• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タク33の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年7月8日

サーモスタットハウジング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ヘッドライト磨いて、エアコン真空引きした後で、LLC漏れを発見 ちょちょ漏れしてました。
2
ラジエターシュラウド外して、電動ファンのコネクタを外します。
3
右側の裏のクリップを外して
4
左はトルクスネジT25を外して、ファンを引っこ抜きます。
5
LLCが漏れるので、スプラッシュガードのネジを外して、傾斜をつけてやります。
ジャッキアップはしなくても良いですが、スプラッシュガードのネジを外すには必要なのと、単に作業姿勢が楽になるので、ジャッキアップをオススメします。
6
ロアホースのコネクタ、ハウジングのコネクタを外して、ホースの留め具をずらし、ハウジングからホースを外します。

前回の整備に記載しています

https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/car/2564119/5658109/note.aspx

その後ハウジングを留めている右上13mmと残り3つの10mm ボルトを外すとポコっと外れます。
画像は外した後の接続部。汚れがあります。
7
オイルストーンで断面を綺麗にしてやります。
8
あとは取り外しと逆手順で取り付けます。
ラジエターファンを取り付ける前に水で洗い流します。
そのあとファンを取り付けて、エンジンをかけてエア抜き作業を行ってから、シュラウドを取り付けて作業完了です。

エア抜き作業手順はこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/489173/blog/43728650/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミッションマウント交換

難易度: ★★

DENSO製ACコンプレッサー故障交換

難易度: ★★★

クーラント補充

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

小細工

難易度:

グリル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新しい遊び相手をお迎えに行ってきました♪」
何シテル?   02/15 12:15
タク33です。よろしくお願いします。 エンジンのついている物は基本的に好きな人種です。 HCR32の頃は峠に行ったりサーキットでドリフトやグリップで遊んでい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ミニ MINI] 気になっていた電源&USBケーブルを隠しました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/10 10:13:39
スタビブッシュにグリス塗布 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 19:42:32
コーティング備忘録(20230216現在) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:16:07

愛車一覧

スズキ ハスラー オッサングリーン (スズキ ハスラー)
F56ミニ クーパーSの次は可愛らしい軽四で遊んでみようと思い、Sエネチャージの過走行ハ ...
BMW G310GS BMW G310GS
娘が免許を取ってバイクに乗ると言うので、お父ちゃんも釣られて買いました。
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
板金屋がたまたま業者オークションで落札して、嫁入り先が未決定だったサイドリフトアップ車を ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
通勤快速車。ほぼ毎日乗っています。 グリップヒーター(Amazon)500円 ハンドルカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation