• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月14日

ウオーターロックフェスティバルのご案内

ウオーターロックフェスティバルのご案内 来る7月20日(火)

『Water Rock Festival』

を開催いたします。

たぶん梅雨も明けると思われます来週の頭に、TAKEさんの呼びかけで数名の方が三重県の地にお越しになられます。

当初、県北部の廃道を中心にと考えておりましたが、「岩と水」で遊べるよい場所を教えていただき、昨日偵察に行ってまいりました。

たしかに安全に楽しく遊べ、アドベンチャー感たっぷりのたいへん素敵な場所でございました。

そこで、急遽「ウオーターロック フェスティバル」の開催が決定いたしました。
普段なかなかジムニーにて安全に水遊びは出来ませんが、この場所であればほぼ水没の危険がなく楽しめると思います。

つきましては、若干名の同行者を募集いたします。
連休明けの火曜日ということもあり、難しいとは思いますが御一考の程よろしくお願いいたします。

フォトギャラに偵察の様子を、ダイジェストで挙げさせていただきました。
ここは、あくまで秘密の某所でございますので場所関係のご質問にはお答えできません。
あしからず。
ブログ一覧 | オフ会 | クルマ
Posted at 2010/07/14 23:52:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

バルブクリアランス調整からの・・ガ ...
sshhiirrooさん

福岡市博物館
空のジュウザさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2010年7月15日 0:00
偵察ありがとうございます。
梅雨明けで、さすがのサダさんパワー
でも雨降らないと思いますよ(笑)
楽しみにしております。
コメントへの返答
2010年7月15日 23:35
ここは、なかなか面白いところです。

お写真だけですと完全癒し系に見えると思いますが、、、。

上流この先数キロに渡りまして進軍可能となっており、徐々に岩の大きさも大きくなり、倒木等も出現する為チェーンソウを装備した方が良いと助言をいただいております(笑)。
2010年7月15日 0:02
↑いやいや、サダさんパワーならわかりませんよ(笑)

当日私はKSで修行ですが、楽しんできて下さい!

また連れて行って下さいww
コメントへの返答
2010年7月15日 23:36
ごめんなさい。

今回はKS練習会と完全に被っちゃいましたね!

次回、アドベンチャーツアーもご一緒いたしましょう。
2010年7月15日 0:04
是非同行させて下さい!

私は、ハードなクロカンより、このような癒し系の方が好きです。

楽しみしております♪
コメントへの返答
2010年7月15日 23:38
了解いたしました。

一見癒し系に見えますが、、、(笑)。

お待ちしております。

集合場所等は隼さんに連絡しておきます。
2010年7月15日 0:11
イベント企画御苦労さまです!

楽しみにしときます^^
コメントへの返答
2010年7月15日 23:39
お気おつけていらっしゃってください。

前日のお宿は決まりましたでしょうか?

前夜祭、はじけましょう!
2010年7月15日 0:55
いい場所ですね。

こちらにも川入れる所見つけたんですが
狭い、深そう、岩がでかそうの3拍子で偵察する気もおきません(笑)

20日は残念ながら仕事で参加できませんが
梅雨明けが期待できそうですし、楽しんできてください。
コメントへの返答
2010年7月15日 23:47
まだまだご近所でも知らないところがありそうです。

これからも情報交換しつつ、一緒に変な道も探検いたしましょう!

レポートがんばりますね。
2010年7月15日 7:40
月~木曜は休めないもんで^^;

県北部は山蛭は大丈夫なんですか?
滋賀側は多発地帯です(>_<)
コメントへの返答
2010年7月15日 23:51
そー言えば、、、偵察の時は雨がずっと降っておりましたし、山蛭の好みそうな環境でしたが見かけませんでした。

次回は、気おつけて起きますね!

チャンスがあればご一緒いたしましょう。
2010年7月15日 9:34
ここなら嫁と娘ちゃんもついて来てくれそう♪

でも、20日は休めないです~(^^;
コメントへの返答
2010年7月15日 23:54
途中に緑の草原っぽいところもありますし、ピクニックがてらでも良いかもわかりません。

でも、上流部は少々ハードと聞いておりますよ(笑)。

また、ご一緒いたしましょう。
2010年7月15日 12:18
フォトギャラ拝見しました
ものすごくよさそうな所ですね しかも最後は温泉付き♪
癒し系も好きなんで行ってみたいですが連休明けはちとつらいです(>_<)
ぜひ楽しんできて下さい またフォトギャラ楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2010年7月15日 23:59
実は、ウオーターロックの場所と温泉は少々はなれておったりします(笑)。

癒し系に見えて、、、じつは(爆)。

レポート楽しみにしておってください。
2010年7月15日 15:19
ここなら80でも行けそうですね〜。癒し度高めで走り以外も楽しめそうなポイントですね〜。
コメントへの返答
2010年7月16日 0:05
80には少々狭いかもわかりませんが、ここはなんとなくアリゾナのセドナやエアーズロックなどのパワースポットの雰囲気のあるところです。

なんとなくいい感じですよ~。

2010年7月15日 16:59
四駆の夏フェス!ですね。
4WDの夏フェス!は水辺でキマリ!

エンジンサウンドとエキゾーストノートのセッション
ブロック(タイヤ)ノイズと水しぶき

コイルとリーフの競演?

仕事の関係で逝けないので・・・
DVDとか発売されたら買います!
ネット配信だとうれしい。

コメントへの返答
2010年7月23日 13:17
お返事遅くなりました。

4駆の夏フェス!開催されました。
癒し系のロックフェスと勘違いなさる方も若干お見えでしたが、、、。

じつは、ハードロックフェスティバルでした!

動画の撮影も考えましたが、とても余裕がなく、残念ながら静止画のみです。

フォトギャラ挙げましたのでよろしく。

2010年7月15日 19:21
なるほど~!

ええとこやなあ!

ACEとKOBERで行きたい!

けど、20日は24時間耐久です。

またの機会に連れってくらはいニャァ~!
コメントへの返答
2010年7月23日 13:28
24H耐久、お疲れ様でございました。

今回の「ロックフェス」、なかなかにハードでございました!!

ヒルズ族の襲来やハードヒット!果ては潜水艦まで!!
次回はシュノーケル装備にて、戦闘車両でのご参加を切に望む次第です。
2010年7月15日 20:37
いろいろ画策して行こうと思ってますが、土壇場までわかりません。
もし行けたら直電するか隼さんに連絡取りますね。
コメントへの返答
2010年7月23日 13:30
お疲れ様でございました!

楽しんでいただけましたようで、何よりでございました!

また次回「第二回ウオーターロックフェス」ご参加のほどよろしくお願いいたします。

2010年7月15日 22:09
参加と言う事で
最近働きすぎなので有休とりましたよ
集合場所しらせて
コメントへの返答
2010年7月23日 13:31
今回は、残念でございました。

場所的にはそれほど離れておりませんので、ミディアムクラスにて、ロックを楽しみましょう!

次回よろしくお願いします。
2010年7月15日 22:21
逝きたい!!


でも…無理だ~(T.T)


ご報告を楽しみに、お待ちしてます。(;^_^A
コメントへの返答
2010年7月23日 13:33
遠征!マッチョリマスよ~!!!

ここは、結構ハードでしたので

新戦闘車両もご一考ください!

フォトギャラ見てくださいね。
2010年7月15日 23:21
ごめんなささ~い!

20日は連休明け&出張明けでどうしても休めません!

今、関っているプロジェクトも大詰め!

申し訳ないです。(^^;)
コメントへの返答
2010年7月23日 13:35
了解いたしました。

また、遊人H君と3人でナイト!やっちゃいましょ~!!

お暇になったらTELまってます。
2010年7月16日 1:33
ウオーターロックフェスティバルめちゃいいですね!!
こんないい場所があるんですね~
行きたいけど、仕事が入ってますね・・・
きっといつかは行きますから(^-^)
コメントへの返答
2010年7月23日 13:37
基本平日のみ(火曜)定休なので、皆様方には大変ご迷惑をおかけしております。

しかし!ここは絶対にご期待に添えると思います。

フェリーか橋を渡って、是非おこしくださいませ!

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation