• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月07日

ナンバープレート復活!



先週の「広島オフは罰ゲーム!?」 で呉の駐車場を出るときにフロントを地面にこすって、
ナンバープレートを脱落させて早一週間!!

やっと今日ナンバープレート復活計画を実行しました(笑)

ディーラーで部品を調達しようと思ったがディーラーに行くのもナンバーが無いとちょっと・・・
と言うことで結局DIYで施工することに・・・





ナンバープレートホルダーの下側のベースがちぎれて取れたのですが、
ユーロナンバー自体もかなりキズだらけ・・・(泣)






ナンバープレートを取って、リベット留めしてあったユーロナンバーを外してみると、
普段日本ナンバーに隠れて見れないユーロナンバー【407PGT74】の文字が・・・

ナンバープレートホルダーの裏側にバンパーに固定するファスナーがあったのですが
プラ製のため折れていました。





ナンバープレートホルダーをバンパーに固定する方法を考えた結果・・・
ホームセンターに行って調達したものがこれ!!

ターンナットでプラのバンパーに10φの穴を開け内側にナットを仕込むものでM5のものを2セット
とステンレスネジM5-40
とハンドリベッターセットで合計2,000円少々の出費!








もともとのファスナーで固定する穴をドリルで拡大してターンナットを取り付けてみました。
なかなかいい感じでしっかり固定できます。







ユーロナンバープレートホルダーをピスで固定してみましたが、このあとユーロプレートと日本のプレートホルダーをリベット留めするには、プラにリベットがあまり効きそうじゃないので却下・・・







先にユーロナンバープレートホルダーにユーロプレートと日本のプレートホルダーをリベット留めしておき、それをバンパーに3本のビスで留めることに・・・

これで全体をビスで固定するため、もう脱落することも無いと思うけど。(*'-'*)エヘヘ








完成品はこちら~!!
ちゃんと元どおりにナンバープレートが付きました。\(^▽^)/

これで外出もOK!高速走っても取れないよね?。(*^.^*)エヘッ
ブログ一覧 | 407 | クルマ
Posted at 2010/02/07 20:34:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年2月7日 20:39
ナンバープレート復活おめでとうございます!!

何時もhaya_4さんのDIYは素晴らしいですね。

これで、超音速移動もへっちゃらですね。
コメントへの返答
2010年2月7日 20:50
ホームセンターに行くと安くていいものがあったので結構簡単に復活できました。

ディーラーで部品調達するよりしっかり固定できたようです。

超音速移動?にはナンバープレートが無い方がよろしいかと・・・【爆】
2010年2月7日 20:58
無事に復活されたみたいですね^^

これで胸を張って公道を走れますw

コメントへの返答
2010年2月7日 21:17
実際に先週の広島帰り以外は公道を走っていません(笑)
ホームセンター行くのも妻のベンツを借りました

ナンバーが付いてない方がカッコイイのにね・・・
2010年2月7日 21:15
すばらしいです!これぞDIY^^

ハンドリベッター、使い道色々ありそうです♪
コメントへの返答
2010年2月7日 21:20
ハンドリベッター!リベットが4サイズついて
1,200円は安いです!

結構重宝しそうな工具です。
2010年2月7日 21:20
こんばんは!

haya_4さん流でさ~すが☆
ユーロナンバーの曲がりキズまで、何事もなかったようにキレイに仕上がってますね!!

ユーロナンバーの普段隠れてる部分って、そういえばこういう事でもないと見れないですよね・・・
コメントへの返答
2010年2月7日 21:26
ユーロナンバーって普段日本のナンバーで隠れているので、せっかく【407PGT74】の文字も【4   74】しか見えないので残念です。(笑)

ほんとうは別のところに日本ナンバーを付けたいのですが、なかなかいい場所が無いですね。
2010年2月7日 21:54
うまくできましたね!

日本のナンバーはユーロナンバーに比べると、
大きくて高さがあるので、上に上げるしかないんですよね。

コメントへの返答
2010年2月7日 22:04
プジョーはもともとナンバーの位置が下すぎるんですよね。
407も最初期はもう少し下についていてすぐこすってしまうので少し上に移動されたみたいです。

日本のナンバーも横長になるといいんですが・・・(笑)
2010年2月7日 22:39
おめでとうございま~す♪

DIYとはさすがです!

でもナンバーなしのかっちょよさがこれで見れなくなりますね!

伊勢オフではナンバーなしで参加して欲しいなぁ~(爆
コメントへの返答
2010年2月7日 23:21
さすが、ユーロナンバーだけだと、大口に被らずスマートに収まるのに、日本のナンバープレートは、カッコ悪いですね。(笑)

ナンバー無しがいいのですが、伊勢オフでナンバー無しで行くとみんなに迷惑かけますから【爆】
2010年2月8日 9:19
高速を超高速で走ると、取れないけれど、撮られます。
お気を付けを!【爆】

って言うか、元のナンバープレートベースって、バンパーと別体になってるんですね。
セダン、SWは、バンパーがベースの形に成形されてます。
だから、脱落したって聞いて、???な感じがしていました。
これで納得です。(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月8日 20:41
こんばんわ♪
うまい!山田君ざぶとん一枚持ってきて【爆】

407のセダンやSWみたいにナンバープレートベースがバンパーと一体だとバンパーごと取れていたりして・・・

2010年2月8日 13:10
復活おめでとうございます。
いや~良い感じに復活ですね。
もうとれない事を祈っときます。(爆
コメントへの返答
2010年2月8日 20:43
無事復活しました。
これで遠出もOKです(笑)

伊勢オフでは落とさないように気をつけます~!【爆】
2010年2月8日 18:05
これで一安心ですね^^
コメントへの返答
2010年2月8日 20:46
ナンバーも大したキズもなく復活できました。

バンパー下のアンダースカートが少し外れかかっているので今度はこれが取れるかも・・・!【爆】
2010年2月8日 20:31
なんなら、臨時ナンバーお貸ししたのに。
俺の車は明日完成予定です。

気をつけなきゃ。
コメントへの返答
2010年2月8日 20:49
3プーさんもなんか判らないものを交換しているみたいですが、まだ下がるのですか?。

今でさえ下がっているのにこれ以上下がると危険です・・・(笑)

次回お会いするのが楽しみです!
2010年2月9日 12:26
さすがですね
なんでもこなすのは感心します
これでどのくらいまでスピードあげて大丈夫か挑戦してください(笑)
まぁこんだけしっかりつけたから大丈夫ですよね(^^)
コメントへの返答
2010年2月9日 13:14
いやいやスピードを上げるとナンバープレート撮られちゃいます【爆】

↑よっちやんさんのコメントどおりです(笑)

プロフィール

フランス車????好きで過去にシトロエンBX、プジョークーペ407に乗ってましたが、妻用に買ったボルボV40が気に入って、いろいろいじり倒していました。 クーペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

FUSION TECHNICAL COLD12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/27 21:49:15
kawagodさんのボルボ V40 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 07:18:32
不明 メッキフェンダーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/11 21:03:52

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
妻用のベンツA170の買い替えとして3月10日に契約しました。 ボディカラーはロウカッ ...
日産 ルークス 日産 ルークス
6月1日に納車されました。 以前のデイズルークスは娘にあげて、妻用のルークスを新車で購入 ...
ボルボ 240 セダン ボルボ 240 セダン
ボルボ240が欲しくて6年ほど経ってやっと購入しました。 2022年5月末に購入して、エ ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
プジョークーペ407からの乗替えです。 ドデカいクーペからいきなり軽になってセカンドカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation