング上映に参戦してきました!
ライブと全く変わらぬ雰囲気に鳥肌でした!!
上映期間が終わった後、まさきさんのためにも何曲か動画配信して欲しいです。

サングラスの事、ホントに感謝しております...m(_ _)m
ご神体もそうでしたね!!

>このサングラスも、ロードさんが使ってくださることで喜んでるはずです。

そう言って頂けると、より一層まさきさんから頂いたこのサングラスに親近感が湧いてきます♪

はい!
再会しましょう!!
きっとこのサングラスも元オーナーのまさきさんとの再会を楽しみにしているはずです!...(^^)b
2018年3月15日 13:45
ロードさんほどではありませんが、私もI am a fatherで、一瞬ですがギリギリ映りこんでました(^_^)v
DVD発売が楽しみで仕方ありません(*^_^*)

私もこのサングラス持ってます。
確か、まさきshogoさんと同じ時期に(私は2007年びわ湖ホール)購入したと記憶しています。
http://minkara.carview.co.jp/userid/233843/blog/6532441/?cm=true#cm
カッコいいデザインで私も愛用しています。
閉じたときに耳当て先端部分がレンズに当たるので、どうしても傷が付くので保管時に気を遣いますが…(^^;;
コメントへの返答
2018年3月15日 22:43
こんばんは~
じぇたろうさん、お父様とのツーショット、映画館でしっかり確認しましたよぉ~...(^^)/

DVD、家宝ものですね!!

サングラス、購入されたのですね。
僕はまだ購入歴なかったので、まさきshogoさんから頂けてめちゃ嬉しかったです...(^^)

びわ湖ホールのブログ拝見しました。
ツアトラ前のジェッタくん画像、びわ湖ホールだったのですね!!

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation