• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょういちごうの"サビンバー" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2013年3月9日

エバポレーターの分解清掃その2(164185km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キターーーー!ついに摘出。
2
14年16万キロ超をフィルター無しで走った車のエバポです。
思ったよりつまってる面積が少ない。
でも、風がストレートに抜ける部分がつまっている物と思われます。
これだけでもずいぶん抵抗になるはずです。
3
初めはドライな状態でちまちまやっていましたが、後半は濡らして歯ブラシでかき出しました。
ひょっとすると濡らしておいて裏からブローしたほうが早かったかも。
4
ゴミを取り去り、曲がったフィンを小さいマイナスドライバーで修正しました。
きもちいい!
5
エバポレーターが入るケースの内部です。
ここは狭くて直接見ることが難しいので、デジカメでチェックしました。
ドレン穴が塞がっていたら手探りで掃除します。
この後、分解と逆の手順で組み立てます。
6
せっかくガスを抜いたので、ついでにコンプレッサーの配管Oリングを予防的に交換しました。
ここは比較的トラブルが多いとの事です。
部品番号:高圧側「73039 TA040」低圧側「73039 TA010」
硬くなったOリングは外すのが難しいです。
手に持っているピックツールをお借りしましたが、金属側に傷を入れるとそこから漏れそうで怖いです。
7
ここからはプロにお任せしました。
配管内の空気を抜いて真空状態にし、冷媒ガスを入れます。
30分ぐらいの作業ですべて完了しました。
エアコン吹き出し口からは力強く風が出て来るようになりました。

この最後の工程では、リングとエアコンガス代として3000円お支払いしました。
ただし工賃をサービスしていただいたので、通常はもう少し高くなると思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラゲッジテーブル

難易度:

エアコンフィルター交換しました。

難易度:

TV1 オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換しました。

難易度:

ウェザーストリップ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月11日 0:01
なんかこの作業画像を見ていると
ボクのも確認したくなってきましたぞ(^^
コメントへの返答
2013年3月11日 0:18
ご無沙汰しています。
フィルター噛ましてあるでしょう?
新しいし、大丈夫!
2013年3月11日 14:56
(o'ω'o)?

ってことはエアコンフィルターがあれば掃除の必要なし?
コメントへの返答
2013年3月12日 1:01
そう、そのためのフィルタ。
1年もするとエレメントが真っ黒になるよ。
でも物理的にゴミを100%取れる訳じゃないから、ほんのちょっとづつはたまっていくらしい。
2013年3月12日 22:23
初コメ失礼しますm(__)m

参考にさせて頂いて、近々にメンテしようと思います!
フィルターレスなんで、そっちも急ぎ付けます(^^;
コメントへの返答
2013年3月13日 8:25
はじめまして。
お役に立てれば幸いです。
エアコンフィルターはエレメントをだいたい年1で交換する感じです。真っ黒になりますよ。
エレメントは純正部品が無いので、社外品を使う事になります。
わからない事があったら聞いて下さいね。
2013年3月14日 7:53
はいっ!先生 質問です(^-^)/

エバポ そのものをお湯(ぬるま湯)に丸ごと突っ込んで
亀の子だわしで洗うってのはアウトなんですか?

亀の子だわしなら 傷なし ヒダ破壊なし で良さそうな感じがしますが?

で エア(缶の)で水気をぶっ飛ばす(笑)


5万キロ超えたらやろうかな^^
コメントへの返答
2013年3月14日 9:25
エバポの中に水が入らないようにすれば、水の中でやったらラクかもしれないです。
でもカメノコはどうかな?
ラジエーターのフィンよりだいぶ柔らかい印象です。
直感的には硬めのフランスパンの白いところぐらいの強度かなと思います。

あ、フランスパンのハムチーズサンド食べたくなった(笑
2013年6月7日 22:22
こんにちわ。

横からエバポ取り出せるのは知りませんでした。
ハイゼット等のようにインパネ丸ごと脱着せずに
作業できるのは助かりますね。
コメントへの返答
2013年6月7日 23:35
ありがとうございます。
なるほど、整備性は良い方なんですね。
長く使うことを考えた設計、という事になりましょうか。
また少しサンバーが好きになりました。

プロフィール

「また出るぜ」
何シテル?   06/12 12:41
しょういちごうです。 HNは会社の近くの焼き鳥屋さんから拝借しました。 昔、ミニバイクレースのトランポとしてハイゼットを買って以来、軽1BOXの合理性と経済...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

引き取り(114819) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 09:01:24
HITACHI イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/12 11:14:55
空調コントロールパネル電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/24 15:04:41

愛車一覧

スバル サンバー ジョリー (スバル サンバー)
みん友の「千葉在住ひげさん」さんから譲っていただきました。 H23年式バンディアスのMT ...
ヤマハ パッソル ヤマハ パッソル
ヤマハのパッソルDです。 1980年頃に中古を3万円で購入。以来使ったり使わなかったりし ...
その他 バズーカ ビッグホーン その他 バズーカ ビッグホーン
ブランド:BAZOOKA モデル名:BIGHORN(MTB中級機) 年式:1991or2 ...
輸入車その他 サーリー ロングホールトラッカー 輸入車その他 サーリー ロングホールトラッカー
SURLYのLONG HAUL TRUCKERです。 前の自転車のフレームが割れたので購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation