8/24・25は奥伊吹とエビスの限定バッジが出るので
奥伊吹は遠すぎるのでエビスまで、おでかけしてきました。
いつも通り、深夜出発で朝方6:30頃にエビスに到着。
ちょっと仮眠を取り、福島県のハイドラ&マンホールカード集めに
廻りました。
二本松駅近くの交流センターにて
二本松市マンホールカードをGET(写真左。)
二本松駅にある観光協会で福島県流域下水道カードをGET(写真右)
実物マンホールは二本松城跡周辺にあります。
セブンイレブンで福島県限定、塩キャラメルラテをいただきます。

甘しょっぱくて美味しかったです。
郡山市内で1かマンホールカードGET、写真撮り忘れました・・・
同じく郡山市(猪苗代湖近く)でマンホールカードGET。
猪苗代湖に立ち寄りしましたが
猪苗代湖で海代わりに海水浴場みたいな所があり
湖で泳いでいる人がイッパイいました。
猪苗代町役所にて猪苗代町マンホールカードをGET。
実物マンホールは近くにある道の駅にあるそうです。
会津若松市役所にて会津若松市マンホ-ルカードをGET。
実物マンホールはお城の中にあるそうです。
湯川村役場にて湯川村マンホールカードをGET。
実物のマンホールは分からず、サンプルと一緒に撮影。
会津坂下町役場にて会津坂下町マンホールカードをGET。
実物のマンホールの場所忘れてしまいました・・・
この後は、お盆休み中に新潟県へドライブ予定でしたが
台風10号の影響で先延ばししたので
磐越道に乗り、新潟県へ向かいました。
途中、阿賀野川SAにて休憩。
新潟県に入り、遅いランチしに万代シティバスセンターに行き
名物カレーライスをいただきました。

カレーを食べるのに少し行列ができましたが
美味しくいただきました。
新潟駅周辺のハイドラCPを巡り、新潟観光地のひとつ
笹川流れを獲る為に、行きは下道で行ってGETしました。
帰りは高速に乗り、上越市に向かう予定でしたが
疲れがたまっていたので途中、長岡市で降りて
晩飯を食べて

長岡市にあるネットカフェでお泊りしました。
8/24(土)のハイドラ旅は約761kmでした。
ハイドラ旅(福島県&新潟県)その2(8/25)に続く。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/28 00:17:38