• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月01日

小僧達と工場見学へ

小僧達と工場見学へ 今日は小僧達と千葉県野田市にあるキッコーマンもの知りしょうゆ館(野田工場)に 工場見学に行ってきました。

家のPCで工場見学関連のサイトで調べたら、大抵は土日(祝日)は工場見学が
やっていない所が多いです。
キッコーマン野田工場は、休日も見学できるのと、家から近いので
当日電話予約したら見学枠があったので、予約しました。

見学時間は15:00しか空いていませんでした。
工場に到着して、見学時間まで時間があったので
工場内の飲食店「まめカフェ」で食事をしました。
        3種類のしょうゆで豆腐の食べ比べが無料で食べれます。

一番気になっているソフトクリーム
       しょうゆソフトです。
気にあるお味は、塩キャラメルみたいに少ししょっぱかったですが、美味しかったです。
他にも、色んな食事があります。

見学時間が来たので、約1時間程の工場見学を回ってきました。

       工場見学記念のお土産、キッコーマンしょうゆをいただきました。

本日の工場見学フォトです。

たまには、工場見学するのもいいですね。
今度は違う所の工場見学をしたいです。
  
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/01 21:06:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

口直し
アーモンドカステラさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 21:56
キッコーマンにも醤油ソフトがあるんですね!
ヤマサ醤油にもありましたよ!!
同じ単価の250円です^^
(内部事情ですが、ベースのソフトはミニストップのバニラを使用してます^^;)

醤油を貰えるのも一緒です。
コメントへの返答
2011年10月1日 22:15
ヤマサ醤油、有名ですね。

まさかヤマサ醤油にも、しょうソフトがあるとは
思いませんでした。(〃゚д゚;A アセアセ・・・

ただ、味がしょっぱいので、しょうゆソフトは
子供によってはキツいかも。
せんべいを焼く体験させてやればよかったです。

ヤマサ醤油、行ってみたいですね。
2011年10月1日 22:32
工場見学いいですね~('-^*)o

最近は工場見学流行ってて、工場見学の専門雑誌とかも出てますもんね(*^_^*)

工場見学ってタダで入れるんですか?
コメントへの返答
2011年10月1日 22:50
ここのキッコーマン野田工場は
見学料は無料ですよ。
しかも休日も見学できますよ。

本来は事前に電話予約しないといけないみたいですが、見学当日に電話予約しても見学枠があれば当日に工場見学できるみたいです。

ぜひ、しょうゆソフト食べてみて下さい。

プロフィール

「133.333km」
何シテル?   08/07 16:51
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation