花街道オートキャンプ場
投稿日 : 2013年07月28日
1
岐阜県中津川市付知町にある「花街道オートキャンプ場」です。
中央道中津川ICを下りて、R256を北へ向かって30分ほど走ったところにあります。
キャンプ場は、道の駅「花街道付知」を過ぎてすぐに左折しなければならないのですが、看板は一切出ていません。あくまでもナビ頼り。
しかも我が家のナビでは、「花街道オートキャンプ場」という名称では検索できませんでした。
(結局住所検索しました。)
2
管理棟です。
画像1の入口を入るとすぐ右手に建っています。
優しそうなおじさんが管理をしており、我が家が行った時には夏休み中の日曜日だったにもかかわらず「今日は貸切だから自由に使ってくださいね」と声を掛けてくださいました。
ちなみに画像にある自販機は、電源が落とされていました。
お客さん、来ないんだ・・・。
3
サイトの様子です。
左のタープを立ててあるスペースと、右の車が停めてあるスペースは、それぞれ別のサイトとして扱われます。
当日はたまたま他の利用者がいなかったため、自由に利用させてもらっているだけ。
1サイトあたりは8×8m程度なので、若干狭め。
我が家が泊まりキャンプをしようとすると柴犬そらくんをつないでおくスペースも必要なので、これでは厳しいです。
地面は普通の土なので、ペグは比較的刺さりやすいです。
各サイトには電源が設置されているため、投光機などを使用する方には便利でしょうね。
あと、全体的にヤブ蚊が多いです。
昼間で多いと感じたということは、夜は・・・。
4
水場の様子です。
管理棟の脇にあります。
サイト数からすると、必要十分な数のシンクが準備されていると思います。
備品として、亀の子タワシ、金属たわし、スポンジ、洗剤が置いてありました。これだけあれば必要にして十分!
ただ配置として、管理棟、水場、トイレが場内の端に集中されており、反対側の端のサイトからはそのすべてが遠いという状況。
管理人さんの便を考えたゆえかもしれませんが、ここはやはり場内中央に配置してほしかった、というのは贅沢でしょうか。
5
トイレです。
すべて水洗式で、管理が行き届いている様子でした。
ただ、場内の配置が・・・。
6
オートキャンプのほかに、バンガローも利用できます。
こぢんまりとした作りで、こぎれいにされている感じがしました。
それぞれの玄関にはキンチョールが置いてあったということは、やはり蚊が多いということでしょうね。
また、玄関前にはU字溝が置いてあり、BBQに利用できるようになっています。
これは、他のキャンプ場には見られない、うれしい装備ですね。
7
キャンプ場から徒歩1分未満で、清流付知川に到着します。
このキャンプ場を利用するなら、水遊び道具一式は必須です。
タグ
関連コンテンツ( バンガロー の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング