• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あばぁしりくんの愛車 [日産 ラフェスタ]

整備手帳

作業日:2009年5月1日

ENGルームから室内へ、配線引込~①室内バラシ編~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
DAYライト取り付ける為に、ENGルームから室内への穴を探すため、まずはグローブボックス部分のバラシです。
2
アッパーグローブボックスから取り外します。
蓋を開けて、中央のビス2本を外します。

そして、蓋を持って手前にえいっ!と引っ張ります。
3
次に、下のグローブボックスを取り外します。

まず上部を固定している2本のビス(写真赤丸部)を外します。
4
下部を固定してる3本のビス(写真赤丸部)を外します。
5
最後に、これを忘れると大変な事になります。

ハーネスが、グローブボックスに固定されているので、外します。
ラジオペンチ使うと楽です。

そしたら、例のごとくえいっ!と手前に引っ張ります。
6
すいません。

外し終わった後の写真、撮り忘れました・・・

           つづく...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換

難易度:

グリルの艶出し

難易度:

オイル交換

難易度:

リヤブレーキドラム、再々研磨

難易度:

純正ラバーシート(リア)交換

難易度: ★★

ステッカー貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年5月2日 22:13
ということは室内に
SW付けるんですか?

いや~大変そうでシ。

てゆぅかアッパーグローブBOX
あるのが羨ましいです。

悔しいです!!ぷっくっくな顔
コメントへの返答
2009年5月2日 23:40
こんばんは。

私のDAYライトにはコントローラーが付いているので、フラッシュ機能を使う為には、どうしても室内まで配線引かねばならなかった訳ですよ・・・

フラッシュを使う為には・・・
( ̄ー ̄)+ニヤリ

アッパーBOXいいでしょう、小さいくせに色んなところに小物入れがあり、とても実用的ですよ。。。


でも、廃版決定!!

くやしいですぅ!!!
(`~´ )

プロフィール

「祝、ネット開通!!」
何シテル?   04/11 13:34
両側スライドドアと5ナンバー7人乗りに惹かれ、 ラフェスタに乗ってます。 (7人乗りでも、7人乗せることはまずありませんが・・・) 前の車は、プレーリージ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

秋月電子通商 
カテゴリ:よく行くお店
2009/04/13 23:57:17
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
グレード : 20M(パノラミックルーフレス) 2WD CVT(マニュアル6速モー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation