• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月31日

インフルに備えて(笑)

インフルに備えて(笑) とうとうインフルエンザがフィーバー状態みたいです(--;)
手洗いとうがいを小まめにして、元気に乗り切りましょう!!

インフル対策・・・どうしようかなぁ~?と考えているうちに、やっぱり加齢から来る体力の衰えが問題じゃないかと考えて、簡単に出来る「ラジオ体操」をやってみましたが・・・ツライ(爆)

小学校の時には、こんな体操をなぜ?やらなくちゃならないのだろう?と思っていましたが、あの頃はラジオ体操をやる体力があったから出来ていた事に気づいちゃいました(--A)

いやぁ~肉体の老化とは、恐ろしいものですね~!

ラジオ体操に即効性が無い事がわかったので、別の対策を煉る事にしました♪
みん友のわいびぃさんが実戦(?)されていたので、私も真似てみる事に(爆)

食べて体力をつける!! これは簡単ですよね~♪
ダイエットは春から再開することにします( ̄(工) ̄)

まずはいつもより栄養を取ろうと、さっそく作ってみました!


チャーシュー2.5kg♪(核爆)
あっ、ちゃんと健康を考えて、バラ肉では無く、肩ロースにしましたーヾ(●^▽^●)ノわはは♪

次は殺菌対策ですが、その対処法として有効なのはアルコール消毒ですよね!
薬局でも消毒用のアルコールが品薄状態とか(--A)
ならばと、用意したのがコレです!

新平酒造の芋焼酎「金計佐」です!!
スッキリとした飲み口とシッカリとした芋の旨味が感じられる鹿児島の焼酎です♪

これで我が家のインフル対策は万全です(^^)v
皆さんも体調に気をつけてくださいね~♪

PS1
先月募集したエアフェスタ リ○カラプロジェクトは、人数が目標人数に到達できなかったので中止させていただくこととしました。 ご協力戴いた皆さん、ご賛同していただいた皆さん、申し訳ありませんm(_ _)m

お詫びにカレンダーシリーズ第2弾を♪ モバフォ及びPCでお楽しみ下さい!
ブログ一覧 | 料理 | 日記
Posted at 2013/01/31 23:13:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

樹海、霧幻
haharuさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

この記事へのコメント

2013年1月31日 23:18
私は今夜もプラズマクラスタ-で無菌で寝ます 爆

そうそう なんでも腕を肩より上にあげるのが体のリセットにいいとかなんとか^^?
コメントへの返答
2013年2月2日 9:12
おはようございます。

ウチは加湿器と高カロリー食品で乗り切る予定です(笑)

鎖骨の下にある血管や神経が運動不足から四十肩等の弊害を起こすようなので、肩の上下運動は大事みたいですね(^^A)

老化防止に適度な運動を心がけていきたいと思います(^^)!
2013年2月1日 0:06
こんばんは( ̄∀ ̄)

インフル対策ばっちしじゃないですか(笑)

プロジェクト中止残念です(ToT)

次の機会がありましたら是非~
コメントへの返答
2013年2月2日 9:14
おはようございます。

いやいやまだまだです!!

このぐらいの量では、この厳冬は乗り切れません♪ 29(肉)の日に食材を大量に購入してきたので、まだまだ逝きますよー(爆)


リ○カラ賛同戴いていたのにスイマセンでしたm(_ _)m
また、新しい企画が出てきたらアップしますね!
2013年2月1日 0:33
こんばんは(^^)

予防の徹底ですね。
良くてを洗い、よく食べ、アルコール消毒(^^)
完璧な予防策でd(^_^o)

あ、チャーシューおいしそう(@ ̄ρ ̄@)

◯◯なカレンダーは…
ごちそうさまでした(#^.^#)
コメントへの返答
2013年2月2日 9:21
おはようございます。

予防の徹底・・・大事ですよね!!

先日、鼻水が止まらないので病院に行ったら、診察まで7時間ぐらいかかると言われました。 

待ちきれないので市販の薬買って帰りましたが、凄い事に世の中はなっているみたいです(^▽^;)

肩ロースは、普段塩チャーシューで使用するのですが、今回は量が量だけに甘辛ダレ仕様にしました! コレも逝けますよ(^^)b

○○カレンダー・・・目の保養になりましたか?(*^^*)
2013年2月1日 0:55
鶏肉食って鳥インフルになったら、ヤバイっすから、
やっぱり豚ですね(笑)

うちも息子が学級閉鎖中です。。。
コメントへの返答
2013年2月2日 9:24
おはようございます。

鶏インフルエンザも流行の気配的なニュースも流れていたので、豚肉と牛肉を大量に購入してきました♪

一ヶ月は引きこもっても生きていけます(笑)

うーさんの息子さんの学校も閉鎖中ですか?
しっかり手洗いやうがいして、体調に気をつけましょうね!!
2013年2月1日 7:06
おはようございます♪インフルエンザ対策万全ですねぇ♪

ラジオ体操会社で毎朝しておりますが、肩が上がりません!σ(^_^;)?
コメントへの返答
2013年2月2日 9:27
おはようございます。

まだまだ、この後に博多風牛モツ鍋等の食材も揃えております♪

そうなんですよねー!

年々、肩の上がる角度が浅くなってきているような気がします。

これが四十・五十肩の前兆なのでしょうか?

私もあんこうさんみたいにラジオ体操頑張ってみたいと思います(^^)!
2013年2月1日 7:15
インフルに掛かった事がないです。

って、言ってる側から掛かったりして。。。
コメントへの返答
2013年2月2日 9:29
おはようございます。

私もインフルにはかかった事がないんですよ!

会社ではボチボチ感染者も増えてきていますので、注意は欠かせませんが(--A)

お互い気をつけましょうね!!
2013年2月1日 8:36
インフルエンザ・・・

正直インフルエンザと病院で診断されたことは大人になってからないです!

かかってる人には悪いですが、一度でいいので、寝込むというのをしてみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年2月2日 9:40
おはようございます。

「寝込む」と大変ですよー!

家庭内隔離されますし、「寝込み」も襲えなくなりますから(*ノωノ)ポッ

ちぃぱっぱさんは、普段から体を鍛えているからなぁ~!

私は多摩川の土手道散歩から始めたいと思います(^^A)
2013年2月1日 10:17
インフルエンザバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

最近は薬も数種類開発され、一回の服用で
五日間効果のあるものとかで出来ているようです
おかげで、二日位で解熱し平熱に戻るのですが
診断されてから、五日間外出禁止
平熱になってから二日間以上経過しないと
五日目以降も外出出禁止と(法令により追加となったそうです)
なりますのでご注意を( ̄□||||!!

ですので、日ごろよりの予防が大切ですね
手洗い、うがい、アルコール(酒??)消毒
に励みましょう( ̄ロ ̄)V
コメントへの返答
2013年2月2日 9:44
おはようございます。

5日間も外出禁止・・・そんなに休んだら、会社で座る場所が無くなっちゃうかも(* ̄∀ ̄)ゞエヘヘ

そうですよねー!
日頃の予防が大事です!!

昨日の新年会の4次会で「咳」をしていたら、回りの女の子がどんどん離れていってしまいました・・・orz

女の子達と楽しく飲むために、消毒に励みたいと思います( ̄ロ ̄)!
2013年2月1日 16:51
さて、インフル大フィーバーな我が家ですが(爆)
日頃から手洗い、うがいはもちろん、好き嫌いなく食事も摂るのに全員初めてのインフルを全員で一括請け負いですわ(汗)
なるときは何しててもなるんだと思った次第であります(笑)
でもこの肉とアルコールの組み合わせは効きそうな感じです
私は薬が効いて楽になってきました。食欲あるのが救いです。



コメントへの返答
2013年2月2日 9:48
おはようございます。

すぺーしゃさんの所は、ご家族で感染しちゃったんですよねー!

ご家族の皆さんは回復されてきていますか?

このお肉とお酒は効きますよー!

ご要望の際には、気兼ねなく問い合わせください♪ 原価販売していますから(笑)

ご家族の皆さんも早く回復されるように願ってますので、すぺーしゃさんも体調気をつけてくださいね~(^^)!
2013年2月2日 2:20


なんちゃらカレンダー(//∀//)

世の中には怖いサイトがあるもんだ( ´―`)←遠い目(爆)

まわりでもインフル&ノロっちゃっている人間多し

マジで気をつけていますょしゃれにならないんで^^;
コメントへの返答
2013年2月2日 9:51
おはようございます。

企画倒れのお詫びカレンダーです。えへへ(〃⌒▽⌒)ゞ

そうそう!世の中には恐いカレンダーが沢山あって、鼻以外から大量の水分を奪う物が多いようです(核爆)

風も冷たいですから、11号さんも体調気をつけてくださいね~! 

春も確実にやってきているみたいですから、花粉対策の為にも体力を温存しておかないと(^▽^;)
2013年2月2日 10:06
おはようございます
私の場合、インフルには
●●カレンダーが一番効きそう(自爆)
コメントへの返答
2013年2月2日 13:07
こんにちは。

ぴーたろうさんにも効果が(^^A)

元気が一番ですよね~♪

インフルに感染しないように、がんばりましょう!!
2013年2月2日 17:20
お久です。
まず、うがい手洗いですかね。
ふと思ったのですが
終わりの白猫
かわいいですね。
コメントへの返答
2013年2月2日 20:51
こんばんは。

手洗いとうがいを徹底するのが、一番の予防のようですのでがんばりましょう(^^)!

カレンダーを見ていると、自然とこんな顔になります♪

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation