• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月18日

クレイジーダイヤモンド

クレイジーダイヤモンド 先日ブログで書いた我が相棒ですが・・・


運転がムチャクチャ荒いw







こちらのドライバーは皆、心が広いのか割込みなんかやりたい放題!
右左折レーンなんかも関係なし!
空いてるレーンに並んで好きな方向に進んで行きます(汗

ぜんぜん怒りません。お互い。。。

さすが戦争したことない国です。素晴らしい(^^)

それに道に迷うとすかさず、隣に並んだドライバーに尋ね、
聞かれたほうも親切に応えます(^^)

仕事でもそうですが、コミュニケーション能力が高いですね。


そんな背景もあってか、相棒のような運転をしても、

「まったくクレイジーなヤツだ(笑」

くらいにしか思われないようで。。。

でも助手席に乗ってる身としては、たまりませんけど(汗



ピンク・フロイドの個人的オススメアルバムは
「Wish You Were Here(炎)」。
1曲目の"Shine On You Crazy Diamond"でギルモアの”悲しみのギター”が炸裂します。

聴きやすいのは「The Wall」、一番有名なのは「Dark Side Of The Moon(狂気)」ですね(^^)
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2010/04/18 01:42:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ピンクフロイド From [ まったりー ] 2010年4月23日 23:00
音楽だけです。 今回はピンクフロイドです。 最初はなんだこれ・・・インストか?と思ったフロイドさん ぶっちゃけ歌あまり上手でないんじゃ…と思ったフロイドさん 気が付けば次のアルバムはいつになるかと ...
ピンクフロイドさん From [ まったりー ] 2010年4月23日 23:04
この記事は、クレイジーダイヤモンドについて書いています。 音楽だけです。 今回はピンクフロイドです。 最初はなんだこれ・・・インストか?と思ったフロイドさん ぶっちゃけ歌あまり上手でないんじゃ… ...
ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年4月18日 2:54
相変わらず可愛い子を探してきますね…(^^ゞ
これは誰でしょう?
密かに楽しみにしてる自分が居ます(笑)
コメントへの返答
2010年4月18日 3:22
このコは2代前の「轟音戦隊ゴーオンジャー」
に出てくる「ゴーオンシルバー」役の
えーっと・・・(汗
杉本有美さんという方です。

黄色とかブルーより目立ってた印象がありますw
2010年4月18日 5:47
運転にもお国柄が反映されるんでしょうか。

私も以前の勤め先でブラちゃんたちと一緒に仕事しましたけど
陽気で人が良いやつばかりww
まあ静岡西部にはあちらからの労働者が多いんですけどね。

またこの間鉄くずを回収に来たペルーからのおにいちゃんたちも良い奴らでした。
コメントへの返答
2010年4月18日 6:19
そのようです(^^)

いろいろ居ますが、基本的にみんな親切です。
陽気なのも多いですね。
しかめっ面でブツブツ言ってるタクシーの運ちゃんもマレに居ますがw

静岡も浜松に領事館もあるくらいだし、
ブラちゃん多いのでしょうか。

なぜにこうも明るいものか考えますが、
国民性としか説明できないような気がします。
2010年4月18日 6:35
毎度毎度~

顔に似合わず、超安全運転なキングが通ります。
これ、いつも言われるんですけれども、オイラって
物凄く安全運転なんですよネ…(´Д`驚)…!!

職業柄・・σ( ̄∇ ̄;)

嫌々、我が職場の上司・同僚は運転が荒いのが
います…(´Д`驚)…!!

中には、1日2回も捕まったなんてぇのが・・・
(始末書書いてましたが)

でも、基本は安全運転な人が多いですねぇ・・・
多からず少なからず悲惨な事故を見るせいです
かねぇ…(´Д`驚)…!!
オイラは、若い頃に交通事故に携わる仕事をして
いたので、飛ばすのが怖くなり、
 
   一時停止は2回停まる

んですけれども…(´Д`驚)…!!

ところで、今日の、曲ですが、なんか幻想的な感じ
???

プログレのKINGと言われる、ピンクフロイドですが、
オイラはあんまし聞いてないので、今、聴くとかなり
新鮮です…(´Д`驚)…!!

こう、PVのアニメもですが、

  グーッと我慢、最後炸裂…(´Д`驚)…!!

ってところがまさに、プログレですな♪

The Wallくらいから挑戦してみます♪(σ゚∀゚σ)

ちなみに、狂気は高校生の頃に聞いて断念したよう
な・・σ( ̄∇ ̄;)

えぇ、せわしない男ですからオイラ((*/Д\)
コメントへの返答
2010年4月18日 7:43
毎度!

今日も早起きですね(^^)

職業柄って・・・(笑

こっちはバイク便の事故が多いそうで、
サンパウロでは2分に一人死んでるそうです(汗

車の車線変更が激しいのに、
バイクはさらにそれを縫うように走ってるので
ほんとに危ないです。。。

で、今日の動画は私の好きなアルバム
「炎」に入ってる曲でして、キングさんの言う通り幻想的な雰囲気が好きなんです。

まさか動画が、しかも彼ららしいアニメものがあるとは私も知りませんでした(汗

簡単にピンクフロイドの紹介をしておきますと、

第1期:シド・パレット時代
第2期:ロジャー・ウォーターズ時代
第3期:デヴィッド・ギルモア時代

と3つに分けれるのですが、
シドはバンド結成後、すぐ自殺(汗

黄金時代は第2期ですが、ロジャーの独断が目立ち、1983年のファイナル・カットではボーカルも1曲を除いて全て自身がとり、ほとんどソロ・アルバム状態w

なので、1981年の「ウォール」は第2期の実質ラストアルバムです(2枚組み)。

私は高校時代にハマったので、ロジャー抜きのアルバム「鬱」が1987年に出たときは感激し、十何年かぶりの来日ライブにも行きました(^^)

なので、第3期以降と言うか「鬱」にも思い入れがあるのですが、ギルモアがリーダーだけありギターサウンド中心なので、まずは第2期の「らしい」サウンドを聴くのが良いと思います。

「ウォール」を聴いて「?」でしたら第2期は諦めて「鬱」を聴いてみることをオススメします(^^)
2010年4月18日 9:14
ブログ的には、ブラ出張のほうが 楽しいブログです♪
日本にいるより 近くにいるような 

楽しいです。
コメントへの返答
2010年4月18日 10:16
ありがとうございます(^^)

もちろん内容ですよね?

画像じゃなくて(^^;)
2010年4月18日 9:45
次は森田涼花ちゃん(シンケンイエロー)をリクエストします(爆)
コメントへの返答
2010年4月18日 10:17
師匠、了解しましたw

でも、自分、そのコ覚えてません(爆
2010年4月18日 10:49
おーーーフロイドだ~。
5枚ほど持ってたはず・・・
豚が空を飛んでいる「Animals」
ただのプリズム「狂気」
握手した人が燃えている「炎」
多数のベッドと悩む人「鬱」
きもい?モニュメント「対」
だったかな…
何気にAnimalsが聞きやすいのは
変わり者の私だからでしょうか。。

クローゼット探索しよっと。。
コメントへの返答
2010年4月18日 20:56
さすが、まーべさん(^^)

アニマルズ!
このCDはジャケ買いでした(汗
だって工場地帯の上空に豚が飛んでるんだもん!
ライブ会場でもこの豚の風船がずっと
客席上空に浮かんでたのに感動しました(^^)

このアルバムは文字通り野生的なギターが
印象的です。

最初と最後の"Pigs On The Wing"も最高w
2010年4月18日 10:59
私もよく安全運転といわれますけど ただスピードを出さないだけで
結構 こすったり、ヒヤリハットが多いので 運転には向かないタイプです。
この間もやってしまいましたしね。

だから 車の中でカーステのセッティングとか本当はご法度なんですけど ついつい。

ソアラ時代は42キロと47キロオーバーの2回も免停になりそれ以来スピードは控えてます。
今はゴールドって事が信じられないんですが・・・
コメントへの返答
2010年4月18日 21:09
雪が多い地域の方は運転が上手い印象がありますね(^^)
と言っても札幌などの大都市圏では、道路に雪が積もることもないとか?(汗

ちなみに私は免停暦3回・・・(爆

一般道のスピード違反に加えて、時間帯制限の右折禁止や交差点内車線変更、etc

ゴールド羨ましいです。。。
いつも4年間無事故無違反なのに直前で3ヶ月以内に連続で捕まるパターン(汗

つい最近までも残り1点で1年間凌ぎましたw
2010年4月18日 12:13
私の住んでる町も
指示器無しのレーンチェンジ。
左折時の右側へのふくらみ。
駐車場内でのスピード出しすぎと
あまりマナーがよく無く
引っ越してきた当初、かなりイライラしましたw

運転に関しては自分のペースと
あまりにも違うとかなりストレスを感じてしまいます(汗

ピンク・フロイドとキング・クリムゾン。
この2バンドは聴きたいけどいまだ手を出せずにいます。
中古でも高価だし、まずナに買っていいのかわからないくらい
ジャケがシュールだからですw
コメントへの返答
2010年4月18日 21:37
指示器なしは最近目立ちますね。
たぶん携帯電話のせい?
駐車場や路地でのスピード出しすぎも多い。

今回の出張前にも家の前で、不動産屋の車と近所の子供のチャリが接触しました。
幸い子供にケガはありませんでしたが、あきらかに不動産屋のスピード出しすぎと確認ミスw

私の場合、キンクリはスルーしました(汗
フロイドだと↑のまーべさんが挙げてる5枚のアルバムは間違いないと思います。
これらと「ウォール」ですね(^^)

シュールなジャケ、当時の私には堪らないものがありました(^^;)
2010年4月18日 12:47
初めて聴く曲でした。
新しいものを探し続けていた私は、ベテラン組に途中で出会いいいなと思ってもそこから過去を探る時間もお金もありませんでした。
特にプログレみたいに巨大なジャンルには。
こうして聴くと、絶対にBGMにはなりえない曲ですが、なんかいまさらながら聴いてみようかと思えてきます。
特にギルモアのギターはいつなんどきでも素晴らしいですから!
まあ昔のように歌詞カード片手にステレオの前で…とはいかないでしょうけどね^^;
コメントへの返答
2010年4月18日 21:48
絶対にBGMに成りえない・・・

確かに(汗

暗い部屋で一人で聴く音楽です(爆

私もベテラン組はかなり選別して聴きました。
80年代に何らかの形で登場したアーティスト以外は聴いていません(汗
イーグルスだってドン・ヘンリーやグレン・フライを知ってからだし・・・

フロイドは2枚組みのベスト盤(!)が2年ほど前に出たのですが、この曲は入ってません。
絶妙な曲順と繋ぎ方、それに23分の大曲を15分にエディットしたり「よくぞ作ったものだ」と感心しましたが、やはりどこか物足りない・・・

第1期~第3期まで満遍なく選曲されてるんで、堪能できますけどね(^^)
2010年4月18日 19:22
なるほど、戦隊物シリーズですか。

ちなみに自分の中では、冒険ピンクが最近一番のヒットでしたね(笑)

いつも美女の画像以外食いつかない専務でした(汗)
コメントへの返答
2010年4月18日 21:52
はい・・・(><;)

ボーケンピンク!!
ほぅ、専務さんはオネー系が好みですな。

ではシンケンイエローの次のシリーズにしましょう!(^^)

・・・そろそろフォトギャラに集約すっかな(汗

プロフィール

「おーおー、りーびのなぷれーやー♪( ´θ`)ノ @新横浜くん」
何シテル?   08/11 16:36
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation