• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

まる草にて エンジンストールの原因究明

まる草にて エンジンストールの原因究明  先日、大阪よりの帰りに、謎のエンジンストールが起こり

高速道路上のため大変怖い思いをいたしておりました。

最終的に『まる草』から積車にて迎えに来ていただき、事なきを得ましたが

症状から、おそらく燃料系のトラブルであろうと思っておりました。


結果!解明いたしました!!

原因は『水没』(汗)!

燃料タンクか、フューエルラインに水が入り、ストレーナーが水だらけでございました。

これでは、高回転でストールするはずです。

ここのところ、⑧遠征や九州遠征、ウォーターロックなどで水と戯れることも多かったですし

車体も集中豪雨の中、積車にて九州より帰還したり、予備燃料タンクが水没したりと、原因はさまざま考えられます。

なにわともあれ、回復しましたので、エンジンスワップは次回に繰り越しです(笑)。

整備手帳に原因究明とストレーナー交換を載せておきました。

よろしかったらご覧ください。

ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2011/05/27 15:51:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年5月27日 16:11
ん~・・・
タンク内の錆が入って詰まってへんかっただけ上出来ですね
おいらのもぼちぼち取り替えなあかんかも
コメントへの返答
2011年5月28日 20:07
たしかにそうですね!

タンク内の錆はどうしようもなく、交換するしかないですから、、、

それに比べれば、水ぐらいはどおってこと無いのでしょうが、、、

でも、ちょっぴりあせりました(汗)。
2011年5月27日 16:11
燃料系かなァ?って思ってましたが

軽症で良かったですねェ~♪
コメントへの返答
2011年5月28日 20:09
たぶん走行中から、そんな感じがしておりましたが、

SAでの応急処置ができませんでした。

すこし、反省!
2011年5月27日 16:19
軽傷でよかったですねぇ。
走行後の整備…大事ですね。
コメントへの返答
2011年5月28日 20:11
ほんまですね!

今回は、⑧から始まりウォーターロックや九州遠征、関西某林道と水遊びが過ぎました!

もう少し気をつけます。
2011年5月27日 16:40
シャワーやお風呂に入るのも考えものですね(笑)

軽傷で何よりでしたね^^
コメントへの返答
2011年5月28日 20:13
でもね、直接の原因はわからないんです!

九州かとも思いましたが、あれからずいぶんと走行しておるんですよね!

ジェリカンの中に水が浸入しておったとも考えられます。

また、駐車場がすこし雨で濡れるんですよね!

対策を考えます。
2011年5月27日 17:03
燃料タンクに水侵入とわ想像つきませんでしたわ!
普通に走るだけやないですもんね~
大事に至らずで良かったです♪
コメントへの返答
2011年5月28日 20:15
ちょっと、やりすぎ感がありましたね(笑)。

これから夏にかけ、ウォータープルーフでがんばります!
2011年5月27日 17:26
ともあれサダさん&サダ号
ご無事でなによりです。
コメントへの返答
2011年5月28日 20:15
ありがとうございます!

ご心配をかけてしまいました。

水は気をつけませんとあきませんね!!
2011年5月27日 18:07
お水キライデス。・゚゚(*/ロ\*)゚゚・。
軽傷で?良かったですねぇ。
泥より何より お水が一番 後まで引きずるやっかいさですね(ノ_・。)

でも沢登りは楽しい(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:18
確かに(汗)!

某アニキに、水と泥はお金がかかるから、気をつけるように!
と、言われておりました!

でも、特にこれからの季節は、沢登りや水遊びは楽しいんですよね!!

お水対策考えます(笑)。

2011年5月27日 18:42
ならでは…のトラブルですね~f(^^;)


サダさんの事だから、何か対策をとられたのですか?(^-^ゞ
コメントへの返答
2011年5月28日 20:19
まだ、考え中です!

でも、あかんとわかっておっても、水遊びはやっちゃうんですよね!

対策を研究いたします。
2011年5月27日 18:52
多分T:渓谷で右に大きく傾いた時やね。
僕のは既にあれから、1000キロ以上
走ってるから大丈夫かな(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:21
あの時、隼さんのお写真では

給油口が、完全に水面下に潜っておりましたもんね!

でも、あれから相当走っておりますし、本当の原因はわかりません。

2011年5月27日 19:30
水中、泥沼はのツケは確実に来ますからねぇ…


軽傷でなによりです(^_^;)



デフは水入ってませんか??
コメントへの返答
2011年5月28日 20:28
いや~ちょっとあせりました!(汗)。

デフも含め、油脂類交換もしたほうが良いかもわかりませんね。

たしかに、泥と水は怖いです(笑)。
2011年5月27日 22:00
毎日動かしたらどやさ?

走ってればいろいろな部分、ギアオイルとかも乳化でとりあえずは長持ちするかも(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:29
確かにそれもそうですね!

毎日そこそこの距離を運行しておれば、水気も切れるでしょうし、、、

でも、乳化オイルは遺憾でしょう(爆)!
2011年5月27日 22:27
ひとまず安心ですな^^
コメントへの返答
2011年5月28日 20:31
とりあえずは、動きます。

それになぜだか、エンジンの調子もよさそうです。

まる草曰く、圧縮が適度に抜けて、やれたエンジンは、クロカンに向いているそうです(爆)!
2011年5月27日 22:36
コレ読んだ瞬間大笑いしてしまいました~

やっぱりアレが原因だったりしたんですね~

やっぱり水があるトコはあんな事しちゃイカンですね~

でもオモロかった・・・(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:33
あれは、面白かったので、『アリ』でしょう!

しかし、日ごろから点検整備は怠ると遺憾ですね!

特に、激しい使い方をした後は、(笑)。

2011年5月28日 8:55
プチトラブルで良かったですね!(b^ー°)
しかし、ジムニーは色々なトコから浸水しますねぇ(^。^;)

コメントへの返答
2011年5月28日 20:35
ほんまですね!

今度は、梅雨対策で停めてあるガレージの屋根延長を考えております。

現状では、ちょうど給油口が濡れちゃうんですよ!
2011年5月28日 19:28
だって、ほら、サダさん激しいから(爆)
コメントへの返答
2011年5月28日 20:36
てへっ!

そんなに激しかったかな?

点検気をつけて行います(笑)。

プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation