
遠方から、程度のとても良い、
E30 M3が、MoTeC M400の
配線見直しと調整に入庫した。
見る機会の少ない、M1、M6より、、
E30 M3は、グループAで
80年代後半、DR30,HR31,
シエラ コスワースRS500等のターボ勢を相手に、
燃費、ハンドリングを武器に、
耐久レースで互角に戦っていた記憶が強く残っている。
BMW Mシリーズの名声を世界に広めた名車として、今でも、根強い人気があり、
MoTeCを装着例も非常に多い車輌である。
今回、入庫したこの車輌、とても程度が良い、ノーマルの2.3リッター。
ノーマルE30を調整する機会が少ないので、当時あこがれた、あの名車の
実力を知る、貴重なチャンスになった。
早速、調整がてら、パワーチェックして見ました。
3度目のセッティングで200馬力以上を計測。
乗り易さ、トルクバンドの広さ、上で伸びる気持ちよさ。
M3の魅力は健在でした。
遠くから車を取りに来られたオーナーも、満足げな笑顔で、300km以上の
帰路に向かわれた。何年もの間、大切に保管されていた車だと聞く。
帰路の安全と、今後の、この車輌の進化を心から、楽しみにしています。
ブログ一覧 |
パワーチェック | 日記
Posted at
2009/11/08 02:55:58