• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shiro500の愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

パーツレビュー

2025年5月26日

PORMIDO PRA101  

評価:
4
PORMIDO PRA101
同社G10では画面が大きすぎて、物理的に取り付けがそもそも出来なかった前回。

今回その経験から取り付けられる条件を絞り込みました。
モニター横幅:140mm台前半まで
モニター稼働範囲:モニターの下側が1DIN本体底面より2cm以上はみ出さない事。

この条件で探してみたところ、同じPORMIDOのPRA101が値段的にも熟れてて良さそうだったので、G10からだと、ダウングレードになりますがこちらにしました。

モニターに関する余談:モニターを更に奥に且つ、1DIN本体底面とモニター下部がツラツラまで持ち上げられるなら、150mm台も行けるかも?
ただ、そこまで冒険して付かないと面倒なのでお勧めしません。

取付は、自分の場合社外オーディオ取り付けキットを使わず、純正のホルダー流用+アリエク1DINパネルでケチケチ取り付けしたので、案の定取付は大変でした。固定金具も自作する必要があり、見えない所は素人取り付けの極み状態です。
そう言う試行錯誤も楽しみながらやってるのでいいですが、万人には絶対勧めません。キット買いましょう。

配線に関しては、CANバスアダプターと専用ハーネスがセットになった中古品が偶々手に入ったので、そちらを使ってます。
ただ、ラジオアンテナの配線はコネクタ部分が90度曲がったタイプが必要で、これが中々出回ってないので、アリエクでそれっぽいのを探して注文中。
合えば良いですが、合わないとラジオは使用不能かも。(まぁradiko入れればいいんですが)
ちなみにG10にはそのケーブルが同梱されてます。

肝心の本体に関しては、G10を見た後なので、流石に見劣りする点が見受けられますが、概ね満足です。

動作も特に起動直後はサクサクと言う感じではないですが、ガッツリ使うわけじゃないので必用十分かと。

ただ、肝心のApple Musicの最新版が起動出来ないのは残念。仕方ないので古いバージョンを手動で入れて、自動アップデートしないようにしてますが、いつまで持ちこたえられるか・・・

最悪BluetoothでiPhoneからの再生は問題は問題無いので、それで運用かなと。

ナビソフトはCocchiを使用しましたが、こちらはきちんと起動出来ますが、ナビ本体がインターネット回線を掴むのに手間取るので、起動直後は通信できない旨のエラーが出てしまうのはたまに傷。
この辺は前回のキャッシュとか使って起動できないのかな~?

あとは設定などもG10と比べるとやや劣る部分はあるのですが、まぁこれくらい出来れば普通に使う分には十分でしょう。

ただこの手の製品全般に言える事ですが、吊しで使うには、ソフト面が特に完成度がそれほどではない点は要注意。これも、ナビと音楽聞くだけでもこう言うガジェット触るのにあまり興味が無い人なら中々大変です。

基本的には自分でカスタムして、そのカスタム自体も楽しみながら、自分好みに近づけて使う物です。
その分値段が値段にも反映されてると言う所ですね。

吊しで使いたいなら、メーカー品買うのが吉。

逆にガジェット好きにとっては良いおもちゃになります😊
定価45,879 円
購入価格35,879 円
入手ルートネットショッピング ※タイムセール
関連する記事

このレビューで紹介された商品

PORMIDO PRA101

4.16

PORMIDO PRA101

パーツレビュー件数:25件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Panasonic / CN-F1D9C1D

平均評価 :  ★★★★4.83
レビュー:12件

AKEEYO / AIO-5 lite

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:11件

ALPINE / XF11NX2

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:111件

PIONEER / carrozzeria / サイバーナビ AVIC-CE902VE

平均評価 :  ★★★★4.73
レビュー:11件

ホンダ(純正) / Gathers VXM-214VFi

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:28件

Panasonic / CN-DV007D

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT タイヤエアー ...

評価: ★★★★★

SEIWA K424 マルチモールCR

評価: ★★★★★

🐜📦️ シートベルトバックルエクステンション

評価: ★★★★

AINOPE シガーソケット usb-c 急速充電

評価: ★★★★

SUPAREE H7 LED 車検対応 キャンセラー内蔵 16000LM 静音 ...

評価: ★★★★

SPRINT BOOSTER Ver.3 RSBI121

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

7年ぶりに車界隈に復帰 人生初の輸入車、FIAT500 1.2 SPORT をお迎えしました! 500の成長記録をつらつらと書いていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトLED化作業(備忘録として) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 08:20:17
CANBUS/ステアリングコントロールI/F取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 14:59:07
[フィアット 500 (ハッチバック)] Bosch ボッシュ エアロツイン ゴムだけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 14:33:47

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
7年ぶりの車所有。 デザインが刺さりました。 走行距離が伸びた車なので、しばらくは、ひた ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めてのオープンカー。フィーリング重視のピュアスポーツは思いっきり好みです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation