*ピットウォーク(ロータス編)〜2013ファン感謝デー〜
投稿日 : 2013年03月07日
1
ロータス97T ルノー
ルノー製ターボエンジンを積んで、セナの初優勝をもたらしたマシン
今更ながら、今回のスゴさを感じる。
2
ロータス78
フォードDFVで、ウィングカーのハシリとなったマシン
ミニカーだと分厚くて今イチな感じだけど、実物は十分スマートで、カッコイイ〜!
スポットで実施された富士で走行したマシンか?
ハーフユニオンジャックが、イケテル!
3
ロータス88
イチャモン的レギューレーションで違反となり、実際のGPを走ること無くお蔵入りになった幻のマシン
現存するのは世界に2台・・・
その内の1台!
当時のスポンサーだった石油会社、ESSEXのロゴがいい!
同時期に、ESPRITのターボ仕様が限定で発売された。
あれっ、青っぽい色じゃなかったか???
4
どん詰まりでかっこ悪そうだけど、これ全体がウィング形状だと思うとカッコよく思えて来るから不思議だ・・・!!
今のF1より、機能的な美しさがある。
5
ロータス72
これも、ウィングカーとして有名なマシン
ブラック&ゴールドのJPSカラーの最初か?
6
ロータス101
今回の中では最も新しいマシン
ナカジマが最終戦のオーストラリアGPで、
雨の中、ファーステストラップを記録した。
7
しばらく他を見ていると、どこからともなくエンジン音が・・・。
デモランに向け、暖機しているのでしょうか?
あっちこっちから、聞こえて来ます。
ロータスのマシンがスゴいのは、ほとんど一人でエンジン始動しています。
8
ロータスのマシンに次々に火が入ります。
最盛期は、5台いっぺんにエンジンがかかってました。
どれがどの音か、全く分からず・・・。
でも、DFVやターボなので図太い感じでした。
タグ
関連コンテンツ( ロータス78 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング