• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月01日

足廻りアップデート( ̄▽ ̄)

足廻りアップデート( ̄▽ ̄) 最近、リアからキコキコと異音が…
すんげー気になるぅー( ;´Д`)
いつも診てもらってるBBRでロアアームのブッシュに潤滑剤を吹き掛けてもらったら、治るんすよねー。笑
おそらく新車から17年 16万㌔以上変えてないであろぅ…ロアアーム ブッシュ死亡説。泣
長い間、お疲れさまでしたm(_ _)m


よーしっ、これを機にイケヤのフルアームでも逝っちまうか!!
とも思ったんですが、ちょっと計算したらもろもろで30諭吉さんぐらい??( ゚д゚)
アホかと。

そんなマネーないし、そもそもフルピロなんて軟弱野郎なたかやろうにはハードルが高すぎる…
それにあくまでもファミリーカーなストリート仕様なのです!!( ̄Д ̄)ノ
んでいろいろ探したら『オートリフレッシュ イッセ』さんからニスモブッシュ打ち替えのリビルト品があるらしいっ!!

シルバーに塗られててかっこいぃけど、見た目はまんまニスモ。笑

でも価格はニスモの4割安だし即発注ーっ!!( ̄▽ ̄)
しかも、高額下取りしてくれる!!
んでどーせやるんならってことで前後ロアアームのついでにナックルもっ(=゚ω゚)ノ笑
さらにナギサオートのロールセンターアジャスターも前後セットで発注っ!!( ̄Д ̄)ノ
ついにロールセンターに手ぇ出しちゃうのかぁー。
同じ車高でもロールセンターの補正分ぐらいは車高調伸ばせるし、ネジ式車高調が故のバネ遊びも解消できるかなっ??(´・_・`)
違いを体感したいんで、とりあえずアライメントは今と同じにセットで。


仕上がったらまったく別モンの動きになりそうな予感っ↑↑
まぁ、慣れなくて逆にタイム落ちるパターンもありますが。笑
ってかそもそも違いなんて分かるのかや?笑
YZ東か鈴鹿ツイン辺りでシェイクダウンですかねー。
楽しみ楽しみっ( ̄▽ ̄)


ブログ一覧 | たかやろう号 | クルマ
Posted at 2016/06/01 22:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

盆休み最終日
バーバンさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

0815
どどまいやさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2016年6月1日 22:22
アライメントとやこういったセットアップは効きますよね~!
コメントへの返答
2016年6月1日 23:31
見た目ももっとカッコよくしたいんですが、どーしても機能的な所に手を入れてしまう今日この頃です( ;´Д`)
2016年6月2日 11:45
純正より補強版がデカいですね♪

ウチの子のロアアームはスペックSの補強板無しだったのにピロにしてしまった(汗
コメントへの返答
2016年6月2日 12:41
そーなんすねっ( ;´Д`)
ロアアームの補強ってトラクションアップとか関係あるんですかね??
ただ単に割れ防止でしょうか(=゚ω゚)ノ
2016年6月2日 20:32
こんばんは~♪

ロアアームが何かもイマイチ分かってない私って一体……(笑)分かってないのでヘタッてても気付かないんでしょうね( ̄▽ ̄;)

ぜひぜひ鈴鹿ツインに来てください(*´∀`)
見に行きますよ~ヽ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2016年6月2日 22:01
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
自分も音がするまで、ぜんぜん気付いてないんで大丈夫ですよ。笑
予定が合えばチラックマさんとぜひぜひー↑↑( ̄▽ ̄)
2016年6月2日 22:54
イケヤのフルピロってそんなにしちゃうんですか(;゚д゚)
ピロはメンテナンスも気をつけないとガタの問題もあるし、ストリート乗るなら強化ブッシュですね!
長く楽しむ為のパーツ選びも大事ですよね(^-^)
コメントへの返答
2016年6月2日 23:12
前後ロアアーム、ナックル、取付、アライメントを考えるとそれぐらいですかね( ;´Д`)
突き詰めてタイム削るよりも、そこそこ速くてライフを長くってのを重視してますっ( ̄▽ ̄)
正直、軽量化してロールゲージ付けてボディー補強して…
言い訳できないよーな仕様にするのが怖いってのもあります。笑
2016年6月3日 20:40
ブッシュが新品になるだけでもかなり変わります(というか新車時に戻る)が、強化ブッシュだとアライメント剛性が上がる効果が大きいです。
ブッシュってゴムですから、力がかかるとゆがむんですよ。そうすると、セットしてるアライメントからずれます。
もちろん、純正はそこまで計算して設定してあるわけですが、あくまで純正タイヤで普通の使い方を想定して設計してあります。
ハイグリップはいてサーキット走れば、そりゃ想定外の変形が起こってるわけです。
アライメントが変化しにくくなる側に変化しますので、初期のアライメント設定が大事になりますよ。

あと、バネ遊びはヘルパーで対応してください(笑
コメントへの返答
2016年6月4日 22:57
どもです( ´ ▽ ` )ノ
ブッシュカラーも入れてるんでセミリジット状態であります。笑
なんか足が動き過ぎて気持ち悪いっす。汗
ついでにリアトーを少し付けたら轍でハンドル取られるよーになった気がするんですが…
どっちが影響してんのか。。。
2016年6月3日 20:47
ロアアームの交換はめっちゃ効きますよ!!!"
僕はニスモエンブレムに引かれてニスモロアアームとメンバーブレースバー逝っちゃいました(笑)


そう言えばたかやろうさんと僕のS15同じ白で同じTE37SLですね!!!"(今さらw
コメントへの返答
2016年6月4日 23:12
効いてるんか分かりませんが、とりあえずやたらと足が動くよーになって違和感ハンパないです( ;´Д`)
早く慣れないと…

そうっすねー、自分のはPWなんで元祖カラーですが( ´ ▽ ` )ノ
2016年6月4日 22:15
こんばんは。(^-^)

私は10万kmらへんで純正ロアアームに更新しましたが・・・正直違いは分かりませんでした。(^-^;

ブッシュのたわみで動的にアライメントが変化しますから,強化ブッシュだとまた違った乗り味になるかもしれませんね。

どっちにしても,リフレッシュは気持ちいいですよね。(^-^)b
コメントへの返答
2016年6月4日 23:16
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

なんか足廻りがしっかりしたよーな気がします!!
強化ブッシュ+ブッシュカラーの組み合わせなんで、セミリジットに近いですので。笑
でもついでにリアトーを付けたらなんだかリアが安定しなくなったというか、路面のウネリをよく拾うよーになりました( ;´Д`)
これはブッシュを強化したことかトーインを強くしたのが原因なのか不明ですが、とりあえずトーは前の数値に戻してもらうつもりです(´・_・`)
2016年6月10日 0:46
こんなリビルト品が有るんですね。

リフレッシュを兼ねて昨年末に前後ニスモ製ロアアーム入れました。
街乗りオンリーですが、足回りがシャキッとしたような…気がします(・ω・`)
コメントへの返答
2016年6月12日 12:05
ボールジョイント自体は中古流用なので、ど新品というわけではないんですが(=゚ω゚)ノ

そーなんすね( ´ ▽ ` )ノ
実際、自分もよくわからんとです。笑

プロフィール

「スタバモーニング( ̄▽ ̄)」
何シテル?   12/15 09:04
愛車のイチゴーでちょいちょいサーキットにも行ってるんで見掛けたら声でもかけてやってください( ̄▽ ̄) ドリフトではなくグリップです( ゚д゚)笑 スパ西浦、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

彼のシルビアくん♥私の自慢。/Drive date。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/16 07:23:30
ニスモLMGT4 9.5J-18インチ オフセット12  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/30 17:40:13
キャリパー塗装1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 00:10:03

愛車一覧

トヨタ ノア トヨタ ノア
2017年10月22日〜 NーBOXに代わり我が家のメインカーとして仲間入りっ( ´ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
2006年 10月初旬〜 ほぼノーマルで納車されてからコツコツと地道にイジってまいりまし ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
嫁様の配達パート号として新しく仲間入りしましたっ( ̄▽ ̄) エアコン効くし楽ナビ付けたし ...
輸入車その他 ジオス 輸入車その他 ジオス
新居購入に伴い駅までの通勤用ですっ( ̄▽ ̄) ロードバイクまではいらないけど、快適且つ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation