• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月13日

フィットRS 6MT

フィットRS 6MT 昨日から鯛に来ています(汗

タイでも大人気のフィット、
国内でマイナーチェンジしましたね♪

ハイブリッドも話題ですが、
なんとRSに6MTがラインナップされました!



ちょっとバンパーやらスポイラーがゴチャゴチャしてるし、
それに小さく見えてしまうガンメタホイルは好きじゃありませんが(汗
オレンジ(しか選べない)シートはまあ許せる範囲か。。。

要は普通の内外装で良いんですけど(爆

でも久しぶりに欲しい国産車です。
フィットはもともと好きだし、6MTに一度乗ってみたい私としては相当魅力的。

ティーダ1.8Gに続いて久々の
『5ナンバー&レギュラーガソリン仕様の国産6MT』
だしね(^^)




この記事は、フィット ハイブリッドはお買い得?について書いています。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2010/10/13 20:24:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

不二洞
R_35さん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

第二弾 さぁ~出掛けよう
のにわさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

ヤンエグ
kazoo zzさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年10月13日 20:40
今もそう言うのかわかりませんが、まさにボーイズレーサーですね!

私は昔のホンダ(クイントインテグラ)しか知りませんが、低いドラポジ、ゲインの高いハンドリング、トヨタとは明らかに違う気持ちのいい吹き上がりのエンジン、シフトフィールがイマイチだったのが残念でしたが、とにかく乗ってて楽しいクルマでしたね、当時のホンダ車は。

そんな”運転が楽しい感”は、F1やめちゃった今も感じられますか?
コメントへの返答
2010年10月13日 22:45
ボーイズレーサー!!
いい響きですね~(^^)

クイントインテグラ、ワンダーシビック、
2代目プレリュードのころでしょうか。
最高ですね。私は中学~高校時代ですw
ホンダ車は今でも楽しいと思いますよ(^^)

ただエンジンに当たり外れがありそうな・・・(汗
1.5より1.3がいいとか2.0より1.8がいいとか。

久しぶりに乗ってみたいですね。
2010年10月13日 20:50
ど~もです!
マニュアルいいですよネ(笑)

ムーブも手漕ぎでスポーティー(笑)

コメントへの返答
2010年10月13日 23:44
どーもです(^^)
そういや喜喜さんもMTでしたよね~

私のもMTだったって気付きました?(汗
2010年10月13日 20:56
このクラスは少なくなりましたよね。

同じボディサイズで6MTのコルトラリーアートもエンジン排気量で3ナンバーだし。

5ナンバースポーツといったら王道はロードスターなんでしょうが、あれも5MTですしね。
6MTの5ナンバーコンパクトって本当に選択肢がないですね。
コメントへの返答
2010年10月13日 23:47
そーなんですよ。
トヨタは6MTが激減したし、
ランエボもSST?になったし・・・

おっと、ユリノキさん、
コルトとロードスターがごっちゃに(^^;)

コルトは5ナンバーですが5MT、
ロードスターは3ナンバーで6MTもあり、です♪

どっちにしろ5ナンバー6MTは希少ですw
2010年10月13日 21:37
街乗りで普段は6速使わないですけど、無理やり入れてます(^^ゞ
シフトアップする時もシフトダウンする時も、楽しいんですよね♪

…ロドにもう一度…(誘)
コメントへの返答
2010年10月13日 23:49
マジで乗りたいですね、ロードスター♪
森高の「わたしがオバサンになっても」
じゃないですが、オープンカーの幌はずして
格好良く走りたいもんです(^^)

子供が大きくなって独り立ちした後かな(^^)
2010年10月13日 22:03
オレンジシートはS-MXのスポーツバージョン思い出しますね(昔乗ってました)


Fit売れそうですね!
価格も戦略的だと思います

コメントへの返答
2010年10月13日 23:53
S-MXに乗ってましたか!
黒のボディにオレンジシートなんて
格好よさそうですよね。

今回のFitのボディカラーのオレンジは
初代シビックRSを意識したんだとか。
こういうのって好きなんですよ(^^)
2010年10月13日 22:23
お仕事ご苦労様です。

もともと、街乗りで快適に
ってことでかなりの
ローギヤードだったFit。
6速なんていれちゃったら
マシンガンシフトですね♪

昔のB型VTECに直管とか
エンジン音が本気で気持ちいいのは
ホンダだったかも。
コメントへの返答
2010年10月13日 23:57
ヘビメタさんもお疲れ様です(^^)

今回の6速は何やら
1~4速が従来よりローギヤードで
5、6速がハイギヤードらしいので
高速巡航は良さそうですね(^^)
待ち乗りもキビキビ乗れそうです♪

B型VTECというとB16とか?
私もEK9というシビックRに乗ってましたが
確かに6千回転以上は最高でした。

でもそれ以下だと・・・(汗
2010年10月13日 23:18
出張、お疲れさまです♪

すっかりミニバンばかりにシフトしてると
思われたホンダですが、こういうのを出すことを
上が認めるところはさすがですね。

コンパクトクラスはとにかく低のつくことばかりを
目指した車種が多い中、嬉しいことですね。
痛快な2リットル未満だったら乗り換えで妥協しても
いいかも。
自分としてはスイスポがもっととんがってくれて、
4WDだったら・・・・。
コメントへの返答
2010年10月14日 0:02
寿さんも出張お疲れ様です♪

さすがホンダでしょう。
こういうところが好きなんですよね~
車の出来も非常に気になります。

国産のこのクラスは力作が多いですね。
スイフトもヴィッツもコルトも全部いいです。
新型マーチはどうなんだろ?(汗
スイスポも楽しみです。
ちょっと燃費が気になりますが。。。
フィットが凄く良さそうなので余計に(^^;)
2010年10月13日 23:50
普通のコルトは5ナンバーですが・・・
スポーツモデルのラリーアートVerRだけ排気量が大きすぎるって理由で3ナンバーなんですw
ロードスターも現行だと3ナンバーなんですね。
NBのイメージが強すぎて5ナンバーだと思ってました。
コメントへの返答
2010年10月14日 0:06
おっと失礼しました(^^;)
3ナンバーとはつゆ知らず(汗
ラリアートVerRも非常に魅力的ですね~
フェンダーはボディ色でいいんですけどw
ロードスターも初代は幅が1675ぐらいですが
背が非常に低かったので幅広に見えました。
現行はRX-8と共通パーツが多いそうです。
2010年10月14日 1:00
日本でオフ会三昧かと思ったら、いつの間にか帰国しているし。

昔ワンダーシビックSi5MTに半年乗りました。(もっと乗るはずでしたが半年で何故か廃車に。。。)

軽くてキビキビ走る車にまた乗ってみたいです。
コメントへの返答
2010年10月14日 1:06
来日は10日間限定でしたw
でもオフ三昧っていうか一回だけですwww

ワンダーシビックの3ドア、
今でもあんなカッコイイ車知りません。
奇跡のスタイリングです。
それでSiとかだった最高でしょう(^^)

あんな車でないかなぁ。。。
2010年10月14日 1:52
あいつのふぃっとはごそくまにある(謎

いんぷ下さい
コメントへの返答
2010年10月14日 8:39
おっ(^^)v
華麗にシフトUPを決めて下さい(謎

インプになったら改名ですかね?

イン夫GH8
2010年10月14日 9:49
インプレッサも5速なんですね。
6速の6は5速の5より少しでもハイギアードだといいのですが、ほとんどの6速の6は5速の5と同じギア比なので途中のシフト回数が1回多いだけ。
サーキットで、あるコーナーのギア比が合わないという状況では、5より6の方が合う確立が高くなるので有利でしょうが…
むしろ一般道での使用ではクルージングを考慮して6速目は5速の5よりオーバードライブな設定にした方が効率がいいと思うのですが、そんな6速はありません。
ただそれぞれのギア比は近づくので、アクセルをガンガン踏む人には6速の方が若干軽快感は高まるかも。
この場合もこういう運転に合う良く回るエンジンだといいのですが、フィットは1.3が全然回らないエンジンなので、1.5も微妙?
1.3と1.5は関係ないか^^;
私のM3(6速)の場合5速ギア(マイナー前用)の方が軽いので、5速に載せ換えるチューニングもあったぐらいです。
だから本当はフィットのようなコンパクトには5速の軽いギアの方が合ってるとは思います。
ただ「6速」という響きは良く聞こえますからね~^^;
なんか長くなってしまい、すみません・・・
コメントへの返答
2010年10月14日 10:49
超軽量の5速です!
たしかにインプレッサSTIなどの6速は5分割を6分割にしてるだけなんですが、レガシィの6速は高速巡航用でハイギヤード。
今度のフィット6速も旧5速より若干ハイギヤードのようです。

それにしてもフィットの1.3が回らないエンジンだとは知りませんでした(汗
1.5と変わらないほどパワフルだ、と聞いてたので勝手に回るもんかと(^^;)

ランエボもRSは5速でしたね。
雑誌見てたら6速のギヤ比がイマイチで、5速の方が一般的なサーキットでは走りやすいとか書いてました。

私も6速に乗ってみたいのですが、確かに5速で不都合を感じるかと言われれば特に無いのですが(汗

でもディーゼルで6速というのは意味があまり無いような気はしますが何故か多いですね(汗
2010年10月15日 18:19
ちょうど今車でワムのベスト聴いてました!
コメントへの返答
2010年10月15日 20:25
私も持ってますが、ラストクリスマスが入ってるのがイイです。オリジナルには無いので。
今やオムニバスなんかで簡単に聴けますけどね(汗
あとはEverything She WantsのシングルVerとか。。。

って何気にワム好きなのがバレバレ(爆
2010年10月16日 23:35
Wham! いいですね~

その昔、ケアレスウイスパーよく聴きました。
コメントへの返答
2010年10月16日 23:40
私が一番聴いたのは2ndアルバムで
ケアレスレスウィスパーの入った
「Make It Big」だったかと思います。

マクセルのCMで使われてた
このフリーダムが大好きでした♪

プロフィール

「国宝。なかなか面白かった。俳優陣の関西弁も上手い。某◯横浜支店くんにも見習って欲しいものでございまするで候。」
何シテル?   08/31 15:22
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation