• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

D.Hの"D.H参号機" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2016年10月7日

パワステポンプ再修理。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前交換したパワステポンプですが……
交換してから数日後、ポンプ上部にオイル滲みを発見(゚Д゚))
(↑写真は修理後です)
今回のブツはプーリー側は問題ありませんでしたが、まさかのイン側付け根から漏れ。。。

もしかしたらと思い、前付いてた奴のイン側のみ移植してみました。
2
この部分、ボルト一本のみで留まってました( ̄。 ̄
圧がかかる部分ではないのでこういう形状なのでしょうが、なんか頼りない留め方です(´•ω•`;)
おそらく中にあるパッキンが劣化や硬化して漏れるのでしょう。
違う本体に付いていた奴なら少しはアタリが違うかと思って変えてみる事に。
3
エンジンカバーを外して、イン側のパイプを抜きます。
かなり周りを養生しましたが、パイプを抜いてすぐ上に持ち上げれば少ししか漏れませんでした。
4
新旧比較。
上が付いていた物(漏れていた物)
下が前回外した本体から取った物。
付いていた方(漏れていた方)はパッキンが少し歪んでました。それが原因??
5
パッキンの当たる部分も綺麗にして、最初に付いていた方のヤツを取り付けます。
6
以前の物を付けたら漏れは治まったようです(・ω・;A)
とりあえず、周りを綺麗にして漏れがすぐ見つかるようにして数日確認します
7
このまま漏れないでくれよぉ……( ° ω ° ; )

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガス補充した件。

難易度:

エアコンアイドラプーリー交換 と塗装(笑)

難易度:

テンショナープーリー交換

難易度:

2次エアコンビバルブ交換

難易度: ★★

パワステポンプ、リターンホース、サクションホース交換とクラッチフルード交換

難易度:

オイル漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月7日 20:50
お疲れ様(^-^)/
コメントへの返答
2016年10月7日 21:54
なかなか簡単には済んでくれないクルマですなぁ(・ω・;A)

プロフィール

数年の時を経て、遂にスバリストへの復帰を致しました!!! これまでの車でお世話になった方々、今回車を購入するにあたってお世話になった方々、様々な方々の御協力の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モーターファンフェスタ2017 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/01 17:12:17
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 13:49:52
MIRAREED LLD LED TAPE AMBER 15cm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/02 06:31:22

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン D.H参号機 (スバル レガシィツーリングワゴン)
埼玉県川越市にてコツコツDIYチューンしているD.H参号機も、中古で購入して一年が経ちま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
二代目所有のCZSに乗り換えるまで約6年、共に歩んだ相棒です。かつてゼロスポの人に、こん ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ゼロスポーツのコンプリートカー、CZSです♪ ド派手な装飾は無いですが、コンプリートに相 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation