• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

い さぽんのブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

CX-30を降ります。

CX-30を降ります。2023年5月3日にさようならします。

車検も通してあと2年の整備もした。

しかしですね。
その後に色々とありまして…。
一番でかいのは転職ですね…。
転職でCX-30を維持するのが難しく…。
現在ノーマル戻しを行ってます。
せっかくカスタマイズしたのに…。

以下のパーツにご興味ある方いますか?
大事に乗って頂ける方に格安でお譲り致します。


・BLITZ
ストラットタワーバー

・AutoExe
ロアアームバー(フロント)
センターフロアバー
フロアクロスバー
トーションビームスティフナー



・ナイトスポーツ
LEAGAL SPORTS MUFFLER for CX-30 DM8P
ブラックカラー(新品価格:¥187,000)





ご希望ありましてらコメントやメッセージでご連絡ください。降りた後も1ヶ月程度は保管してますが、引き合いなき場合は処分させてもらいます。

※5/2追記
反応がないので全品廃棄処分することしました。
ナイトスポーツのマフラーもったいないけど仕方なし。

Posted at 2023/05/01 16:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月17日 イイね!

また不具合

不具合連発中のCX-30です。
これまでは…。

ブレーキ不良によるブレーキディスク・パッド前後左右交換。
ヘッドライトからの異音発生による交換。

なかなかレアケース当ててます。
そして現在は以下の不具合発生中。

1.フロントガラスの歪み
→部品手配中
2.リアサスペンションからのオイル漏れ
→部品手配中。全体バランスの問題で4本交換。
3.フロントからの異音
→部品手配中。左右アウターハンドルAssy交換
4.センシングカメラワーク異常
→部品手配中。フロントガラス交換と同時交換
5.寒冷地にて暖気運転中の異音。
→原因不明。動画にて記録済。確認中。

6.(New)オルタネーターテンショナーからのオイル漏れ




なんか滲んでます。




よく見ると…



オイル漏れてますよね?

まだ納車から1年10ヶ月。
走行距離39000kmです。
悪い冗談にも程がある。

しかも自分で発見する。
販売店の点検はザル。
ここまで対応酷くて杜撰なら
パックでメンテ解約するかな。

しかも上記トラブルを指摘したら
フロントの担当者が保証期間だから無償で修理ですね( ・ิω・ิ)キリ

そうゆう問題でない。トラブル訴えても迅速に対応しなくて、不具合あるまま乗ってる身にある人に対する回答じゃないよね。

修理してと頼んでから1ヶ月以上放置。
これが関東マツダクオリティ!

契約不履行による法的措置も含めて諸々本気で考えてます…。

Posted at 2022/01/17 15:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月15日 イイね!

都市に溶け込むスタイリッシュなデザイン

デザインと走りのバランス。
安全装備とコストのバランスで考えたらベストバイだと思う。
Posted at 2021/03/15 13:17:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年11月28日 イイね!

MAZDA3 CX-30 ETC2.0車載機の不具合について

タイトルの件を何してるで呟いたら…。
みん友のけしからんMAZDA3に乗るSteven_XDさんからコメントが…

alt

昔は仕事で色々とブログ書いてましたが、
リハビリも兼ねて珍しくブログ書くことにしました。

ETC2.0の不具合とは?

ETCカードを入れて、料金所を通過する時に、ゲートと通信を行います。
その際、通行可の時に、音が出るようになっています。

例えば、「ピンポンとか「ピ」とかメーカーや機種によって違いますが音は出ます。
これは正常に通行できますの合図です。またエラーが出たら、エラー音が鳴ります。
これは各社のマニュアルにも記載があります。

以下のマニュアルは、BPDM V6 380からの抜粋です。
alt

わかりやすく、「ピンポン」と鳴りますと書いてあります。

以下、ETC2.0車載機(BPNG V6 380)のマニュアルからの抜粋
alt

「ピ」と案内しますとあります。
色々とツッコミどころ満載です。「ピ」と案内とは何でしょうか?
日本語的に何が言いたいのか不明です。
本来であれば、「ピ」とスピーカーから鳴ります。とか記載すべきでしょう。
マニュアルとしての完成度もレベルが低いですね。
ケチって安い外注に依頼したから?

なぜスピーカーからは…
alt

こちらに記載がありますね。
ということは、ETC2.0はマツコネと連動しています。
MAZDA3 CX-30用 ETC2.0車載機では通知音が鳴りません。

この不具合に気がついたのは納車直後に外環道をETCで利用したときです。
いつもなら、聞こえるゲート前での音が聞こえません。
取扱説明書には音がでるとあるので色々と試行錯誤しても出ません。

You Tubeにこの現象が確認できる動画がありましたので、御覧ください。

こちらの動画はMAZDA3の走行動画です。
ETC車載機は2.0を利用しています。

なぜわかったか?40:19からの動画で、
早稲田出口付近の渋滞状況を伝えるETC2.0の割り込み通知があります。
こちらの機能はETC2.0車載機のみ使える機能です。

その上で、まず、09:35 のあたりから再生してください。
料金所を通過します。しかし、「ピ」の音が鳴っていません。

これが本件の不具合です。

この件は販売店に伝えて、またマツダコールセンターにも連絡しました。
しかし、設定の問題と片付けられ放置されました。

しかし、待てども待てども対応しないマツダ。
翌々考えてみる、他社製のETC2.0より割高な価格で販売しながら
サポートなしって…

悲しいですね。

以下が商品です。
alt
取付工賃込みの価格とはいえ、¥66,401とはボロい商売です。
ちなみに、トヨタのCH-Rに設定されているETC2.0車載機の価格はこちら。

alt

¥33,000 
取付工賃は入っていませんが、それでも安いですよね。
社外品なら1万円台で購入できるETC2.0がですよ。

マツダさんは・・・
ぼったくりじゃねえか!!

本件、進展がありましたら、またブログに投稿します。

Posted at 2020/11/28 12:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ミシュラン X-ICE3+
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:平日は積雪なし都市部。週末は高速道路で山間部のスキー場に向かうので市街地圧雪からミラーバーンまで全て

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 08:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「早めの12ヶ月 と 正規販売店のヤバイ問題について http://cvw.jp/b/476949/47669005/
何シテル?   04/21 11:13
【車】 ファミリアから始まり、AE86から突然ゴルフGTi。そしてインプレッサに乗り始めて、気がついたらスバリスト。その後、VW POLOからスイフトスポーツ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tロック フォルクスワーゲン Tロック
ちょっと前ですが、車を買い替えました。 「人生を、もっとロックに」 求めていた条件の ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
CX-5より乗り換えました。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-3から箱替えしました。 外観ノーマルは純正。玄人チューンを目指します。 ■201 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
ファミリアGT-Rでターボ4駆の魅力を知り、その後スバリストになってましたがデザインと走 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation