
							
							お疲れさまです(`・ω・´) 
のりぴぃです!
今日なんですが 
とりあえず、新しい車を買おうと車屋に行ったら休みでした。
(´・ω・`) 
でシルビアを駐車場まで動かさないといけないので
牽引ロープを求めてバックスオートに行きました。 
3tが約7000円… 
1.8tでも約4000円…
高いなあ…と見ていると 
救急セットなるものが1.8tとブースターケーブルで1.8牽引ロープ単品と同じ値段で売られてる…!
って事で救急セットを買いました(゚∀゚`*) 
あって損無いですもんねー!
で、帰ってさっそく牽引! 
エンジンかからないから重ステと格闘しながら頑張りました(゚ω。)
駐車場までもってきて
とりあえず直ってないかキー回してもかかる訳無かったですorz 
で売られてるコンピューターが怪しい言われたから外してみました
そしたら「競技車輌専用部品」と書かれてました
…(´・ω・`)?
聞いてみたらマインズ?って所のコンピューターでした(純正書換?
リミッターカットだけしてる感じらしいです。
でもなんか得した感じ(´・ω・`) 
…でもコンピューター壊れてたら駄目じゃんorz  
とりあえず外してみて電話してみると 
なにやらコンピューター壊れてもセルは回るらしい。
じゃあコンピューターじゃない? 
他にも聞いた話だとアースがとれて無かったりもするらしいので 
バッテリーのマイナス周りとアースとってるボルトを見てみるも普通そう。 
じゃあ稀にあるキーシリンダー?
…あれ?キーシリンダーの配線側がグラグラ…?あ、とれた 
とりあえず指で固定しキー回してみた。 
キュルルル、ブォォォン 
…かかっちゃった(´・ω・`)
どうやらキーシリンダーの接点不良だったみたいです。 
ちゃんと固定してからシリンダーを元通り組み立てたら直りました。
ああ…よかった。 
しかし、走行会の時感づいてれば本番に普通に間に合う作業時間 
悔しいです!でも嬉しいです!
							
						
					
 
					
						ブログ一覧 | モブログ
						

						Posted at
						2012/05/03 22:32:12