天気予報では、今日は寒いが、雨は無いお約束なのに・・・よりによって、何で今日降るかなぁ~。それぞれの、事情を逆算すると、今日中に3台の調整を終わらせないと、個々のレースに間に合わない!(汗)1台目は、今週末、レース参戦予定のスーパーチャージド ロータス。ライバルも進化する中で、勝続けるために、エンジンの仕様変更したので、要再調整との事。この手の仕様では、またも出力記録更新。 確実に進化している様だ。2台目は、遠くの耐久レースに参戦するため、明日船積み予定の、カワサキ15Fマリンジェット。月曜日に、空燃比センサーの不良と、日没で、調整を終わらせる事の出来なかった一台。今日、無事に終わらせないと参戦が出来ないことになってしまう・・・(焦り)傘さして、半身、川に浸かりながら、パソコン打っている自分も、どうかと思うけど・・・土砂降りの気温6度の中、全開で乗っているオーナーの熱意もすごいと思う。無事に、調整終わらせる事、出来てホントに良かった~。(ホッ)そして、3台目は、日曜日に微妙にスロットルを開けた時の、ツキの悪さを、指摘されていたハイドロスペースS4ターボ。ハード面を改善して、海外遠征前にラストの再確認。幸いな事に、今回は、2スト キャブのジェットスキー全盛時からの、キャブ調整の第一人者が、悪天候の中、セッティングライダーを引き受けてくれた。さすがに、立ち乗りジェットスキーで必要な、「ミリ単位のスロットルワーク」を心得ておられる。氏の的確なアドバイスのお陰で、前回、残した最後の問題点もクリアー出来た!!時間的にも、状況的にも、ギリだったが、これで、3台、それぞれの、レース結果が楽しみになってきた。