• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

マイジムニーJA51C ラグジー仕様化

マイジムニーJA51C ラグジー仕様化 前回に続き、またしてもです。

我がジムニーには、前回友人のテント屋(マルダイテント)にて、すばらしいビキニトップを作っていただきましたが、、、。

これから、冬の季節を向かえビキニトップではきびしい状況になりつつあります。
また、今シーズンはスノアタにテリオスだけではなく、JA51Cも出動させようかと企んでおります。

そのようなことを考えますと、マイナス10度以下での運用や大雪の降る中の雪中キャンプなど、純正のフル幌か今回のような幌が必要になってきます。

自分のイメージ的には、こんなかんじです。



そんな時、ちょうど某オークションにて出物を見つけゲットいたしました。

「ベストップノッチバック型幌」カラー白

状態もよく安価にて手に入れられました。

しかし、、、。
わたくしのジムニーは、センターピラーレス、ロールケージオーバーサイズ、スナップ取り付け部「ぼこぼこ」とノーマル幌が取り付く状態ではありません(笑)。

そこで、またしても同級生の友人のテント屋『マルダイテント』にお願いいたしました。

改造していただき、とりあえず取り付け、運用して改良するとマスプロでは出来ないことが出来ますのでありがたいです。

これで、今年のスノアタや長距離の遠征はJA51Cラグジー仕様にて楽しむことが出来そうです。

詳しい解説を、整備手帳へ載せておきました。
ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2010/10/25 14:24:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TKGではないTKSを野毛で食べて ...
ババロンさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

2025/8/23-24ブラン☆さ ...
cappriusさん

今日で愛車クロスト君と出会って満2 ...
Jimmy’s SUBARUさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 15:06
白色がサダ号に凄く似合ってました♪

キューベルワーゲン、2駆ですがLSDが入っていたので戦場でのスタック率はむしろ4駆のJEEPよりも低かったとか。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:24
ありがとうございます。

サダは、『ナチ』は嫌いですが、ドイツ機甲師団の偏執狂的設計やデザイン、カラーのすばらしさにはしばしばやられてしまいます。

今回のテーマは『東部戦線異状なし!』です(笑)。
2010年10月25日 17:27
ボディーの色と合っていてカッコイイです~

今度は変な道で破らないよ~に(笑)
コメントへの返答
2010年10月27日 21:25
ありがとうございます。

破れたら、繕ってもらえるよう友人にお願いしておきました(爆)。
2010年10月25日 17:57
幌車の必需なので・・・
マルダイテントさん。。。強力な御友人ですね(^O^)/

コメントへの返答
2010年10月27日 21:26
まさか、彼(テント屋)に車の幌でお世話になるとは、夢にも思っておりませんでした。

でも、助かります。
2010年10月25日 18:23
さらなる悪条件にも対応出来るラグジュアリー仕様ですね(笑)

良い感じで◎ですよ~♪
コメントへの返答
2010年10月27日 21:28
これで、冬場もJA51Cで出動が出来そうです。

高速道路での騒音も激減しましたのは、思ってもおらない効果のひとつです。
2010年10月25日 18:25
う~ん。ますます幌車に憧れちゃいます♪

…屋根は切りませんけどww
コメントへの返答
2010年10月27日 21:30
いいですよ~幌は!

大自然の息吹を感じながら、オフロードクロスカントリーに没頭すれば、

気分はジャングルクルーズです!

屋根切りましょう(爆)。
2010年10月25日 19:13
いいです これ正解!
コメントへの返答
2010年10月27日 21:31
ありがとうございます。

軽快感を損なわず、快適性劇的アップです。
2010年10月25日 19:29
これなら室内は多少広く使え荷室も濡れず正解!
コメントへの返答
2010年10月27日 21:32
無性に雨のドライブをしてみたくなっております。

真冬のクリアー部の割れには注意していきますね。
2010年10月25日 20:04
このアングル いいネ~

あと右足結構寒くなるんで
ひざあてで コタツ仕様で(笑)

雪の時 遊んでください。
コメントへの返答
2010年10月27日 21:34
キューベルワーゲン!やっぱりカッコイイですね!

真冬のコタツ仕様了解です。

みかんも忘れずに装備しておきますね!
2010年10月25日 21:41
これでライ君も快適ですね♪

コメントへの返答
2010年10月27日 21:34
たぶん、彼がいちばん喜んでおるかと、、、(爆)。
2010年10月25日 22:11
FRPトップも視野に入れるか(爆)?!
コメントへの返答
2010年10月27日 21:45
幌インナーのプラダン装備しましたので、FRPトップは必要なくなりました。

でも、ひさしはあったほうがよいですかね~(笑)。

すいません、今気づきましたがtam'さんが仰られるトップは荷室全体を覆うバンタイプのぶつでしょうか?

それは、アリかもわかりませんね!
2010年10月25日 22:33
かっこいいですね、、、(笑)
でも、、、あとは、、、フェンダーが欲しくなりません???
コメントへの返答
2010年10月27日 21:38
キューベルワーゲンのフェンダー、結構かっこよいですね~。

ボディとドアのプレスラインも大好きです(爆)。
2010年10月25日 23:04
家のにも、幌欲しいですね^^;
荷台に蓋しちゃったんで、荷物がぜんぜん積めません(ノ_・。)

不便です。



コメントへの返答
2010年10月27日 21:41
幌はばたついたり、気密性が足りずうるさかったり、結構不便なところもあるのですが

なぜか、気に入っております。

荷物の積載は、ノッチバックのためそれほど多くはありませんね。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation