• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

reo†Jokerのブログ一覧

2025年11月05日 イイね!

台湾旅まとめ2025.October

台湾旅まとめ2025.October










二泊三日の台湾旅を毎度の様に長々upしてきましたが






最後に簡単にまとめてみましたので引き続き宜しくお願いします








観光そこそこ台湾グルメを満喫しようと意気揚々やって来たんですが







まさかの八角に遣られて撃沈した御一行







更に夜市が豪雨の影響なのか不発でワンちゃんの可能性もなく






逃した台湾フードをご紹介






食べても無いのに心苦しいです













ポテトボールみたいの











大鶏排(ダージーパイ)










胡椒餅










ピーナッツアイスクレープ?
花生捲冰淇淋(フアシェンジュエンビンチリン)












薬膳風 排骨スープ?










麺線










台湾カステラ










マンゴーかき氷










蛙?印のタピオカミルクティー






僕は苦手なので無理ですが









エリンギ焼








この











臭豆腐を食べれる方 尊敬します
















台湾でばらまき用お土産を購入する店といえば





カルフールとゆうスーパーマーケットが定番らしい





ホテルから徒歩圏にあった一番小さな店舗ぽい


家楽福超市 台北長安東店へ


















台湾土産の定番



パイナップルケーキ




















ありましたが種類が多過ぎて迷ってしまったので人気なやつを店員さんに聞くと



ベスト3を教えてくれたのでその3種を購入しました



























ただね


アホみたいに安かったからバラまく前に毒味をしてみたんですけど














1個分け包装ではなかった


そしてカロリーメイトみたいな食感


ほんとにコレが正解なのか!?





因み お勧めされたパイナップルケーキは一箱60元前後 


日本円にすると約300円・・・ええんか!?


専門店では確認してませんが空港土産屋では一箱250元前後


日本円で約1500円〜2000円・・・ええんか!?





ばらまき用とはいえそんなチープなやつでまぢえかったんか!?











まだ試食してませんが美味しそうだったので自分用に







唯一残る自分用土産は















買ってきたはええが 繊維が固くて巾着には不向き



雰囲気だけで買ってしまった






ひととおりスーパーをミルミルすると日本のスナックやチョコクッキーばかりでした





韓国でもそうだったんですがやはり日本のが1番美味いんでしょうね










ホテル









日本語対応のホテルでスタッフも素晴らしかったです






また台湾に行くなら(それはナイですが)ここが良い♪














































小籠包の座布団


















帰りの機内食のアルミカバーが2枚重ね


何気にレアじゃね
















出発日 日本 雨



台湾到着 雨



3日間 雨



晴れていればまた違った台湾旅になったかもしれませんが



またこれも運命で 



雨の台湾の楽しみ方を予習しとくべきだったかも







ボッタクリはありませんでした



もしされてたとしたも許容範囲内なので問題なし




3日間と短い時間でしたが




素晴らし国 台湾を実感しました







次回は前途したように韓国リベンジ旅を思案中です





冬の韓国は極寒で厳しいらしいので暖かくなってからで





そしてソウルではなく釜山あたりを











Posted at 2025/11/05 12:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域
2025年10月31日 イイね!

台湾旅⑤2025.October

台湾旅⑤2025.October












つづき






士林夜市からホテルに戻ったのはまだ8時半頃





K氏は満腹らしく酒ものめないと部屋へ





何かあったら連絡して〜と





僕と〇人さんは昨日とはまた違う生猛海鮮表記のお店へ











生猛海鮮

ググったら新鮮で活きのいい魚介類とゆう中国語らしい




同じこの表示の店が数軒あるんですけど



33区てゆう人気店へ潜入










めちゃ混みでした








新鮮で活きのいい魚介類








は注文せず♪







絶対に安全だろうこの2品を













フライドチキンとポテトのミックス










ゴボウ揚げ






とてーも残念な報告です







チキンとポテトはおそらく油に八角臭が混じってたんでしょ







絶妙に八角フレバーです












このケチャップも八角してます




何故なんだい!?







唯一 ゴボウ揚げはTheゴボウで八角は無し!でもシュガーパウダーが意味不にかかってましたけど大丈夫なやつでした






そうそう 韓国でハマったCASSビールがあったので飲んじゃった











やはり飲みやすくて好き♪





台湾でCASSビールと出会えるとは思ってなかったからラッキーでした




































台湾にも日本と同様、酔っ払いが沢山おって安心しました













まだ9時半くらいと最終日の夜としては寝るには早い時間なんですが







駆け足でまわった2日間だったので疲れがピークに







ホテルで無料の珈琲を〆にして真面目に就寝









フィリピン旅とはえらい違いである ぷ














3日目の朝も雨
















帰りの便は12:40 


渋滞を予想して


09:00ホテルGOの送迎予約をお願いしてるので07:00に朝食を














ビュッフェなので何気なく取ってきてますが肉がいっこもないベジタリアンになってます






身支度をしまして空港へ







渋滞そこそこで40分くらいで空港







09:40  空港着







フライト時間まで3時間


これ覚えといてください





チェックインし荷物を預けた後はタバコしたり








徘徊したり








出国前のフードコートエリアを2カ所徘徊





そして出国 制限エリアへ





やはりタバコしたりチャイナエアラウンジのドアが開くと八角臭全開でえづいたり


免税店をのんびり見たり




とても有意義な時間を過ごしたんですね






そして最後の台湾飯


制限エリア4階にあるフードコートへ

















ここ以外のレストランは小籠包だけで2000円くらいします















これだけ頼んでビール3本入れて計 3000円いかないくらいとコスパ最高




最後に豆花も食べれました♪ 豆花!総合優勝です





K氏は











お腹も満たされたので搭乗口近くへ移動します




搭乗開始まであと20分





そしてここで記事①で最初にお伝えしたK氏がやらかした事にやっと気づきます







「無いなぁ無いなぁ無いなぁ」






持ち物の中に携帯が無いらしい



てか無いのである




実はK氏はフィリピンでも台湾でもネットを繋げる準備はしてるのだか(データローミングONにするだけに僕がさせている)




「家電を携帯に転送設定してるから携帯鳴るとうるさいから〜」




こちらが出ると国際料金はこちらが払うので出なきゃエエだけなんですがね




てか僕のだって海外おる時まあまあ鳴りますが一切出る事はなし






な訳でK氏はホテルWiFiのみで外出には携帯はホテルに置いてき僕に金魚のふんみたいについてくる作戦の為、携帯は必要無いと頭が思い込みポケティッシュやハンカチと同様、持ったと思い込み確認する事無く今に至ってるようで






てか携帯は命の次に大事!くらいのご時世



携帯を3時間以上も見ない事がもはや致命的ともいえる







もう日本まで必要無しと思い込み預け荷物にしまったのでは?



だがホテルに置き忘れた鴨なので僕がホテルにメールをいれてみた









直ぐにホテルから返信





洗面所のテーブルの上にありました


いつ取りに来ますか?








ぶっ



既にこの時、搭乗開始が始まってました






で、どする?





確実なのはK氏が取りに行くか


ホテルに頼み空港まで届けてもらう


じゃがそうなると3人で待つ事はないのでK氏が残り、しかしこの便には搭乗出来ないから他に帰国便を探しチケを取らないとならない


でもね


K氏は全て僕にお任せを貫いてるので自分で空港券を取ることなんて無理だし



今は制限エリア内です



まぢ ドズル?







K氏の出した答えは  とりあえず日本帰ろ・・・



何とかなるよ・・・







帰国してから1週間以上経ってますがまだ何ともなってません





ホテル側は国際運送屋さんFedex等にこちらが登録し集荷依頼をしてその業者が引取に来たらお渡しすることのみ  までらしい



手間代と礼金出すからホテルが手配して送ってもらえないですか?と聞いても集荷担当者に渡す事しか出来ないと



因みに僕と〇人さんでFedexとDHLにトライしたんですけど仮登録まではいくけど支払い登録のクレカがはねられたり意味不なクルクルで初期画面に戻ってしまったりで半日以上頑張ってもそこから先に行けず断念しました



なんでなのかは不明




僕達にはもうお手上げなのでK氏の息子とか僕達より詳しい鴨なので頼んでみてと役目を引き渡しました







僕はね 飛行機が台湾に着いた時にも言ったんです



今回はネット繋げよう   って



でも頑なに繋がないよ〜って



全て人任せは良くないんですって



eチケットをプリントして渡しても家に忘れるしWiFi無いとモバイル搭乗券も見れないし便名も知らんしホテル名も知らんし




本人用と心配しないよう家族用にフライトスケジュールとホテルの詳細を2部プリントして渡すくらい僕はね  気を使ってるんですよ




あかんって




申し訳ないが僕はもうK氏と海外旅はいたしません




そうそう来年K氏はK氏より年上の方達と台湾する予定になってるんですが




ツアー でみたいなんですね




今回台湾のオンライン入国手続を一緒にやったんですけど



次回は便名やホテル名を編集すれば良いだけだからね




僕達はツアーだからこれやらなくても大丈夫でしょう





日本入国後の税関申告用紙をこの前僕が韓国した時に余分に持ってきたからホテルで一緒に記入したんですけど



次回Visit Japan 登録しなくてもこの用紙書いとけば楽だよ




いや僕達はツアーだから書く必要ないでしょ








やはりもうK氏と海外いくのはやめておきますわ






何度説明しても思い込みが酷過ぎて理解しようとしないので疲れます







タラレバですが空港着いた時直ぐに携帯無いのに気づいてたら取りに行ったり届けてもらったり間に合ったんですよね







こんなラストが待ってた台湾旅ですが





僕は今後また台湾行きますか!?







行きません キッパリ







やはり食が合わないと辛い



国と人は素晴らしいけど食は大切ですわ






てか夏に行った韓国の方が食に関してはまだマシだった







で、来年また韓国しちゃ〜う!?






二泊三日旅が続いたのでもうちょい長くステイ予定で












Posted at 2025/10/31 13:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域
2025年10月29日 イイね!

台湾旅④2025.October

台湾旅④2025.October










九份からホテルに戻りまして







K氏は少し身体を休めるとゆうので僕と〇人さんは近くのコンビニ


セブンイレブンにビールを買いに行ったんですが・・・

















店内に入った瞬間






くっさ!!!!!








セブンからもあの八角に似た臭いがただよってます








臭いの元は
















レジ付近に置いてあるゆで卵みたいなやつから発っしてる







まぢ くっさ







〇人さんはえづきそうになり耐えきれず口を押さえながらダッシュでセブンを出て行き(突然つわりの波に襲われた風)







僕は心を無にし手早くビールを買いました






あかーーーーーーーーーーーーん







まぢ逃げようがない






とりあえずゲットしたビールを路上でプシュッとして2人で一気飲み






そんくらいせんと臭いを誤魔化せんのである






まあ誤魔化す事なんて不可能なんだけど呑まずにゃいられんのじゃよ








肩を落としトボトボとホテルへ戻ってると途中にマッサージ屋さんを発見したので足つぼマッサージでもして心身共にリフレッシュしましょと

















フットマッサージ30分 500元(約2500円)







いやぁ 痛てぇですわ


フットマッサージでここまで悶絶したのは初めてで早く30分経ってくれと願ったのも初めてでしたが施術後はかなり楽になりました








18:00を過ぎたので台湾旅のメインにしていた士林夜市へ行きたいと思います








じゃがね  これまで台湾フードの悪臭っぷりをずっと愚痴ってきたからご察しとは思いますが







屋台とかとてーも危険です







雨も降ってるので屋台はそこそこ、地下の美食街で食しようと思います






























修学旅行なのか日本の高校生グループがこの日の集客の殆どを占めてるとゆう不思議な光景でした(笑)








更にまあまあの雨だったからなのか定休日なのか知らんけど屋台があまり出ておらず拍子抜けしました







射的とか海老釣り金魚すくい、ゲーム屋台の方は元気に営業してました







その中でもトイレ近くのダーツのお店の店員さん







こんなに可愛い娘がおるんか!?と驚くほどドール系のキュートさを醸し出しており






声を聞きたかったので1プレイしてまった






台湾娘のガチ可愛系はリアルAI加工したかの様な恐ろしいくらいキュート顔です






トイレ近くのダーツの店です!台湾士林夜市へお越しの際はこの娘を見るだけでも価値はあるので是非です






てか一緒に写真してもらうの忘れましたw









image








最近改装終了したばかりの地下の美食街































室内だから雨を凌げてエアコンもあって座れるので最高です







フードコートみたいなシステムなので各々大丈夫そうな食を注文して呼出ブザー渡されて席で待つって感じ

















とりあえずカンペーです













空芯菜炒めのなんかは台湾に来て3食目


2食続けて八角臭にやられてますけど食材が好物なので最後のリベンジでしたがやはりダメなやつでした













安定の小籠包 


小籠包は本当に八角を感じる事なく美味しくいただけてます


今回台湾食の救世主です












魯肉飯は八角入りが多いとわかったのでこれは鶏肉飯



少量かかってるタレ(フライドオニオン付)ではなく鶏肉自体が八角入り汁で煮込まれてるみたいでやられたって感じ












雲呑麺てメニュー表記の麺


初めは牛肉麺を頼んだんですが他客のを試嗅させてもらったら


超八角だったので雲呑麺に変更


まあ大丈夫なやつでした












マンゴーは時期外れで無かったのでメロンを


はい大丈夫♪












全体






屋台ではいっ個も何も買う事なく地下食堂で・・・



わざわざ士林夜市に来る意味があったのかとゆう問題になりますけど


士林夜市に来たとゆう思い出とゆうなの自己満です








とりあえず行動時間1日半とゆう限られた中で僕が予定した台湾旅の目的はこれでほぼ全うした事になるんですが







いかがだったでしょうか!?








では次の記事⑤で締めくくりたいと思いますので最後まで宜しくお願いします










Posted at 2025/10/29 10:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域
2025年10月28日 イイね!

台湾旅③2025.October

台湾旅③2025.October












九份に到着です


















このセブンのあるとこから入ってくのがベターらしい

















実はここ九份



ユーチューブで何度も見返し過ぎて既に行った気分になり





もう行かなくてもエエかなぁ  と思ってしまったのだが






台湾=九份 



台湾来て九份行かない奴なんているん?とまで言われてるので





後悔しないように来ちゃった的な





じゃがしかし、究極の悪臭ステージで有名なエリアでもあるので





浮かれポンチで気を抜いたらあかんやつです






では覚悟を決めていざ!




















先ずはランチがまだだったので臭く無さそうな店を探して潜入しようと思ったんですが







そんな店は皆無(イメージ)なので雰囲気良さげな飯屋さんへ



















観光地なので日本語メニューありでオーダーも楽ちんだったんですが








まあまあ混んでたのでテラス席に通されると
















こんな景色が一望出来るまんま外の席で







暴風豪雨の為に崖縁で飯休憩するようなシチュエーションです

















安全そうな小籠包







これは美味しかったです







でもね  タレのお酢が黒酢しかなくてそいつがまたクセ強めでさ






ノーディップがお勧めといった感じですわ






枝豆もあったんですがやはり!八角オイルで和えたみたいなやつで撃沈















日本酒ソーダ割みたいな変わったお酒








とてもゆっくり出来る席では無かったので完食したら直ぐに移動します


























ほんとにね・・・







八角臭と臭豆腐と何かの臭いと混ざりあってるんすかね







獣臭みたいな臭いなんですよね







上に続くこの通路のあちこちから獣臭に似た超悪臭を放っててさ







まぢ何なんすか







何処へ移動してもこの臭いから逃げられる事はない







景色一望出来る有名なお茶屋さんとかありましたけど







1人前4千円くらいするお茶なんて思い出つくりでもあり得んので・・・







てかあくまでも個人的意見ですけど







あかんってこの臭いは







まぢで やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

















適正価格なタピオカミルクティー買ってみたんすけど







僕のイメージ  ティー=紅茶  



台湾  ティー=クセ強烏龍茶







ギブですみません




















































愚痴ばっかで本当すんません







限界なので









滞在時間  役1時間で








撤収〜







例のUberのドライバーさんに安全運転でホテルまで送り届けてもらい







待ち時間サービスって言われ1000元






とてもとても良いドライバーさんだったので1500元渡したらめちゃ喜んでくれました







LINEも交換しまして・・・ってしてどうするんか








④へつづく


















Posted at 2025/10/28 07:52:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域
2025年10月26日 イイね!

台湾旅②2025.October

台湾旅②2025.October











台湾2日目





自分の息から発する八角臭に反応して何度も起きてしまい熟睡出来ず



その度に外の喫煙所へ行きヤニ臭で誤魔化し繋いでゆく









台北は朝からやはり雨が酷かった



観光で予定してた中正紀念堂と101タワーは断念です



タワーに至っては高所恐怖症の僕は上がる気はなく



下の鼎泰豐の順番待ち役で2人を見送る予定でした







予定変更となりとりあえず無料で付いてる朝食をいただきます





台湾の朝食と言えばこんなんを皆食べに行きますよね













豆乳のと揚げパンの




僕らはホテルで♪











ホテルの無料朝食 めちゃ安心して食べられました


んにゃ美味しかったですわ♪







フィリピンではグラブタクシーを多用してますが





台湾はウーバーが簡単そうなので予め登録しておきました




①で言いましたが僕らにはあまり時間がないので電車やバスの移動はせず全てタクシーを使いましたよ











因みにキャッシュ決済も出来るので、良いドライバーには高評価とチップ渡すつもりです






image







K氏から雑貨品のお土産を頼まれてると要望があったので早速Uberを呼び迪化街へ行ってみます















迪化街とは歴史のある問屋街・・・らしい


近年ではレトロな街並みを生かしたカフェや雑貨店が増えてると


嘘つきYoutube達からの情報









そんな老若入り混じった街に足を踏み入れたのだが






いきなり例の八角臭みたいな臭いに襲われる3人





とりあえずマスクで武装し雨を凌げる歩道を歩き雑貨店を探す事にしたんですが
















雑貨店より乾物店が殆どを占めていて














臭いに過敏になり過ぎた僕らには地獄の様なエリアとなってしまいました






兎に角  臭いんだよ!







全部臭い 街の空気 全て臭い





てか良くないねぇ  言い過ぎだよね




でもやべっ!俺の鼻が曲がってね?て聞きたいくらい臭いんだから










タクシー降りた地点から一通り何とか歩いたんですが雑貨店が1軒しかなくお目当ての物も無かったのでgoogle様で探すと逆方向に歩るってました






また地獄ロードを引き返します・・・

















台湾の駄菓子とか売ってたんですが立ち止まると窒息するので走る様に移動です







1軒だけ人集りになってる店を発見!


ここがそうみたいです


てか客は全員日本人です 




















紐を編んで作ったバックを頼まれたらしく




大人買いをするK氏




たぶんですがこの時まだK氏は台湾の通貨の計算を瞬時に・・・んにゃ元表示を円と勘違いしていたんだと思う




持ち金無くなったから両替しないとと




ここでお土産のバックだけで3万使ったらしい   ぶっ








それはまあ良しとして臭いから一旦逃げましょう






お洒落なカフェがあったので潜入です






















 
臭くない珈琲とクリームあんぱんみたいなのを美味しくいただき





生き返りました♪







一度ホテルへ戻りお土産品を置いて昨日疲労から見送った九份へ行こうと思います







道程はやはりUberタクシーです






バスツアーを申し込むと十分や余計なところまで連れてかれるので注意が必要ですよ







千と千尋の神か・・・例のね







このUberのドライバーさんがまた良い感じの人でお互い片言言語を使い1時間前後の道中あきる事なく移動できました





帰路もお願い出来るか聞いてみますと初めは悩んでましたが快く承諾してくれて待っててくれる事に




偽りの優しさフィリピンとは違い優しい人が多い台湾とゆう国を好きになりました




臭いさえ無ければ


















長くなるから





③につづく にしますね




Posted at 2025/10/26 11:00:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外旅 | 旅行/地域

プロフィール

「前記事『予行演習』が削除されてました。巨乳じゃなきゃ消されなかっただろう・・・
なにはともあれコメとエエネしていただいた皆様、申し訳ないm(_ _)m
次回からは貧乳貼ります♪」
何シテル?   07/21 19:58
とてーもNice guyな野郎です☆ LA出身です・・・(自称)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MH34S MJ34S ファンベルト交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 11:03:28
4年ぶりのフィリピン② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 10:00:26
スズキ純正 時間調整付き間欠ワイパースイッチ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 20:19:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2024年 R6 12月13日 大安納車 パノラマルーフに一目惚れしました
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
友人のパキスタン人、カンちゃんから買うた1台 フルノーマルです フォグもリフレクターもナ ...
ハマー H2 ハマー H2
納車待ち?
クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
初めてのセダンです(^.^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation