• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

中華製 HID55WH4フィリップ式4300K ヘッドライトの再 HID化

中華製 HID55WH4フィリップ式4300K ヘッドライトの再 HID化  前回の車検時に水没のため不具合が出るようになりましたHIDヘッドライトを

ハロゲンに交換しておりましたが、夜間視力低下のため

再HID化いたしました。




HID55WH4フィリップ式4300K

中華製のHIDキットです。

薄型バラストの55W

H4で上下切り替えはフィリップ式、パッシングもOK!

色味も4300Kですので、夜間も見やすいです。

お値段も、キット価格が¥2900と激安ですので助かります(笑)。



運転席側のスイッチングユニットが、少々不良のため

対策をしてみたいと思っております。




配光も、レイブリックのユニットとの組み合わせで

対向車に迷惑のかからない調整ができそうです。




色味は、4300Kですので

オフロードや悪天候でも見やすいです。




整備手帳パーツレビューにあげておきました。

よろしかったら、ご覧ください。




装着いたしましての、リポート追記です。

スイッチングユニットの不具合ですが、配線の問題でした。

今回リレーレスを購入いたしましたが、起電力不足でうまく点灯できませんでした。

そこで、前回装着のバッ直リレー付き配線キットを利用しましたところ

バッチリうまく行きました!

旧車には、リレーが必要ですね(爆)。



ブログ一覧 | ジムニー | クルマ
Posted at 2011/10/12 13:52:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 14:09
安いなあ!黄色のhidがほしい(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月14日 2:48
このシリーズには3000kのイエローフォグ色の

バーナーが設定ありましたよ!

ヤフオクです(笑)。
2011年10月12日 15:04
安いですね~

これぐらいの値段ならオイラも導入考えようかな?
コメントへの返答
2011年10月14日 2:49
激安やと思います!

でも、送料が1000円いたします(泣き)。
2011年10月12日 15:05
この金額なら、1年位もてば諦めつくかなぁf(^^;)


その前に、サダさんは…


また水没させそうですが…(爆)
コメントへの返答
2011年10月14日 2:51
いやいや、、、!

もうなるべく水没しませんよう、気をつけます(笑)。

それはそうと、今年の年内遠征はあるのでしょうか?

その時は、テリオス出動させますよ!
2011年10月12日 17:01
2900円はお安いですね^^

私も23で2年使ったのが球切れしたのでフリップ式導入しています!
スライドと比較して大差無いというところですかね^^;

レイブリックのマルチリフレクターランプユニットは11で使ってますが、H4、HIDどちらを入れてもコイトやスタンレーの普通のユニットの方が配光はすぐれていますよ^^;
コメントへの返答
2011年10月14日 2:54
スタンレーのヘッドライトユニットは問題がありそうですね~!

HIDの最近の安さは異常です!

中華製ですのでいまいち信用できませんが

予備を含めて、2セット買っても大丈夫ですよね。
2011年10月12日 18:20
僕もHID欲しいなぁ。

4300k位がやはりちょうどいいのかな?
コメントへの返答
2011年10月14日 2:55
4300Kは、なかなか見やすいです。

中華製なので、立ち上がりすぐの色味は少々青いですが

時間の経過とともに、見やすくなってきます。

2011年10月12日 18:30
ここまで安かったら、予備で在庫しとけますね。
コメントへの返答
2011年10月14日 2:56
ほんまですね!

2個買っても大丈夫なお値段です。
2011年10月12日 21:49
2900円は、安いですね!

ヘタなハロゲンバルブより安いですよね(^^)
コメントへの返答
2011年10月14日 2:57
これだけのセットで、¥2900は激安やと思います!

ハロゲン球の方が高いですね!
2011年10月12日 22:06
僕もレイブリックにHIDの5000入ってるんですけどおもっきり光が散ってまうんですよね~>_<
光軸は下げてるんやけど…
コメントへの返答
2011年10月14日 2:58
配光は難しいですよね!

かといって、カットレンズのHIDとの相性も

問題がありそうです。
2011年10月12日 22:09
値段は違うけど同じモノ付けてます

今のトコ1年は持ちました

時折片方つかなくなったり色が違ったりと摩訶不思議な現象が起こっております(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 3:00
一年持てば上等でしょう!

コストパフォーマンスは抜群です!!

自分の前のユニットも、水没しなければまだまだ使えたと思っております(笑)。

2011年10月15日 10:51
こんにちわ!
自分も中国製リレーレスを30に入れてます!!
しかしキット・・・・・安い~~~~。いいですね。
SJ30に入れたキットもアイドリングが低いと電力が
低いと右がうまく点灯しません(泣)なもんで点灯時の
アイドリング設定を高めにしております。なんせ古い
車なもんで配線の電気の流れが悪くなってるってのも
ありますよねぇ・・・・やっぱりリレーはあった方がいいと
思いました。
コメントへの返答
2011年10月19日 2:33
ダイナモのリビルドもしておりましたので

リレーなしで行けるかと思いましたが、、、

残念ながら、エンジン回転数を上げませんと

起電力は得られませんでした。

前回使用のバッテリー直ハーネスがとってありましたので

それで大丈夫でした。


プロフィール

「@エルチェ さん
代車なのでしょうがないですが😅💦
アライメント調整で劇的にハンドリングは変わりますよ❣️」
何シテル?   08/22 13:55
みんカラをはじめて10年になります。 CCVが好みで4WD車全般が好きです。 オフロード 林道探索 ロッククローリング 雪道走破 スノアタ 長距離走行 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スライドリアウインドウ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/12 12:09:42
トランスファーブラケット補強 アウトプットシャフト 曲がり 折れ ベアリング交換  JA11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 21:58:25
ヘッドライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 12:56:00

愛車一覧

スズキ ジムニー 『シマウマ』ツーリングロッククローリング (スズキ ジムニー)
『ジムロック』ストッククラス出場を視野に、『ツーリングロッククローリング』ができる車両と ...
いすゞ エルフトラック いすゞ エルフトラック
ジムニー用に専用トランスポーターとして導入 これから積載できる様架装します。 いすゞエ ...
ダイハツ テリオス ダイハツ テリオス
新しく加わりました1300cc4WDターボ白ナンバーのテリオスです。 225/75R1 ...
スズキ ジムニー 1300 ツーリングトライアル号 (スズキ ジムニー 1300)
1985年式JA51Cです。 全長3355mm全幅1465mm全高1690mm車両重量 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation