• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月21日

秋晴れの991ツーリング



絶好の秋晴れの今日、991関西+PPCKの皆さんで大山方面へ出かけてきました。

先ずは中国道、赤松PAに集合、
よく見えてないですが8台、13名が集まりました。



ちょっと交通量が多めでしたが快調に走って



米子道に入り、湯原ICから一般道に入り暫く走ると蒜山高原が見えて来ました。



予定していた蒜山高原の快走路は何とマラソン大会で通行止めでしたが、迂回路経由で昼食会場の WOOD PAO に到着



結構な混み具合でしたが、予約してたので問題なく特等席に着席



こんな感じで



ワイルドな?ジンギスカンを楽しみました。



食事の後は気持ちよい蒜山大山スカイラインを走って



先ずは東側から大山を眺められる鬼女台展望所に到着



殆んど樹木の無いワイルドな大山です。



この後、時計回りに大山環状道路を進みます







この辺りは結構交通量は多めで



こんな感じの沢をいくつか越えて



西側に回り込んで大山まきばみるくの里に到着



ここも大混雑でしたが、気合で駐車場係のおじさんにお願いして、こんな特等席に駐車させて貰えました♪



ここも気持ちの良い広大な牧場で遠くには米子方面や日本海が綺麗にみえます。



本当はお茶をする予定でしたが、大混雑だったので、ソフトクリーム休憩のみ。



ここから見る大山は先ほどとは全く違う雰囲気です。



ここから更に北上して北側に回り込み、一息坂展望駐車場に着くと日本海も綺麗に見えました。




そしてこの後約30㎞くらいが、センターラインの無い1.5車線位のワインディングをぐるっと回って大山の東側まで激走?しましたが、当然ながら写真は無し!!




対向車が来れば厳しい処が何ヵ所か有りましたが、幸いにして殆んど問題なく、気持ちよく走って最終経由地の休暇村 奥大山に到着



ゆっくりとお茶をして、本日のメニューも終了。
最高の秋晴れの下、楽しい一日となりました。


ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2018/10/21 23:44:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

朝活⑬。
.ξさん

京都 五山の送り火
はとたびさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

初めての帯広
ハチナナさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2018年10月22日 6:52
おはようございま~す♪
昨日は快晴のツーリング日和でしたね。
大山は5年前?にツーリングで行きましたが、北側ルートはの細く長~い道が続くので台数が多いと無理があるかなぁと断念しました(^_^;
さすが、tsucchiさん達は猛者ぞろいですね(^_^)v
コメントへの返答
2018年10月22日 10:23
おはようございま~す♪

昨日はお互いに最高の一日でしたね~♪
大山環状道路の南側は大混雑ですが、北半分は我々の様なスキ者or変人しかアタックしないので、最高のコンディションの昨日でも、交通量は極わずかで、快走出来ましたよ😊
来月の龍神方面も好天になります様に~(^^♪
2018年10月22日 7:12
ツーリング、お疲れ様でした!

そしてありがとうございました!
家族4人で、しかもアウディでの参加になりご迷惑おかけしました(^^;)

最高のお天気の中、とても楽しかったです!
いつもながら素敵なコース設定でしたね。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年10月22日 10:54
昨日はお疲れ様でした!

ご家族での参加だったので、ゆっくり走ろうと思ってたんですが、走りだすと、、、💦

さぞかしkammoファミリー内では評判悪かったでしょうね~😅
でも、まきばみるくの里でお別れした後の激走区間は回避されたので、更なる評価落ちは避けれてホットしてます(*_*;

又、次回も何処かで楽しみましょう♪
2018年10月22日 7:46
晴れ男パワー全開有難う御座いました!!
そしていつもセッティング有難う御座います。

すんごく景色の良い処ですね~
また紅葉の頃逝ってみようかな・・でも渋滞凄いだろうなぁ

1.5車線のサーキット、面白かったですが落ち葉や道路の苔が少し怖かったです。それに、ツッチさんは早すぎるし、後ろのM3もプッシュしてくるしで、エッグエッグとほとんど泣きながら運転してました(笑

あ、今回も帰路にぶっちぎりできませんでした。

コメントへの返答
2018年10月22日 11:09
>晴れ男パワー全開有難う御座いました!!
ま、台風回避の再セットでしたけど、本当に気持ちの良い天気でしたね~♪

よく行く蓼科方面や伊豆箱根等とは一味違うエリアですけど、ここも西方面では大好きな高原です😊

>1.5車線のサーキット、面白かったですが、、、
実際、先頭を走っていて少し怖かったですが、意外と対向車が少なく楽しいステージでしたね (^^♪

>あ、今回も帰路にぶっちぎりできませんでした
勝央SAを出た所で前車にブロックされ、あっという間に洗車好きさんが見えなくなったので、ノンビリと走ってましたが、あの渋滞で追いつき、ラッキーでした (^_-)-☆
2018年10月22日 10:36
楽しそうですねぇ~😄

今回、参加出来なくて残念でした😣💦

次回は、参加させてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2018年10月22日 11:15
チョ~楽しかったですよ~♪

次回、多分来年になると思いますが、又ご一緒しましょう~😄
2018年10月22日 12:18
いやぁ〜良い天気でしたね〜(^^)
素晴らしいツーリングコースの設定ありがとうございました。
個人ではあんなルートは行けません(^_^;
ワインディングサーキットでは皆さん速い速い❗️

大山も間近でみると迫力満点でしたね。
帰りも引っ張ってもらったお陰で楽に帰宅できました。
また、来年楽しみにしています♬

あっ!年内の盛り沢山の行事、お気をつけて行ってらっしゃい。
またブログ楽しみにしています(*^^)v
コメントへの返答
2018年10月22日 13:13
ホント、良いお天気で最高でしたね~♪

蒜山、大山の表側も気持ちよいドライブコースですが、昔ラリーにチョットはまってた私は北、東のワインディングも大好きなんです~😊

今回は大山の色んな表情を満喫出来て大満足でしたね。

>あっ!年内の盛り沢山の行事、、、

これから暫くチョー忙しくなりそうで、ゆっくりブログを書いてる暇があるかどうか、、、💦
2018年10月22日 22:34
tsucchi49さん、こんばんは🌟

お天気に恵まれ、綺麗な山々の景色&楽しそうなワインディングで、充実したツーリングでしたね😄

蒜山大山スカイライン、行ったことがないので、一度チャレンジしてみたいです🐻✨
コメントへの返答
2018年10月23日 1:16
なぞくまさん、こんばんは🌟

21日は本当に最高の天気で、2輪や4輪の色んなグループに出会いました。

蒜山、大山エリアもこれからが最高のシーズンなので、マネージャーとご一緒に是非行かれる事をお勧めします✨
2018年10月24日 14:30
まいどです~✋😄

楽しそうですなぁ🎵😌

また、参加させて下さい。
991ちゃいますが😅

ついていけん😱
コメントへの返答
2018年10月24日 17:53
まいどです~✋😄

チョ~楽しかったですよ~♪

別に991以外でも全然オッケーですから、いつでも参加して、先頭を走ってくださいね~🎵😊
2018年10月26日 11:46
こんにちは!

いゃあ〜、参加したかったなぁ。。。

また、よろしくお願いします!
コメントへの返答
2018年10月27日 0:53
今晩は!

最初の予定だと台風接近だったので残念でしたね~💦

次回は是非ご参加下さいね~♪


プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation