HGUCグフカスタム(制作編その4)
投稿日 : 2024年11月04日
1
頭部はあまり大きな改修を行いませんが、パーツの合わせ目が下半分のパーツの頬の部分に出るので、パテ埋め。
2
前頭葉あたりにはブレードアンテナがつきますが、取ってつけたようになってしまいます。
3
ブレードアンテナ基部をパテ埋めし、さらにアンテナの前側を鋭角に削りました。
さらに後方に2mmプラ棒にテーパーをかけて削ったツノを2本設置。
4
グフカス本体については概ね作業が終了したので、いよいよカラーリングの検討に入ります。
もともとの色は胴体以外が軽快感のあるライトブルーですが、個人的にはあまり兵器っぽくないと感じていたので、フライトタイプ的なイメージのグレー系でまとめようと考えました。
そこでジャンクで取ってあったFGザクに試し塗装を刊行。
5
んー、全然かっこよくない…
早速数名のみん友さんに相談したところ、主に上下のバランスがよくないので、膝アーマーをメタルブルーとし、足元のスラスターのメタルブルーを取りやめるとともに、頭部のツノは両肩のスパイクと被ってしまうので撤去したほうがよい、といったご意見を頂戴しました。
6
早速実行。
だいぶよくなったかな^_^
みん友さん方、ありがとうございましたm(_ _)m
7
オリジナルのヒートソードは取り回しの良さそうなサイズですが、最近のガンプラ作品では大型武装が流行っている印象があるので、ソードも大型化します。
タグ
関連コンテンツ( ガンプラ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング