• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こまっち:のブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

北関東ツーリング遠征 イニシャルD聖地巡礼

北関東ツーリング遠征 イニシャルD聖地巡礼長野、群馬、埼玉に遠征します。

本日は、主にイニシャルDの聖地、榛名山、榛名湖、碓氷峠に向かいます🚙💨💨
他、イニシャルDのマンホール巡りと、KimuKouさんの峠ステッカーの購入にお供します😊

今回、お初のHIDEさんと、Aki320さんに会います😊





岩手出発、現在、夜11時半です。
宮城県の蔵王パーキングに1時待ち合わせ。
群馬県の渋川駅到着に5時に到着の予定です。

ちょっと出るのが遅くなっちゃいましたので、
深夜が功を奏して100キロ+αでガンガンです🤪
整備したので、不安は無く安心して飛ばせました



蔵王パーキングに到着です。
きむこうさん、久しぶり〜😊
ゆっくり休みながら行きましょうね!



お土産貰っちゃいました😊
ポテチとぶどうジュースとアヒルちゃんです。
アヒルちゃんは、こまっちの車に合わせてくれたみたい😁
ヘルメットがガオーのデザインでネックレスしています✨
いつもありがとうございます♪



安達太良SAに到着



ウルトラセブンが仁王立ちしてました
なぜウルトラセブン?
なんかあるんだろうな〜



きむこうさんの車綺麗🤩
ピカピカ✨でした。
良いですね♪

私のはAIRのツーリング後に洗車して、1週間そのままで埃がかぶっていて、高速で吹き飛ぶと思いきや、そのまんまなんですね😳
埃は高速で吹き飛ばない事を学びました😅



那須高原サービスエリアで休憩です



なんか有る!

ジオラマですね。昼は定期的にバスや電車が動く様です。どうにか動かせられないかな〜とスイッチが有れば押そうかと思いましたが、残念、有りませんでした🥲

全自動なんですね。
スゴイ。



この会社が制作している様です。
楽しそうな会社です🤔




太田強戸で休憩です
おおたごうどと読むらしい
おおたきょうど、じゃないんですね🤔

日が出て来ました☀️



朝ご飯です
福田パンをきむこうさんと食べましたよ😄
まぁまぁモチモチ感が残ってて良かった〜
これを食べると、結構お腹が満たされます




ボンネットにう○こ💩



バンパーに大量の虫
😅

写真を撮り忘れましたが、きむこうさん持参の高圧の水が出るポータブルポンプで洗車をしました。
クロスも頂いて結構綺麗になりました🤩
ありがとう😊



さて、渋谷に到着です。
1箇所目のマンホールです。
きむこうさん撮ってます✨



結構綺麗です。
コントラストが効いています。
定期的に塗ってるのかな?

5時予定が、既に7時頃になってしまいました🥲
HIDEさんと相談して歩いてまわるマンホール巡りは次回にする事に。泣く泣く諦めHIDEさんに行く事に。



でも途中、2箇所目のマンホールにも寄っりました



2箇所目ゲット👍




HIDEさんと合流です。
初めまして😊
やっと会えました
仲良くさせてくださいね😊



記念撮影です☺️


すごい綺麗でした
車高もあまり下げてないとの事でしたが、結構下がっててカッコいいです😎



マンホール3箇所目です。
記念撮影です
やった😙


きむこうさんも😊
パシャリ📸
黄色、絵になるな〜😁
かっこいいな😊



榛名湖に来ました♪
後で知りましたが、朝、HIDEさん事前にここに来てたんですね。ありがとうございます😊

スマホを構えている3人の前で、ネコがゆうゆうと横切って、面白い空気になりました🤣




途中メロディロードがありました
東北には音が鳴る道路は有るけどメロディはならないなぁ




HIDEさんの車を後ろから見るとリアディヒューザーが付いていました😳
付けている人はあまり見た事が無く、驚き‼️
それも自分で制作したとの事、さらに驚き‼️
車好きなんだなぁと分かりました👍



HIDEさんときむこうさん😊
イエーイ✌️


榛名山、綺麗です
スーっとしていて、富士山のカーブと似てる



碓氷峠に移動しました
これがかの有名なメガネ橋🥹
やっと来れましたね

レンガなのかな?
古い感じが良い雰囲気を出してました♪



碓氷峠の途中で休憩タイムです




元祖力餅 しげの屋に来ました。
途中の軽井沢の街が半端なく危険です⚠️

ここ、10時頃到着しましたが既に並んでました。HIDEさん曰く、食べるのに2時間掛かる様です😱

配膳される食事を見ましたが、美味しそうでした🤤




峠ステッカー、沢山売ってますね♪



道挟んで隣に、熊野皇大神社が有ります。
NDtakuma君がお守り買ってくれたロードスターの聖地ですね😊

ロードスターのお守りはNA〜NCまでありましたが、NDは有りませんでした。売り切れでしょうか?




この神社、長野県と群馬県の県境に有るんですね😳



股に掛けて見ました🤭

岩手の言葉で、
おだずなよ!
と言われそうデス⚠️

ごめんなさい🙇‍♂️




登坂車線できむこうさんを激写📸




峠の釜めし本舗おぎのや 横川本店に来ました。車を停めるとこも無いくらいに混んでいます😅

道路を挟んで隣りの駐車場に入ることができました





みんなで釜めしセットを食べました。KimuKouさんとHIDEさん美味しいですね〜🤤




イニシャルDで、池谷先輩が恋をするクダリの有名な所なんですね〜!ここがそうなのか😊

行くと分かってからワクワクでした☺️

ついに来てしまった‼️




AE86とシルエイティ。
飾りかと思ったら、ナンバーも付いていて走れる状態なんですね



気合いが入ったシルエイティでした😎
今買ったら高いだろうな、なんて思ってました




かっこいい😎
盗難防止で、鎖でタイヤにグルングルンされてました。


次、秩父に向かいます


突然ゲリラ豪雨🌩️に会いました
ワイパー遅くて全然前が見えない😞

それと雨漏り💦
カーブのたびに頭にポタポタ💦

なんてこった💦

峠を走りながらカーブのたびに運転席と助手席のウエザーストリップを拭きながら走りました☔️





びしょ濡れです☔️☔️☔️
道の駅上野で休憩☺️



HUDEさんソフト美味しそうです


KimuKouさんも買ってました

なんか私、お腹を壊して食べれませんでした。美味しそうだったなぁ〜🤤




ゲリラ豪雨の中、忙しく運転です💦
目的の場所秩父の峠ステッカーの販売所に到着。



HIDEさんの車内です
後付けのメーターと、iPadが目立ちます。

後付けメーターはOBDという所に付けるとの事。NAロードスターには多分無いかな😅

iPadはナビや調べもので大活躍していましたね。欲しいですね。




エンジンはサブコンが付いている意外はノーマルとの事。速いのは、足回りと腕💪なんですね😳




天気も良くなり青空が☀️



Aki320さんに会いに行きました。

お祭りのカシラなのにお時間が無いところ顔を出して頂いてありがとうございます。そんな暇無いですよね〜😅

ありがとうございます😊



ちょっとだけ
Aki320さん居ないかな〜と
ウロウロ...

帰り間際、会う事が出来ました😊

またね〜👋




峠ステッカーの販売所
LIVERS Cafe、その名の通りカップルのカフェです
ついでに男3人でお茶しようか🤣と、、、
3人だったら大丈夫じゃね?と、、、
しかし断念🤣
帰って良いところでお茶しよう!



外見は普通なんですが、男だけだと入り辛いです😅



ホテルルートイン深谷に到着



目の前はお祭りで大盛り上がりです🎊



ホテルの近場はお祭りで満員御礼なので、
遠くのサイゼに行って食事をする事に!

HIDEさんの車にKimuKouさんと一緒に初乗車です😳

跳ねるので頭気をつけてね、、、
と言われましたが、
全然そんな事なく、シットリした感じです
適度に硬く、それでいて不快では無いですね

サイゼの後に部屋で二次会🍺
食材いっぱい買ったのに、お腹いっぱいで食べられず、欲張っちゃダメですね😅
ビール🍺だけ頂きました。



最後までお読み頂きありがとうございます😊
ちょっと長くなってしまいましたね🤣

次の日のおは玉に続く...

Posted at 2025/08/04 20:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2025年07月13日 イイね!

AIRツーリング in 玉川ダム〜田沢湖

AIRツーリング in  玉川ダム〜田沢湖AIRのツーリングに参加させて頂きました
今回は秋田方面に行きます。😁



まずは県南組が花巻のコンビニに集合です。
朝は曇っていてオープン日和でした
こはっさんさん、sasakiさん、お久しぶりです😊

もこさぶろうさんが新しく仲間になりご挨拶😊
とても若く一気に平均年齢が下がりました。
この若さでロードスターを購入出来るなんて、羨ましい限りです。




盛岡の前潟サンデーに到着!
もうすでにいつものメンバーが到着していました。皆さんおひさぶりで〜す🤗




新しい旗ができたとの事でお披露目会です。
佐々木さんによって、ロゴもリニューアルされてかっこいいです😎
路面の白線が邪魔だったらしく画像を加工するのが大変だったとの事。お疲れ様です。ありがとうございました😊



さぁ、早速みんなでツーリングに行きます。
私はいつもの様に土地勘が無いのでコバンザメ状態です💦
後ろ〜の方を走ります🤣



46号から田沢湖に曲がる所のコンビニでAshさんと合流。お久しぶりです😊



ワチャワチャしますが、とても暑い🥵
飲み物を買って出発です。



結構な台数でカルガモ走行していますが🦆
走ってる時の写真は難しいですね
いい写真が無いです


玉川ダムに到着です。
駐車場が広く貸切状態ですね。
まーるく並べます




みなさん暑いですが頑張ってます



良いですね〜♪
AIRではここ最近では結構な台数じゃないでしょうか😁



奥の方に写真スポットがある様なので一人で見に行ってきました。



こんな場所がありました
いいとこですね😊



みなで並べましょう🤭



良いですね👌
素晴らしい👍

これ人間が作ったんですね。こんなに大きなコンクリート、圧巻です‼️
ロードスターが小さい‼️



全体を撮ると上を撮る感じになります📸








かっこいい😎



放水する場所ですね
したの方だけ流れています


上の方が開いて放水されたらすごいんだろうなぁと思います



なおみさんから、青森のお土産をみんなで堪能させて頂きました。


なおみさんありがとう😊しょっぱくて美味しかった。ビールが飲みたくなりましたね🍺



次に田沢湖でご飯です🍚
カルガモ走行で行きます🦆🦆🦆


田沢湖レストハウスに到着


みんなでご飯です。
記念撮影です。


ノンアル!いいなぁ!
かんぱ〜い!



田沢湖、一周しましたが良い所です😊



田沢湖周辺にある、山のはちみつ屋で休憩です
ここ結構有名なんですね
はちみつの試食も出来ます



なおみさんのステッカー貼りが始まりましたよ🤣

暑いのでシールが伸びたり気泡が入ったりと難しいです🤨

頑張って一緒に貼って、味がある感じで、良い感じ?になりました



暑いのでアイスです


バスの中で食べられる様です


意外と冷房もあって快適でした😊



なおみさんに入ってもらったけど、写真出せないのが残念。ブログではモザイクでわからないけど可愛かったです😊



帰りがけ、たむけんさんに福田パンに案内してもらって家族にお土産買って帰りました〜
たむけんさんいつも先導ごめんね〜🙇‍♂️



じゃじゃみそバージョン!
久々にじゃじゃ麺食いたくなって買ってしまいました😅



帰ったら虫だらけで、速攻洗車しました💦
楽しい一日でした😊

またね〜
Posted at 2025/08/02 15:31:08 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年06月23日 イイね!

家族旅行 三日目 新潟〜喜多方

家族旅行 三日目 新潟〜喜多方家族旅行の3日目です😊
本日は新潟から会津経由で帰宅します。


まずは、旅館の朝ごはんです。

ごく普通のメニューですが、やっぱりご飯が美味しい🍚
こんなに米が美味しいって思ったのは、ほんと久しぶりかもしれない。おかわりして、お櫃が無くなってしまいました👍


今日はあいにくの雨です
自由な旅なので、急遽、雨メニューで行き先を決めました

まずは新潟のヤスダヨーグルトです


工場にカフェが隣接している感じですね





雰囲気が良いと思いますが雨でそそくさと室内に


乳製品、特にヨーグルトがやっぱり良いのかな



良い雰囲気です


しぼりたてに牛乳頼みました
…なんか普通でした。
あまり普段牛乳飲まないから、違いが分からない私です😅

この後、下痢になって大変でした😖
急に飲むから〜😰



食べる所がいっぱい有りましたが平日なのでガラ空きです


ワッフルやチーズケーキ、その場で焼くので美味しかったです



雨じゃなければ外で楽しめます
予約すれば工場見学も出来る様です




一通り楽しんだので、福島に移動して喜多方ラーメン食べる事にしました。行く店を結構悩んだんですが、喜多方ラーメンの元祖と言われてる、源来軒という所に行きました。

本当は、まこと食堂に行きたかったんですが閉店したらしくほんと残念です。もう食べれないなんて🥲
後継者問題は深刻です。



予想に反して並んでいませんでした。



独特なチャイナの様な雰囲気です。



メニュー


頼んだのは、普通のラーメンと...


チャーシュー麺🍜

期待し過ぎたせいか、あまり美味しく無く、家族は不評でした。私はまぁまぁだったんだけどな😅

昔は美味しかったのかも知れませんね🥲
初代の店主が1994年に亡くなってると後で知りました。...経験ですね。



家族旅行って、なかなかスケジュールも合わないのでゆっくり旅するって難しいです。付き合ってもらえるうちにいっぱい行こうと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました😊

今度は車のネタを上げますね😅

おわり
Posted at 2025/07/15 21:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年06月22日 イイね!

家族旅行 二日目 山形〜新潟

家族旅行 二日目 山形〜新潟旅行二日目になりました。

ホテル八乙女の朝食です。


ビュッフェなので、全種類ちょっとずつ沢山食べたかったけど到底無理でした🤣

お腹いっぱいになり、毎回やれやれです😅



ホテルの目の前に白岩という変わった岩がありました。


昔は寺も建ってたんだなぁと_φ(・_・



ここはほんと良い所ですね。
多分沿岸出身なんで安心するんだと思います。
昨日は海水浴している人がチラホラと。
今日は誰も入って無いかったです。



さて、2日目の目的の白山島に向かいます。


向かいますって言っても、車で3分で、歩いて行ける様な近さです。
上の写真でちょっと見えてますね😄



駐車場に到着!

モニュメントがありました。

KimuKouさんが先日行ってたので、ここなんだな〜と嬉しく眺めました。



表から見るのと、裏から見るので、全然違う文字になります

結構しっかり作られてます。近くの子供が乗って遊んでましたがきっと壊れない事でしょう!



カメラスポットはココだよのモニュメント、
アートですね🎨




すごく真新しいマンホールが有りました。
あ、これか〜と感激🤩
ピカピカしててポケモンとの事でした。



ブルンゲル
ドククラゲ
メノクラゲ



プルリン

ポケモンのモンスターの名前ではなさそうです。クラゲの種類かな?🧐
しかし、、、すごい綺麗で鮮やかですね。
出来て間もない感じです。



八乙女の像 と イカリ⚓️



これを歩いて渡り白山島に行きます😊



けっこう細い!
赤い転落防止の縁は腰より低いので小さい子は落ちそうで大丈夫かなぁ😖



全然人が居ない
早い時間だったからか...
ゆうゆう歩けました



釣り堀もあって、賑わってました



じょうり〜く!


登ると神社⛩️が有るようです



さぁ登りますよ



階段の高さや幅がバラバラで怖く、とても気を使います。ここで踏み外して転げ落ちたらと思うと慎重になり時間がかかりました。



まだ先がある...
大変だ!ちょっと休憩しようか!



途中、全体の真ん中付近に、ハート❤️が有りました



数段上にも!

かくれ何ちゃらですか?😊
何なんでしょうか?

中間付近だから頑張り!って事かな🤔



娘は一足先ににゴール🎉
若さには勝てませんね



小さな神社がありました
ここまで部材運んで建てるの大変だっただろうなぁ



汗だく💦です
皆でお茶飲んで休憩です



今度はココを降りなければなちません😱



途中、階段の外からゆりの花が顔を出していて綺麗でした。




島🏝️の周りを探索


通行止めになってる😢



仕方が無いから反対側から周ってみるが、
こっちも通行止め😢


こんな看板が

周りは落石でダメみたい
まぁチョット岩肌の海を見れたので良しとしましょう😊




次は、笹川流れ遊覧船で数々の奇岩を巡ります。宮城の松島や、岩手の浄土ヶ浜みたいな感じでしょうか



途中、山形と新潟の県境にある、道の駅あつみに寄りました



満員御礼です。人気なのか他県ナンバーも沢山います。



海の真ん前に有るんですね。
風が吹いて海がけっこう荒れています。
でも暑い🥵



庄内牛乳のソフトを頂きました



笹川流れ遊覧船に到着!!!



車が少ないな...
どうして?


船がいっぱい停留していました



こちらにも

窓口に行くと、海が荒れてるので欠航との事!

うっそ〜😭😭😭
せっかく来たのに〜😱😱😱
確かに海荒れてたなぁ😢

カモメにエサやるのって、良い思い出になったと思うんだよな〜🥹

潔く諦めました...



2泊目の旅館に到着!
新潟の、安田温泉やすらぎ、です!


写真撮り忘れてホームページからお借りしました。岩盤浴が人気の様です、私は苦手ですが😖



夕食はホテルのメニュから好きなものを選ぶタイプにしました(2泊目は節約旅行です)

けっこう美味しかったです。
おかずもですが、特に米が美味しい🌾
岩手も米だけは美味しいと思ってましたが、新潟はもっと美味しい。レベルが違います。炊き方でしょうか🤔


最後までお付き合い頂き、ありがとうございます😊




続く...らしい😅
Posted at 2025/07/06 19:08:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月21日 イイね!

家族旅行 初日 山形

家族旅行 初日 山形山形〜新潟〜会津を巡る、家族旅行をして来ました。

車で移動出来て、2泊3日、今まで行った事が無い所がターゲットです。今回は娘の誕生日のサプライズ旅行も兼ねてます。



家族と快適旅行のためエスティマで出発です🚙💨


昼食です🥪

酒田みなと市場の、小松まぐろ専門店です。
どうしても行きたくてnoguzakaさんから教えてもらいました。

中落ち定食の他に山ほこ丼もお勧めと教えて頂きました😊



中落ち定食は売り切れ
45分待ちとの事😭
大人気店でした



お昼前に行けば良かったかも
待っている人で溢れていました



隣の市場の様な所を徘徊してたら



海洋センターという無料の博物館を見つけました



昭和のレトロな雰囲気で、酒田港の事が学べます



操縦室も有って私は意外と楽しめました



私たち以外にほぼ客は無く、全体的に薄暗くて雰囲気がちょっと怖い感じです



小松マグロ専門店に戻って店内を見回すと、有名人のサインがいっぱいです
壁という壁は全てサインや写真で埋め尽くされています



メニューです
何が良いか迷います
事前情報が有って良かった😊



これが山ほこ丼です。宇宙から登場🚀
すごく美味しかった😊
盛りがハンパ無く、お腹いっぱいになりました


目的の水族館に向かいます



海岸線沿いに変な像があったのでパシャり
この人誰だろう




加茂水族館に到着です

クラゲが有名な水族館です👍

新棟が2025/7に完成する様でリニューアルされるらしいです。もうこの状態は今月が最後かもしれません🥲


入館してすぐバックヤードツアーを申し込みました


普段見れない所を見たんだなぁと、
いろいろな事を教えてもらいました
育てる苦労が感じられました



娘も楽しかった様で良かった



一番大きな水槽の真上です



これが一番大きな水槽です!
ずっと見てられます。
和みます🫠



ホテルに向かいます


本日の旅館、ホテル八乙女です

女将さんや従業員さんが出迎えてくれました。素晴らしいです👍
この様な待遇を受ける事はまず無いので、とてもリッチな気分です。



雲が多く、お部屋から夕焼けは見えませんでしたが良い景色です



個室で食事



ホテルの誕生日ケーキ🍰
庄内の、ル・メランジュというスイーツ店からの様です。普通に美味しかったです。

またまたお腹いっぱいになりました😅


続く
Posted at 2025/07/03 14:23:06 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒猫さん(=^ェ^=)♪ さん

部品だけもらっておくは出来ないのかなぁ🧐」
何シテル?   08/05 00:47
フォローして頂いたら、必ずフォローバックさせて頂きます。 子育ても終了した二児のパパです。 ロードスター 、エスティマ、タントカスタム(妻)、ミ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バンテージ巻きまきに挑戦① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 05:48:12
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 11:20:59
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 06:12:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
週末は必ず動かして可愛がっています😊 色は「ラディアントエボニーマイカ」です
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
ヨロピコ
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
妻の通勤カーです 色々メンテが必要になって来ました♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation