• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月22日

ジムニー修理メンテナンス2題

ジムニー修理メンテナンス2題 今回はジムニーJA51Cの外装内装修理メンテナンスです。

まずは前回九州遠征のとき不注意から割ってしまったフロントウインドウの交換です。

某オークションで幌のウインドウを探しましたが、なかなか良いでものがなく30の前期のウインドウを落札いたしました。

簡単に交換できると思いきや、年式車種によりまして細かなところが違い、結構加工が必要でした。

今回もガレージまる草さんで加工取り付けをおねがいしました。

整備手帳に詳細を載せておきました。


次は、KSにて神のV字に挑戦しました時に破れました幌です。

たまたま同級生の友人がテント屋を経営しておりまして、相談したところハイレグビキニトップの強化品を作ってくれることになりまして、お願いいたしました。

また、幌内側の張りを保つためにポリカーボネイトダンボールにて、内屋根を作りました。
これは、結構具合がよいです。

整備手帳に詳細を載せておきました。

このような細かな改良、交換、メンテナンスにより快適に遠征に出かけられるのはとても良いですね!
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2010/10/22 20:29:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

8/6本田技研工業㈱(7267)・ ...
かんちゃん@northさん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 21:12
綺麗に
しかもバージョンアップで
完治して良かったですね。

後は、エンジンだけ?(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 17:13
エンジンにつきましては、悩ましいところです。

いっそ、1600ccにするか、K10エンジンを載せるか、、、妄想が広がります(笑)。

でも、オイル上がりみたいなんで、
ピストンリング交換で直りそうです(爆)。
2010年10月22日 21:19
ジムニーも…

“ふつー”の修理では、満足しないんですね♪(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 17:15
いえいえ(笑)、至って普通の修理ですよ!

あまりお金をかけずに、如何に個性的な感じでしあげるか、それがテーマです。
2010年10月22日 23:04
友人がテント屋さんってのが心強いですね!

テントの方を作成してもらいたいですぅ~
コメントへの返答
2010年10月25日 17:16
↓の方もおっしゃって見えましたが、屋根きりですか?(爆)。

ご用命があれば、お安くするように言っておきます。

2010年10月22日 23:12
あっ!

コチラへ遠征の準備ですね~

来る日が分かり次第ズル休みして楽しい所へご案内させていただきま~す(笑)

↑そのコメントはどうやら屋根切るみたいですね~(汗)
コメントへの返答
2010年10月25日 17:19
次のブログを見ていただければわかりますが、

我が51Cかなり『ラグジー』に進化いたしました。

これで、真冬の北方遠征もこなせるかと思っております。

ニョーピンさんと年明けにでも、ラッセル、雪遊びに行きましょう!
2010年10月22日 23:34
オリジナルの幌が作れるなんて、良いですね^^

私は、後ろとの仕切りが欲しいですね^^;
現在プラ段なもので・・・
コメントへの返答
2010年10月25日 17:22
今回は、TACの幌をベース(型取り)して作りましたが、オリジナルも可能かと思います。

前後の仕切りは、みなさんいろいろな素材でチャレンジして見えますよね~。

自分も春夏仕様で考えます。
2010年10月23日 1:45
ウインドフレームは貴重ですよね(^^ゞ
僕も30の予備で1つ確保してあります。そんな30は車検切れで4~5年程放置になってますがf^_^;
コメントへの返答
2010年10月25日 17:25
たくさん出回っておるものと思っておりましたが、結構品薄のようです。

そろそろ、メタボ?さんのように部品のストックを始めたほうがよいかもわかりませんね。

今度遊びに行きたいですので、よろしかったら、ご都合を教えてください。
2010年10月23日 2:27
修理改良工事進んでて良いですね~^^

テント屋さんは心強いですね!
コメントへの返答
2010年10月25日 17:27
彼とは、高校3年間一緒のクラスでした。

今、リアルにディフェンダーを10年以上乗っております。

お山に誘うのですが、なかなかうんと言ってくれません(爆)。
2010年10月23日 12:25
九州遠征の思い出が、、、ひとつなくなっちゃいましたね、、、(笑)

屋根と幌の修理はすごいですね(驚)
インシュロックでの取り付けは後々おっ切れるかもしれませんけど、、、(汗)

でも、そんなに無茶なスピード出すわけではないからいいのですかね???(笑)
コメントへの返答
2010年10月25日 17:30
こういった思いでは、早く忘れるに限ります(爆)。

このインシュロックは結構太く、再利用(付けたり外したり出来るタイプ)可能なため、結構よいかもわかりません。

MKY山では、ポリカ屋根とインシュロックだけで、走り回っておりました。

2010年10月23日 18:21
できればテント屋さんご紹介おねがいします。

ハイレグまで切れ込んでいないブルマぐらいの
ビキニトップが欲しいこの頃です^^
コメントへの返答
2010年10月25日 17:32
了解いたしました。

『ブルマトップ』一丁!

カラーは、ピンクで発注しておきます!!

冗談はさておき、詳細わかりましたら連絡を、見積もりさせますので。

2010年10月23日 19:59
わがままなくなったら泳ぐの辞めちゃうかもね(笑)?!
コメントへの返答
2010年10月25日 17:34
結構アイデアをいただいたり、面白がって作ってくれます。

もつべきものは、友達と、思う今日この頃です。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation