• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

ハングリー・ハート

ハングリー・ハート 30年前、ジョンレノンが殺害された直後の12月27日、
彼の"Starting Over"が1位になったと同時に、
ブルース・スプリングスティーンの"Hungry Heart"が
ビルボードシングルチャートの5位を記録。












この有名な曲は、アルバム「The River」からのリードシングルで、彼にとって初めてのメガヒット。
もともとアルバム・アーティストなのでヒット曲には興味なかったかと言えば、そうでもなく・・・

先日のU2のブログで、ラモーンズのジョーイ・ラモーンのことを書きましたが、
実はブルースがジョーイと会ったある夜、ジョーイから「曲を書いてほしい」と頼まれて、
一晩で仕上げたのが、この"Hungry Heart"。

なんと、ジョーイにプレゼントするつもりだったという・・・(汗

プロデューサーに聴かせたら「もったいない!自分用にとっとけ」と言われたそうですw

しかしラモーンズがこの曲やってたら、どんなアレンジだったんでしょうね。

ひょっとしたら、佐野元春の"Someday"も桑田圭祐の"Merry X'mas In Summer"も
この世に無かったかも?(汗

ちなみ歌詞は結構内省的です(^^;)

ボルティモアに女房と子供をもった
俺は旅立った そして二度と戻らなかった
自分がどこを流れてるかなんて分からない川のように
俺は道を誤って、流れ続けた

誰もが満たされない心を抱えている
誰もが満たされない心を抱えている
金をかけたら勝負に出なきゃ
誰もが満たされない心を抱えている

彼女とはキングスタウンのバーで出会い
最初から終わるとわかっていた恋に落ちた
お互いを分け合って生きたけど やっぱり駄目だった
だからまたキングスタウンにやってきたのさ

誰もが満たされない心を抱えている

誰もが安息の場所を求めている
帰る家が必要なんだ
口には出さなくても みんなそう思っているはず
一人が好きな奴なんていないのさ

誰もが満たされない心を抱えている
ブログ一覧 | CD | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2010/11/01 21:35:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

冬タイヤを考える☃❄🛞
毛毛さん

台風に追いかけられる、こだま712号
Zono Motonaさん

頭文字D 聖地巡礼 2025(七曲 ...
マツジンさん

今日も終日雨(昨日よりも)
らんさまさん

ブルーミラー
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年11月1日 21:44
おおおお~~~!!!
ブルース・スプリングスティーンのハングリー・ハート最高ですよね!

この曲とボーン・トゥ・ランを聞きながら峠をかっ飛んでた若い日々が懐かしいです(笑)

コメントへの返答
2010年11月1日 21:50
生まれて初めて買ったCDは
「Darkness On The Edg Of Town」。
30周年リマスター盤の「Born To Run」も
もちろん買いました(汗

「Born In The U.S.A.」なんて
25年間コンスタントに聴いてます(^^;)

やまじろうさんも好きだったとは嬉しい♪
2010年11月1日 21:52
佐野元春の「someday」だ。

これって、パクったって事ですか?インスパイヤされたとは言えないぐらい同じですね。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:59
佐野元春自身、彼のファンですから、
リスペクトなんでしょう。

こういうネタは結構ありますよ。
B'zなんか特にw
2010年11月1日 21:57
どうもです!
>佐野元春の"Someday

無いです。
この世に・・・

佐野さんのLIVEは何回か行ったけど彼は成りきってる!
彼のファンには申し訳ない無いけど。

それからみんなのアニキになりたがってる。
僕は嫌だけど。

すみませんファンの皆様。

ちなみに1枚目は好きですよ。

コメントへの返答
2010年11月1日 22:07
ど~もです!

佐野さん自身もファンでしょうけど、
日本のスプリングスティーンファンには
佐野元春ファンも多いと思います(^^)

私の中学時代の友人もそうでした。

あとは尾崎、長淵なんかも。

だからB'zみたいに「パクリだ!」って
あんまり言われませんよね。

私は尾崎は好きなんですが、
佐野元春は正直苦手な方かも(爆
2010年11月1日 23:35
曲調はすこし
楽観的ナ感じに聞こえましたが
歌詞をみるとちょっと逆方向w

英語がわからないので
歌詞カード(訳)をほとんど見ませんが
改めて見てみると曲を聴く時の
印象が変わるかもですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 19:27
彼の曲はメロディと歌詞が
ミスマッチなの多いです(汗

明るい曲調なのに歌詞は暗いとか・・・

私も歌詞カードは見ないほうですので、
たまにこうやってみると新鮮ですね。
2010年11月2日 0:09
「Born In The U.S.A.」しか知らないですww
あのPVは中学の頃?

よくMTVで見た記憶がありますね♪
コメントへの返答
2010年11月2日 19:29
私もアリアルタイムでは
「Born In The U.S.A.」です(^^)

グローリーデイズとか
ダンシングインザダークとか
印象的なPVが多かったですね♪
2010年11月2日 9:03
今聴くと普通に聴けるこのスネア音。
なぜか当時は合わなかったんですよね~
メロディラインは超キャッチーで、ちょっと驚かされます。
PVにポルシェ550スパイダーが出てきてこれまたびっくり!
乾燥重量550kgのスーパーカーですね。
コメントへの返答
2010年11月2日 19:31
このアルバムは軽い音ですからね~
この曲は良いほうじゃないでしょうか。

お、スパイダー見逃してました(汗
THE SMITHSさん、
先日ブログで上げてましたよね。
すごい偶然です(^^;)
2010年11月4日 18:37
高校生の頃、よく行く古着屋でこの曲が流れていて・・・
何故か耳に残り、無性に欲しくなり・・・
初めてパンク以外のCDを買った私にとっては思い出の1枚です♪
何回聞いてもいい曲ですわ~。

しかし・・・プロデューサーさんは大正解です!
きっとジョーイにあげたら・・・1分ちょっとのあっけのない曲になっていたかも・・・
僕の予想ですがw

でも・・・この曲歌詞
今現在の時代のほうが心に響く方多いのでは・・・(汗)
コメントへの返答
2010年11月4日 22:30
イイ曲ですよね~♪
なにか、こう心に響くというか・・・
メロディもそうだし、歌詞のほうも・・・

しかし、こういうエピソードを読むと
ミュージシャンをアーチストと呼ぶのが
よくわかりますね。
売れる売れない関係なしに
曲作りしてるわけですから。
素人が聞いても売れそうなメロディなのに(汗

一人ぼっちがイイなんて
心から思ってる人間は居ない。。。

帰るところがあると言うのは良いものですね。

プロフィール

「国宝。なかなか面白かった。俳優陣の関西弁も上手い。某◯横浜支店くんにも見習って欲しいものでございまするで候。」
何シテル?   08/31 15:22
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation