• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ザクとは違うの愛車 [その他 その他作業記録]

ザク隊長の憂鬱(製作&完成編)

投稿日 : 2014年10月26日
1
「エディオンガンプラコンテスト川口名人杯」では、指定期間中にエディオンで買ったガンプラを使用することが条件となっています。

わずか1ヶ月で提出しなければならないため、ネタを考える暇もなく、細かく作り込んでいる時間もないため、安易にザクを選択。

するとたまたまキャンペーン期間中だったため、画像下のようなおまけももらえました♪
2
酒場で酔いつぶれているザクを表現するため、腰を曲げる加工を行いました。

腰部分を切断し、間にプラ棒で作った楔を入れ、再接着。
さらには、前部にある直垂のような部品も、足の角度に合わせて曲げ加工を行いました。

この作業を行うことで、RGですら実現できない腰の曲がり具合を再現することが出来ました!
3
HGUCザクⅡでは、頭部の羽飾りが同梱されていないので、ストックされていたパーツの中にあったものを取り付けました。
また、頭部周囲の動力パイプはビルダーズパーツのものに交換しています。

左がノーマル状態、右が改造後です。
やはり動力パイプ交換の効果はかなり高いですね。
4
右手はウィスキーグラスを持たせ、しかも小指を立たせなければならないため、ビルダーズパーツのMSハンドの指を関節ごとにすべて切断し、角度調整した上で再接着するという、鬼のような作業を行いました。

LOW眼が進行しているオッサンには、かなり辛い作業でしたorz
5
こうしてできたのが、こちら。

グラスを持たせても、自然な感じになりました♪
6
従来、私の作品は基本すべて筆塗りでしたが、ちょっと前にイージーペインターという強い味方を得たので、早速使ってみました。

使用感は、「塗料バカ食い!」。
MS本体はまだ面積が限られているので、さほどそうした感じはありませんが、ジオラマベースのように大きな面積を塗ろうとすると、塗料ビン1本くらい簡単に使ってしまいます。
それでもスプレー缶に比べるとお得ですがww
7
こうして完成したのがこちら。

3年前の作品に比べると、全体の印象はさほど大きく変わっていないかもしれませんが、細部の作りこみが大きく進歩しています。

画像では確認しづらいですが、「壁の出っ張り」の向かって右側にはコンセントも作ってあります♪
8
部屋を暗くして電飾を点灯させたのがこちら。

オレンジ色のLEDにより、ザク隊長の寂寥感が表現できているのではないでしょうか。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月26日 21:13
こんばんは

完成おめでとうございます。
いや~良いですね。個人的にはイイね20個くらい
つけたいです。
「隊長のザクさん」僕も大好きなんですよ。
このマンガ、使えそうなネタの宝庫だと思います。

あくまで個人的意見なんですけど、
最近のガンプラってそのままでも充分格好良いし、
いわゆる●○カスタムだの試作型▲▽なんてのも
もう正直言って見飽きたし、グラデーション塗装だって
エアブラシちょっと練習すれば誰でも出来るし
ただ上手いだけの作品なんかじゃもうコンテスト
で上位狙うなんて無理だと思うんです。

他の作品とどう差をつけるかと言えば、
アイデアや表現力、プラモデルの既成概念に
とらわれないような作品を作れるかどうかじゃ
ないでしょうか。

ザク違さんの作品は、そんな可能性を秘めた
作品だと思います。
僕も来年のGBWCに、そんな作品を出したい
と思ってます。
ちなみに、ザク本体より、周りの工作の方が
時間と手間かかったんじゃありませんか?
コメントへの返答
2014年10月27日 8:35
おはようございます。
熱のこもったコメント、ありがとうございます!

>このマンガ、使えそうなネタの宝庫

私もそう思っています。
MSを擬人化して物語を進めるという手法は古来からありますが、特にキャラ付けがしっかりしているので、本当に楽しめますよね♪

>あくまで個人的意見

これまた同感。
特に私のような技術の未熟なものにとっては、やはりアイデア勝負しかありません(^_^;)
最近はそのアイデアをひねり出す力が落ちてきている気がしていて、少し危機感を持っています。
製作途中のズゴックやゴッグなんて、本体を作った後のジオラマ展開は、まったく考えていないほどです。

>来年のGBWCに、そんな作品を出したい

いやぁ、ますます楽しみになりますね~。おつるさんは技術とアイデアを合わせ持ったスーパーモデラーだと思っているので。

>周りの工作の方が

勿論(爆)
ザクは10日くらいであと30日くらいかけてその他を作っています。
ちょっとザクに時間がかかりすぎました(爆爆)
2014年10月26日 23:30
完成おめでとうございました♪( ´ ▽ ` )ノ

相変わらず手の込んだ
作業に感服です♪( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年10月27日 8:36
ありがとうございます!

箱型に囲まれた形のジオラマを作るのは初めてだったので、プラバンの反り返りには閉口しました(^_^;)

小物類は、作っていても楽しいですね♪
2014年10月30日 22:23
完成、おめでとうです♪♪

本当にアイデアから工作から
凄すぎてひれ伏すしかありませぬ
m(._.)m

指を切断とか
私なら即、紛失ですよorz

実は今、私もザクを作ってるんですよ~(笑)
頭部の動力パイプ、ビルダーズパーツに交換すると
随分、印象が変わりますね!
買ってきます(笑)
コメントへの返答
2014年10月31日 21:06
ありがとうございます♪

元ネタがある分だけ、妄想を膨らませやすいという環境はあるのでしょうね。
ひれ伏すなどととんでもない!単なるパクリネタですので(恥)

なんと、ぷりさんもザク製作中ですか!?
動力パイプの交換はおススメです。
スパイクアーマーも交換してあげると、さらなるグレードアップが見込めますね。

あ、ぷりさんの技術力なら、それ以上のハイグレードな完成品ができそうですね。
完成アップ、期待してます!
2015年2月18日 14:20
足跡から失礼します。
s4と言います。
まさか、みんカラでこの様な作品を拝見できるとは・・・・・・(・□・;)
飲んだくれて〝ビグザム【上司】や新人ゲルググの愚痴〟が聞こえてきそうな
ザク隊長の憂鬱っぷりがイイ味出しています。
コメントへの返答
2015年2月18日 23:29
コメントありがとうございます。
このような拙い作品に過分なお言葉を戴いてしまい、大変恐縮です。

ザク隊長の話はネタの宝庫なので、折を見て続編が作れるといいなぁと思ってます。

そのためにもまずは自分の技術力をもう一段アップさせないと!ですね。

プロフィール

「イフリートさよならキャンプ http://cvw.jp/b/488285/48615875/
何シテル?   08/23 19:46
模型工作とキャンプが大好きなヘタレをやぢです。 私がフォローする方には2種類あります。 一つは「以前からのみん友さん」 もう一つは「ちょっと興味を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンパイプの断熱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:04:47
耐熱ホースカバー取付(冷却効果UP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/22 18:02:04

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド イフリート (ホンダ シャトルハイブリッド)
イフリート初号機です。 前車・プレマシーに比べ排気量が△500CCなので、若干の非力さは ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
我が家の行ったキャンプ場をまとめておく場所です。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
1/700を中心とした艦船模型についてのまとめです。
その他 その他作業記録 その他 その他作業記録
ガンプラ製作の記録です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation