• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

たーくんのお遊び♪

たーくんのお遊び♪ 雨降りなので、壊れたアイロンの修理をしていたら
僕のとなりで 2才のたーくんが、ドライバーを片手に
フレディ(きかんしゃトーマスシリーズ)を分解しようとしてました(笑)

蛙の子は蛙ですね。

ってことは たーくんの行く末も凡人なのか !?

、、、 勉強してるふりでもするかな (爆)
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2011/06/11 17:01:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

次女のギアがDに到着。
ベイサさん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

凄い台風🌀だったみたいだー
SELFSERVICEさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

この記事へのコメント

2011年6月11日 19:48
うちのオヤジはある企業のエンジニアですが、
幼少期はトコトン分解魔だったそうです。
そんなオヤジからは凡人以下の私が生まれました(笑)

やっぱり育ち方だと思いますね(x_x)
コメントへの返答
2011年6月12日 6:40
健吾さんが凡人以下だなんて、決してそんなことありません。だって健吾さんはテンパーリーマンじゃないですか! (笑)

※ 決して悪口ではありません^^ & しつこくてスミマセン(^^ゞ
2011年6月11日 19:53
物に興味を持って、どうしてという疑問が生まれれば、分解して中を見たいというのは大人も子供もいっしょですね。
私は子供の頃、数台のラジオを分解、粉砕してきたので、親は物心付くまで、ラジオを渡してもらえませんでした。
壊すのも勉強(?)だと思いますよ。
人の心も分解?して見れたら面白いですよね???
コメントへの返答
2011年6月12日 9:13
僕は子供の頃から機械系が好きだったようで、分解しても電子基板しか出てこないとがっかりしてましたよ(笑) 分解過程のワクワクは同じですけどね。
分解の醍醐味である時計は流石に触らせてもらえませんでしたが、振り子の動きや歯車の一枚一枚の動きをぼ〜っと眺めている子でしたね。

いやいや、心なんて見えてもろくなことはないですよ、きっと。 移ろいゆくものだし、、
2011年6月12日 23:19
僕もおもちゃをよく分解して破壊していました(笑)これがだんだんラジコンとかバイク、クルマになるんでしょうね。
今やクルマ好きな若者が少ないので、是非
クルマや、バイク好きになるように英才教育を(笑)
コメントへの返答
2011年6月13日 1:08
僕もたった今、修理してるつもりでしたが、スカイサウンドをぶっ壊してしまいました。
コンデンサを外す時にパターンを剥離させてしまったようです(TへT) これを修復できる技量なんてもちろんないので、きっぱり諦め、心置き無く社外品に切り替えようと思います(爆) なんか清々してる自分がイヤ(笑)


プロフィール

@KIR@ と書きまして、 AKIRA と申します。 モディファイやアフターパーツにはあまり興味はなく、基本整備や修理をクルマ弄りとして楽しんでいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
モビリオからの乗り換えです。 流石に車内は狭く感じますが、スカイルーフで開放感はそれ以上 ...
ホンダ That’s ホンダ That’s
HONDA BEAT からの乗り替えです。 のんびり、まったり、今の私に、心身ともにイイ ...
カワサキ エリミネーター125 カワサキ エリミネーター125
A6型(いわゆる非力な後期型) 最高出力:7.3ps(5.4kw)/8000rpm 最大 ...
ヤマハ DT50 ヤマハ DT50
謎の (140km/hメーター, 55デカール) YAMAHA DT55です。 199 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation