• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shin-oneの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

デジイチ練習、その2(お試し編②)

投稿日 : 2012年12月30日
1
今度は普通に撮影して、iオートモードでの撮影はすべてカメラまかせで撮影するモードみたいですが、ライフガードと言う機能を使うとより上級の写真表現ができるみたいです。

まずは、「色の鮮やかさの変更」で、くっきり鮮やかモードです。
2
こちらは「色の鮮やかさの変更」で、穏やかモードです。
3
「色合いの変更」で暖かいモードです。
4
「色合いの変更」でクールモードです。
5
「明るさの変更」で明るいモードです。
6
「明るさの変更」で暗いモードです。
7
「背景をぼかす」で背景をぼかすモードです。

撮影の仕方が失敗したみたいで、近すぎるのか?背景がボケていません・・・
8
「背景をぼかす」で背景までくっきりモードです。

被写体が近すぎるのか背景のボケさとくっきりの比較失敗しました。
違う日に改めて試してみたいと思います。

他にも色んな撮影の仕方があるみたいなので、頑張って使い方を覚えよう。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年12月30日 19:14
マシンの設定も最近は高性能ですが、やっぱりRAWで撮ってソフトで自分なりに現像した方が面白いですね!(*^^)v!

コメントへの返答
2012年12月30日 20:31
コンバンワ^^

まだ機械に振り回されっぱなしです。
RAW画像はやった事がないので、一度やってみたいと思います。
うまくできるか心配ですが・・・
2013年1月2日 6:03
RAWは私も未経験ですが、アートフィルターなどが
後から追加できるみたいなので、とても便利です。

付録のオリンパス ビューワー2も結構使えます。

背景のぼかしとかは望遠レンズの方が効果が
分かり易いですよ!

是非福井での写真をお願いします。
コメントへの返答
2013年1月2日 7:39
おはようございます^^

まだRAWまではたどりつかずで・・・
まだ触って覚えるだけで精いっぱいで
いずれはRAWを体験してみたいです。

オリンパスビューワ2まだCD-ROMインストールしていないですが、オリンパスのサイト登録はしています。

この時の撮影は標準レンズで行いました。
今度は望遠レンズで試して効果を確認したいと思います。
色々と教わって助かります^^

福井では東尋坊で撮影してみたいです。
イイ写真が撮れる様に頑張ります。

プロフィール

「135000km」
何シテル?   08/21 13:37
最近は、車弄りより車維持りの方がやる事が多くなりました。 気が向いたら車弄りをノンビリやっていこうかな。 仕事も激務気味になってきてオフ会自体の参加...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R3.4.11 静岡県までドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 02:58:25
【10名】CCウォーターゴールドタイヤ&ホイールクリーナー+鬼人手ジュニア、インプレッション企画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 16:09:10
MT用シフトノブを付けてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/04 03:36:30

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
R4年式 走行距離、約18,700kmの中古車 年間で約2~3マンkmは走行するので ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
デリカD:2 グレード S(2WD) シルキーシルバーメタリック MB15S 3型
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
まだ、ノーマル車だけど少しづつイジっていきたいと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation