• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月29日

我が青春’1980

我が青春’1980 こんばんは。 先日の出張で16台セットアップしたのに本日133台のパソコンが納品されて、うんざりしているMARKWONDERです!

この果てしないセットアップ作業は何時終わるのか? 誰か教えて~(^^A)



さて、本日はtana#さんのブログで紹介された「お母さ~~ん  ビールもう1本イイ?」のフレーズに刺激を受けて、我が青春のCMと曲をアップします♪

私の二十歳の思い出の曲といえば、やっぱりA-Ha の「テイク・オン・ミー」ですね♪

いつ聞いても青春時代がフラッシュバックしちゃいます(*^○^*)!


当時は、「新東京国際空港」工事を巡る問題でテレビを賑わしていました。
国際化に拍車がかかり、世はバブル世代。

善悪も無く、昼も夜も無かった時代に皆が大きく戸惑った時に生まれた「成田空港問題」。
連日テレビやラジオでも放送されていましたよね。
その大きな社会問題の渦中にいた社会運動家の一人が塚本正治さんです。

社会運動家ながら、彼はシンガーソングライターの一面を持ち合わせています。

彼が作詞した曲の1つ「有馬の金湯につかり

白い雲は流れ ただ風が吹いている
有馬の金湯につかり 疲れた心を癒している
「お医者さまでも有馬の湯でも」なんて言われる程の
金湯・銀湯で汗をかき 僕は自分を取り戻す
山が笑う 山が笑う ただおまえとして生きてゆけと

今は時計なんぞ 見たくもない
テレビのニュースなんて 疲れた心を冷やすだけ
「お医者さまでも有馬の湯でも」なんて言われるくらいだから
今宵は眠り薬なしでも 眠りにつける
山が笑う 山が笑う ただおまえとして生きてゆけと

「昭和」・・・皆が戸惑いながら時代の波に流され、生きるだけで精一杯だったような気がします。

そんな激動の時代「昭和」。こんな時代だからこそ、心に沁みたCM。
SUNTORY CM Sweet Memories


皆さんも懐かしい青春の名曲/CMを軽いエピソードを踏まえてブログにアップしてみませんか?
ブログ一覧 | 遊び | 日記
Posted at 2013/10/29 22:35:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

またまた 30年前の曲 From [ ぴーたろうのプチ散歩♪ ぬけがけはイケ ... ] 2013年11月3日 18:00
この記事は、我が青春’1980について書いています。 引越しして 荷物を減らしてたのですが 古いCDもiTuneに入れた後は売りにだしました その中で 80’Sの曲が・・・ DEAD OR ...
ブログ人気記事

F1ではターボでも発電‼︎
kazoo zzさん

再度秘匿せよ。
き た か ぜさん

めっちゃ暑い…🫠
伯父貴さん

2025夏休みの工作・完成
avot-kunさん

ん〜抜けない
SNJ_Uさん

EQB250とEQB350の違いは?
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2013年10月29日 22:48
こんばんは
「テイク・オン・ミー」

あたまの中で流れ出しました ^^
よくFMで今でも流れてますよね♪
僕も好きな曲です
リアルタイムは知りませんが・・・汗
コメントへの返答
2013年10月30日 8:49
おはようございます。

そうなんですよ!
この曲は、ふとラジオ等から流れてくると当時の情景が思い浮かんでくる名曲の一つなんですよね~♪

えぇー、全力さんリアルタイムで知らないんですか?(滝汗)

ベスト 80'sビデオにも選出されていますから、ぜひ改めてご視聴を(^^)!
2013年10月29日 22:57
こんばんは~

お仕事お疲れ様です
来年のXpサポート終了に伴う
お仕事過多ですか?

Sweet Memories
いいですね~
あの時代のこと、
いろんな事思い出してしまいます(^_^;)

コメントへの返答
2013年10月30日 8:56
おはようございます。

完全に量が能力をオーバーしてしまっています。 

いつ終わるのか? さっぱりわかりませんが、来月末の桂川ナイトにはストレス発散も踏まえて強行参加する予定です(--A)

世の男性ファンの多くが聖子派/明菜派で大きく分類された時代でもありましたね(笑)

私は明菜派でしたが、この曲(CM)だけは大好きです(^^;)

リアルタイムで聞いていた頃より、いくばくかの年月を過ごした今だから聴きたい曲のような気がします♪
2013年10月29日 23:01
こんばんは(^^)

そのペンギンのCM、なんか懐かしいですね♪


すごく見覚えありますが、その頃私は小学生くらいかな?

だから、社会情勢的な記憶はほとんどないですが、こういうブログ大好きです☆彡

私も明日、アップしてみようかな^_^
コメントへの返答
2013年10月30日 9:01
おはようございます。

このペンギン可愛かったですよね~♪

『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』アニメのナレーションが所ジョージさんだったんですよ! 当時、キャラクターが会わなくてイクラちゃんと大爆笑した記憶が(笑)

ごっついさんの『幸福物語』は、どんな曲がランクインしてくるのか?
楽しみにしていますね~♪
2013年10月29日 23:01
相変わらずの激務、乙枯狭間~(^^;
なぜ?私のブログで?(汗&笑

テイク オン ミー懐かしい~ですね!
そう!そうです!昭和です!キウィ世代です(笑
酔ってるせいかなぁ~(^^;

青春の名曲、フラれた時に聞いた曲が最初に思い浮かびますね~
浜田省吾の「片想い」 
泣いていいですか?(失笑


コメントへの返答
2013年10月30日 9:11
おはようございます。

tana#さんのブログの「お母さ~~ん」のフレーズから当時のCMがフラッシュバックしてしまいました(笑)

キウィ世代・・・おふくろに冷蔵庫に入っていたキウィを食べようとしたら、それ食べるとお腹壊すよ!と脅された記憶が(^^A)

tana#さんの青春の名曲は浜田省吾の「片想い」でしたか?

あの人の微笑み やさしさだけだと・・・
愛を求めた片思い 愛を求めた片思い

う~ん、泣けてきますね~(T^T)
今夜も手酌で呑んじゃいましょう!!




・・・私は、お外のお店で呑みますが(;ーー)
 
2013年10月29日 23:18
スマホで動画は見られませんでしたが、曲名とごっついさんのペンギンでわかりましたo(^▽^)o

たしかに懐かしいですね!

そして心に染み入るCMですよねo(^▽^)o
コメントへの返答
2013年10月30日 9:16
おはようございます。

ぜひPCでご視聴ください!

アニメでは『ペンギンズ・メモリー 幸福物語』として有名ですが、このアニメのキャストが凄いんですよ!!


マイク・デイビス:佐藤浩市
ジル:鶴ひろみ(歌唱部分:松田聖子)
マダム・オハラ:藤田弓子
ジャック:奥田瑛二
ボブ・アダムス:ケーシー高峰
ドクター・モウ:鈴木瑞穂
図書館長:久米明
アル:阿藤海
トム:林家こぶ平
カジノの男:たこ八郎※特別出演
ナンシー:沢田富美子
スーザン:増山江威子
ヘレン:中西妙子
マネージャー:青野武
裁判官:宮内幸平
看守:矢田耕司
子供A:山本百合子
母親:川浪葉子
ペギー:荘真由美
ジミー:佐藤智恵
ピアノ弾き:所ジョージ

と、こんな感じで、峰不二子役やキューティーハニーの声をした増山江威子さんまで♪

かなりハートに来る名曲CMです(*^^*)
2013年10月29日 23:26
こんばんは~(^_^)
今、ベストヒットUSA見ております。

80年代洋楽、良いですね~。
高校受験のお供にしていました。
アーハのデビューアルバムの1曲目がテイク・オン・ミーだったわけですが、そのアルバムのタイトルチューン、ハンティング・ハイ・アンド・ロウもお気に入りなんですよね~。
リアルタイムでモロ楽しませてもらってました。

あっ!MARKさん!
テイク・オン・ミーのヴィデオ・クリップ
当時とちょっと違うような~(^^A
コメントへの返答
2013年10月31日 13:00
こんにちは。

定番の私服の一時ですね(^○^)!

彼らの活動をリアルタイムで見てこれたのは、本当にLUCKYですよね~♪

活動停止して早3年が経過しますが、2010年『Hunting High And Low』をフルで演奏したライヴ生で見たかったです。

もう一回、やってくれないかなぁ~(T^T)


ヴィデオ・クリップ・・・(--;)
絶対、鈍行さんには、突っ込まれると思ってました(笑)

今回は活動停止した年に行われたSUMMER SONIC 2010と同年の動画にしてみました(^^)v
2013年10月30日 0:09
こんばんは!

テイク・オン・ミー聴きながらコメ書いてます♪
ユーロ聴いてましたので懐かしく当時の記憶が蘇りますね。
ジュリアナ東京に行かなかった事が今となっては後悔しています^^

愛車一覧の所に浜田麻里大好きとありますね!
私もファンの1人です^^
コメントへの返答
2013年10月31日 13:15
こんにちは。

この曲を聞くと、六本木や新宿・渋谷の夜景が脳裏に浮かんできますよね~(笑)

ジュリアナ東京・・・懐かしいですね~♪
3ヶ月ぐらいで女の子達の衣装が過激な方向に変わっていって、後半は踊らずに女の子の衣装見に行っていたような(^^A)

おぉー、アバクロ!さんも姫のファンでしたか!?

30周年アニバーサリーツアーもいよいよですし、来年には姫 初の「COMPLETE SINGLE COLLECTION」が発売されますよー!
発売日:2014年1月8日(水)

今から、おづかいを貯めておきましょう(^^)!
2013年10月30日 3:13
こんばんは(^_^)

a-ha 懐かしいですね~(^_^)♪
テイクオンミーが流行った頃は中3で高校受験でした(笑)

自分的にはシャイニオンTVが好きでしたね♪
アルバムCD、部屋のどっかにあるかも(笑)

バブル期はギリギリ社会人として働いていたので今の不景気には正直ウンザリです(爆)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:26
こんにちは。

ACさんもa-haの曲が、枝路の応援歌になっているんですね~♪

「The Sun Always Shines On Tv 」も良いですね~!音楽だけでなく、映像のクオリティもすごく高くて、PVをテレビに喰いついてみてました(笑)

バブル期のツケを15年ぐらいかけて清算している訳ですが、これからの日本に明るい兆しが見えないんですよね~(--A)

だから、山に笑われないように、ただおまえとして生きてゆきたいと思います。

2013年10月30日 5:42
1980・・・・当時、まだ2歳(^_^;)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:30
こんにちは。


1980年に2歳!?

工工エエェェ∑(゚◇゚ノ)ノェェエエ工工

嘘?

|ョ ェ')ジィー

ジィー ('ェ')

<●>   <●> ジィー


マジッですか?(^▽^;)
2013年10月30日 5:56
1980...当時、まだ…えぇ?(笑)

そんな事よりパソ1台わまして下さい(((o(*゚▽゚*)o)))買うお金無くなってしまったので(笑)
コメントへの返答
2013年10月31日 13:36
こんにちは。

この最後のえぇ?の意味は、どう意味なんでしょうね!?

戦国あたりで、ラーメン食べながらゆっくり聞いてみたいです(。-ω-)y-~


chibiさんは忙しいんですから、パソコンなんて言わずにスーパーコンピュータ「京」を買わないとダメですね♪

営業担当知っていますから、紹介しましょうか?(^○^)!
2013年10月31日 21:52
こんばんわ♩
懐かしすぎる…(^O^)
この頃の洋楽PVは、夜中によく見てました。ビデオに録って、繰り返し、繰り返しで。だんだん、画質が悪くなり…(^^;;

今度、自分もPC 45台、セットアップするかも;^_^A
コメントへの返答
2013年11月2日 10:43
こんにちは。

懐かしいですよね~♪

そうそう!
私もミュートマ見て、六本木繰り出して、帰ってきてから洋楽PVなんて乱れた生活してましたが、昔はテープだったので、だんだんボケてくるんですよね~(^^A)

raferedsさんも大量セットアップですか!?
WIN8になってデータ移行が面倒になりましたよね~!

私、残端末360台です(><)!

プロフィール

「お知らせが良くわからん。ヤフーからのアウター遮断すれば終わりじゃん。セキュリティ管理が相変わらず無いのね~(  ̄▽ ̄)」
何シテル?   08/29 08:44
<過去所有車> アルト 117クーペ スカイラインジャパン AE86 スターレットEP71 エルグランドE50 ラフェスタ10thライダー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今晩もF-1生中継 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/07 10:30:45
抵抗での減光 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/04 10:26:18
洗車からの秩父温泉へ  薬草温泉サイコー!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/30 22:20:01

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
車・お馬さん・浜田麻里大好きなおっちゃんですが、宜しくお願いします。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation