• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月14日

ペダル考察

フジTV'09F1総集編見ながらフト考えてみた。

確かフォーミュラカーのABCペダルは床からそびえ立ってますよね。
それが制約スペースの中で合理的だからこそですよね。

ここで話は飛ぶが…
米国トヨタ車で欠陥車騒ぎがありました。

曰く、踏み込んだアクセルペダルにフロアカーペットが引っ掛かり、暴走して死亡事故が起きてしまったと…

この時運転者が携帯電話でレスキュー911コールし、実況で「アクセルが戻らない! ブレーキが効かない!」 と訴えかけた事が調査のきっかけになったと…

勿論大変不幸な残念な出来事でした。

そういえばウチのレガシィもそうですが、最近の車は上から吊り下げ式のアクセルペダルが多いですよね?
昔は支点が床に固定されたオルガンペダル式も多かった筈。

オイラも過去の体験で、吊り下げ式アクセルにスノー用の縁高マットが引っかかったきり戻らなくなった事があります。
マニュアル車だからクラッチ切れば大丈夫でしたが…(汗)

アメリカ事故車レクサスES350は、プッシュボタンスタートシステムと電子制御スロットルが付いたAT車。

オイラ知らなかったけど、ボタンスタート式をキー電源OFFにするには3秒押さないと切れないのね!

さらに、アクセルペダルとブレーキペダルを同時に踏み込んだ場合に、ブレーキを優先させてアクセルを絞るフェイルセーフ機構がECUに組み込まれて無かったらしい…(まだ不確定みたいですが)

こりゃ二重三重に危険要因があったって事か?

少なくともオルガンペダル式ならカーペットが引っかかる可能性は低かったのでは?
(過去体験でオルガン式も先端が外側にズレて外れ戻らない事もありましたが…)

何が言いたいかと言えば、市販乗用車のペダル配置や操作機構は、人間工学的に本当に考えて作ってあんのかな?って事。

レーシングカーはオーダーメイドだから別として、最近の市販2輪車だってブレーキレバーとクラッチレバーは可変式位置微調整が付いてるのに、相変わらず乗用車はごく一部除いてシートとハンドルの調整だけで、ペダル類は車に人間が合わせなきゃいけないんだよね…

オイラとレガシィにしてもピッタリ合ってるとは言えなくて疲れる。

万国万人に合わせるのは不可能だろうが、出来る限り正しい位置に合わせられる機構を持つ事は、フェイルセーフ機能のひとつじゃないかな~と思います。


やべっ寝なきゃ…
マジに考えてしまった(笑)

※トヨタ車バッシングは陰謀の気配もするけどね…
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/12/14 03:47:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 10/8
とも ucf31さん

「ジェニファー♪」を秋風となす交差点
CSDJPさん

夜勤明けの晩酌✨
brown3さん

HID屋から、遂にあの新商品が!?
HID屋さん

【グルメ】さくら水産まで一人飲みへ ...
narukipapaさん

ゆるトレが、きつトレになってきた
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年12月14日 8:23
確かにペダルのオフセットを自分に合わせられると、運転し易すくなりますよね。

>トヨタ車バッシングは陰謀の気配もするけどね…

これは僕も思います・・
コメントへの返答
2009年12月14日 13:42
そうなんですね。
実は角度が…
(続きを書くつもりです…)
2009年12月14日 21:25
プロドライブが製作したWRカーはペダルをオルガン式に造り直していたなぁ。

剛性も上がり角度やストロークまで微調整でき、素晴らしい仕上がりでした。

ネタ違いでゴメン(笑)。
コメントへの返答
2009年12月14日 21:37
いえいえ違ってませんよ!

ただ踏み込むだけで無く、足首の動きで微調整するには、踵支点で接点角度が奥に逃げないオルガン式のが適していると、オイラも思う訳ですよ。
2009年12月14日 22:25
うんうん!
ご意見に賛同します!

加えて・・・
電子スロットルは大嫌いです!

あ!ネタ違いでスミマセン (;^_^A)
コメントへの返答
2009年12月14日 22:31
いえいえ合ってますよ!

電スロも書こうかと思ったけど、上手くまとまらないから先送り(笑)

プロフィール

「遅ればせながらモーターホームカミング熊本2025映像を見てる。CB1000Fとフレディ・スペンサー氏、太ったねー😳 / 俺が唯一持ってるGPライダー物ヘルメットはスペンサーレプリカ(アライRX-7RR 3&5)のみ」
何シテル?   10/08 19:08
スミスミと申します 二輪レース好きなので、ブログ記事はあくまでも二輪車優先です。 偏った懐古志向と、スバルネタはごく稀にしか出しませんから…悪しからず!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ SV650ABS 鈴菌 (スズキ SV650ABS)
2019年式 SUZUKI SV650 ABS(L9)
ルノー トゥインゴ 青マカ (ルノー トゥインゴ)
ルノー トゥインゴ シエル
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2003年式 スバルレガシィB4 BL5 A型 2.0R 5MT 峠道ドライブメイン ...
その他 画像保存庫 その他 画像保存庫
フォトギャラリー用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation