• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

G4

G4 スバル感謝デイに行ってきました。

約1年、16000kmぶりにオイル交換w
エンジン、ミッション、Rデフ。








別にまだまだ交換しなくて大丈夫そうですが、感謝デイ価格だったので(;´∀`)
やっぱり交換すると気持ち良いです(・∀・)

ディーラーには新型インプレッサの簡易カタログがあり、手渡されました。






ワゴンは「Sports」、セダンは「G4」というサブネーム付。

レガシィは型式が「B」で始まるので「B4」、対しインプレッサは「G4」としたんでしょう。
なかなか良いアイディアです(・∀・)

三角窓がいやだ、とか以前さんざん悪態ついてましたが、
こうやって見ると悪くないかも(爆

全長・全幅は現行と全く同じ。
シャシーはRr側が一新されているものと思われます。
T/Mは1.6、2.0ともリニアトロニック。やるな~
6MTはそのうちターボモデルで出ると思います。

内装もレガシィっぽいですが、ちゃんとDIN規格になってるのが良心的w
トヨタと同じワイドDINでしょうが、現行同様、通常サイズのパネルも用意されるでしょう。

「買ってくださいよ~(;´∀`)」

と言われたので

「ディーゼルターボの6MTが出れば値段次第では購入検討開始する可能性が
なくはないと言えなくもないかもしれない、ということぐらいしか現時点では
明言できないことを妻にお伺いをした後、あなたにお話しすることになるだろう」

とはっきりと言ってやりました。

そんなやりとりの後、展示車のレガシィに乗り込んでみると・・・



オーディオパネルが全開で、中身が丸見え!
なんとシンサレートらしきものが詰まっておりますw

もちろん私のインプレッサにはこんなもの入ってないので、
まずはここからフェルトでも詰め込んでみようか~と考えてます(;´∀`)



☆10/3~10に聴いたCD

①コーン「Korn」
②スティング「Bring On The Night」
③デフ・レパード「Accoustic Live In Singapore」
④エイジア「Classic Asia」

スティング、デフ・レパードはライブ盤。
動画のデフレパードは原曲の良さが際立ってますね。

これは1996年の「Slang」というアルバムに付属の6曲入りボーナスCDに入ってるうちの1曲。
本体のCDは全然聴きませんが、このミニライブCDは宝物です♪
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2011/10/10 15:51:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

首都高ドライブ
R_35さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 16:00
>ディーゼルターボの6MTが出れば値段次第では購入検討開始する可能性が
なくはないと言えなくもないかもしれない、ということぐらいしか現時点では
明言できないことを妻にお伺いをした後、あなたにお話しすることになるだろう

英語の文章問題の和訳解答みたいで面白いです(笑)

で、G4は厳つい感じでコレもアリですかね。
サイズは大きくなるのかしら??

フェルトはイイですねえ♪
コメントへの返答
2011年10月10日 16:05
たしかに和訳回答ですね(;´∀`)
ありがとうございます(笑

これだけはっきり言われれば
セールスとしても気分良いでしょうw

G4、まるでB4ジュニアのようですが
実物がどうかですね。
サイズはハッチバック同様、
現行と同サイズで好感が持てます(・∀・)

フェルト、百均で買ったのが
一杯余ってまして(;´∀`)
2011年10月10日 16:39
↑秀同・・wwww

断り文句にセンスを感じてしまったのは、自分だけでしょうか??(核爆)

最近は、オーディオレスとか普通になってきましたからねって、その状態で引き渡しなんでしょうか?・・・(滝汗)
コメントへの返答
2011年10月10日 17:05
ありがとうございます(・∀・)

でもディーゼルは出るかもしれない
って言ってましたねw
6MTはどうなんだろう?(汗

レガシィの写真の状態での引渡しは
さすがに無いと思いますよ(;´∀`)
私のインプレッサはカバーみたいなのが
付いてましたw
2011年10月10日 17:28
次期インプレッサはターボ車廃止ではなかったでしょうか♪

愛車をこれからまだまだ熟成出来ますね('∇`)☆
コメントへの返答
2011年10月10日 17:49
そう言えばそんな記事がありましたね(;´∀`)
ヨーロッパ向に生産されるはずの
ディーゼルターボは日本発売あるかも☆

愛車は今週もネタがあります(;´∀`)
2011年10月10日 19:44
日本車が、元気ないので・・・・
元気な車がでると面白いです。

スバルのオーディオオプションは充実しているので羨ましいですね。

しかし禅問答のような答え・・・なかなか
コメントへの返答
2011年10月10日 19:55
エコカーばかりで
どうしようもないですね(;´∀`)
あんな同じようなものばかり
見せ付けられてもうんざりしますw

エコとか低燃費とか低価格は
買う理由になりません。
あくまでデザインや走りに魅力あるのが
前提なのにそれを無視して作るから
売れないんです(;´∀`)
2011年10月10日 19:44
グリルはもう少し薄い(平たい)方が好みですが、まずまずカッコイイですね(*^_^*)
TOYOTAに溶け込まれるのではなく、しっかりとスバルらしさを出してって欲しいですね(^^)v
コメントへの返答
2011年10月10日 20:02
なぜか最近ボンネットが分厚いですw
衝突安全の関係で空間が必要なんでしょうか。

とうぶんトヨタの影響はほとんどないと思います。
オーディオがワイド2DINになったぐらいで。

スバリストたちが「つまらなくなった」というのは
根拠無き被害妄想なんですけどね(;´∀`)
2011年10月10日 20:06
かっこいいインパネですね~
こんなのに乗ってみたいなあ。

HYSTERIAはかなり大好きで、擦り切れるくらい聴きましたが、
アコースティックライブバージョンは初めて聴きました。
地味~にかっこいいですよね。
ADRENALIZE以降のデフレパはまったく知りません(w
コメントへの返答
2011年10月10日 20:11
今思えばセリカやカレンのインパネは
最高ですね(・∀・)

あのドライバーオリエンテッドな空間は
その気にさせますw

Hysteriaは未だに好きで
リマスター盤を購入したぐらいです(;´∀`)
やっぱり原曲が良いのでこういうアレンジも映えますね♪
2011年10月10日 21:51
自分が聖地でドアトリムを外した時、社長から、鉛は良くないです・・・と

そしてニードルフェルトは良いですとアドバイスを頂きました!

ニードルフェルトで施工されてはいかがでしょうか(^^;
コメントへの返答
2011年10月10日 21:59
ニードルフェルトも
まだ沢山余ってますのでそうしましょうかねw

ただちょっと重いのが・・・(;´∀`)

とりあえずは百均のこれまた余りモノでやって
足りなくなったらニードルフェルトにします♪

アドバイスありがとうございます!
2011年10月11日 1:03
スバルは日本のメーカーの中でも自分にとっては非常に良心的な会社だと思っています。
スポーティーさを売りにしている数少ない会社ですので・・・

Def Leppardはお気に入りのバンドでアルバムは全部持っています。最新ライヴ『Miller Ball』は聴きましたか?
11月来日も決定しているが・・・
コメントへの返答
2011年10月11日 22:07
スバルはエコ一辺倒じゃないのが
救いですね(^^;)
マニュアルの設定もあるし
ターボもあるしw

LEPS、全部お持ちとは筋金入りです(驚
ミラーボールは聴いてませんが
良いですか?
ジョーエリオットの声が心配です(><;)
2011年10月11日 7:50
おはようございます(^^)

メタリコさん、文庫本をカナリ拝読されているようで、流暢な語学表現が知らず知らずのうちに身に付いてくるんでしょうね(^^)
読んでいて気持ちイィです☆

G4ですか!
型式のBやGから取ったんですね。

B4は、ボクサー4だと思っていたので、インプレッサもボクサーエンジンだとすると…!?
じぃふぉう…!?
って、パッと分かりませんでした(^^:

鉛…、ヤバイです(´Д`)
プレミオのエンジンルームの隔壁や、ドアのアウターパネルにいっぱい使っちゃってます…(滝汗)
コメントへの返答
2011年10月11日 22:12
こんばんは~

実は何回も読み返して書き換えたんです。
いつもそうなんですが(汗
この言い回しは昨年のM1グランプリの
パンクブーブーのネタをヒントにしたものですw
決して司馬遼太郎が元ネタではございません(笑

鉛は某オーディオショップが
インナーパネルの響きの調整に使うとかで
HPに載せてますね。

maxfactorさん、
ドアのアウターに使ってるんですか?

・・・取り外すの大変ですね(^^;)
2011年10月11日 8:30
こちらの営業さんは,STiは1.6ターボらしいと言ってましたよ。

三角窓・・・・
Aピラーの死角が増えそうでいけません。

うちのヨタ製ミニバンなんか最悪です。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:15
WRCのレギュレーションが変わった?
とかで1.6Lターボの噂があるんでしょうか。

それも十分魅力的ですけどねw

三角窓ってデザイン上の理由以外に
なにかメリットあるんでしょうか。
インパネもムダに大きくなるし
フロントウィンドウも傾斜して見にくいし。

よっぽど格好良くないと意味ない気がしますw
2011年10月12日 1:50
スバルなら
WRXが欲しいです。
今はWRXのSTIはグレードじゃなくて
車種になってるんですね。
車体だけで3.7ミリオン。
ム、ムリです~(涙)
コメントへの返答
2011年10月12日 9:59
え、海外仕様のWRX STIは
インプレッサじゃないんですか?(;´∀`)

知らなかった・・・(汗

STIはタイヤサイズがデカいので
維持費もかかりますね~

やっぱディーゼルが良いな(・∀・)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日12:11 - 12:32、
24.30km 21分、
バッジ2個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   08/12 12:32
音楽を聴きながらドライブして日帰り温泉に行くのが好きです。 カーオーディオも好きですが、手軽に楽しんでます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マイカーのはずが? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 12:20:01
サンプリング周波数の観察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 22:06:27
フィット ナビ周りバラし 配線見直し② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/06 19:05:24

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) 油屋の庄九郎 (ホンダ シビック (ハッチバック))
2024年10月にオーダーし2025年6月14日納車。インプレはおいおい。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
①給排気  ・Zowieオリジナルエキマニ  ・Zowieオリジナルセンターパイプ  ・ ...
ホンダ フィット(RS) 霧隠才蔵 (ホンダ フィット(RS))
2014.10.04納車。インプレは徐々に。 ■2014.10.08追記 納車されてか ...
スバル インプレッサ メタリカ~ノ♪ (スバル インプレッサ)
インプレッサS-GTの5MTです。 静かで乗り心地も良く燃費も立派なエコカーです。 家族 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation