• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月29日

CCJ夏のツーリング+前泊+後泊 😅




8月27日のCCJ夏のツーリングに参加するついでに、欲張って前泊と後泊をして久々のビーナスライン方面を堪能して来ました。


DAY 1

先ずは26日、残念なことにこの日から名神などの集中工事が始まるので、渋滞を回避して、草津ICから新名神、伊勢湾岸自動車道、東海環状自動車道経由で中央自動車道に入る約25㎞遠回りだけれど渋滞無しのルートで諏訪湖を目指します



朝早く出たので余裕が有り過ぎるので、伊那ICで降りて権兵衛街道、杖突街道をノンビリ進みます



杖突峠の茶屋の展望台へ行くと諏訪湖が綺麗に望めました



台風10号の遠い影響か、雲が多めで八ヶ岳などは雲に隠れてますがマズマズの展望です



遠くには明日走るビーナスラインの車山頂上の気象レーダーのドームも見えてます



まだまだ時間が余ってるので諏訪湖の北に在るプリンス&スカイラインミュージアムを覗いてみました



館内はこんな感じで入口に展示されていたS57型の1500DXから始まる歴代のスカイラインが一堂に展示されていました。
写真の枚数が多くなるのでダイジェストで貼り付けてます、









ミニカーもこんなに沢山展示されていて



現在の展示車の一覧も貼り付けておきます
興味の有る方は是非行ってみて下さいネ



外の芝生の広場からはさっき見た反対側からの諏訪湖が綺麗に望めました



DAY 2

CCJ本番は諏訪湖の北の赤砂崎公園に6時30分集合なので車でほんの5分ぐらいの処に前泊してました

で、6時過ぎに集合場所に行くとどんどん集まってます
今回は総勢55台、80名!!ですが、走り屋さんの2チームとノンビリ楽しむ派3チームの5グループに分けてビーナスラインを楽しむ計画です



で、爺は当然走り屋さんチーム、GT4、GT3RS、GT4RS等、気合が入ったチームです😊






軽く全体ミーティングをした後、それぞれのチームに分かれて走り、途中で他のチームとすれ違う様なプランが考えられていて、最後は昼食会場で再会すると云う面白い企画です。



早速、追いかけっこをしながらビーナスラインを駆け上がり、



霧ヶ峰富士見台展望台に到着
遠くに富士山が見えます






更に早朝のビーナスラインを北上し






美ヶ原高原美術館に到着






少し休憩した後諏訪湖方面へ下りながら牧場などで休憩も挟んで昼食会場のグラマラスダイニング蓼科へ到着






ここは食材とグリル等、必要な物がすべて用意されていて、各自で調理して楽しむスタイルです









各々のグループで今日の走りや、車談義をしながらゆっくりとBBQを楽しみました



最後に恒例の集合写真を撮って、次回のイベントの予告も受けて楽しいイベントは終了しました



参加者の多くは関東方面へ中央道で帰られるので、今回も早めに15時前の解散となりましたが、サンデー毎日の爺はせっかくここ迄来てるので、もう一泊して浅間‐白根火山ルートを久し振りに走るため、小諸に宿を取ってました。


なので、もう一度白樺湖方面へ駆け上がり、更に北東進して小諸町を目指してると浅間山が綺麗に見えて来ました。



DAY 3

今日も早起きして、軽井沢から鬼押しハイウェーを北上し何時もの撮影スポットで😊



若干山沿いに雲も見えますが、マズマズの青空



万座ハイウェーの料金所を過ぎて、



万座温泉を過ぎた処からこんなヒルクライムコースを駆け上がり、



日本国道最高地点に到着



既に何回も来てるけど、ヤッパリ今回も記念撮影(笑)



チョット雲が多くなってきましたが、快適な山岳ドライブを続けます



横手山ヒュッテから北西に下り、



蓮池の交差点から北東へ奥志賀林道で野沢温泉方面へ進みます



最初は快適な2車線道路ですが、奥志賀牧場辺りからは1車線で森の中を進みます。
でも大昔通った時は結構荒れた林道でしたが、今は綺麗に舗装されていて快適に走れました



で、無事に野沢温泉スキー場の上に出ました



で、最後にもう1ステージ、飯山氏から上越市へ抜ける上越飯山線の開田峠へのヒルクライムに挑みました。
対向車には一度も会わずに快調に楽しみ峠に着きましたが、展望は開けてなかったので、丁度ハイキングを楽しんで来たご夫婦に聞いたところ、もう少し下った駐車場からは日本海も見えると教えて貰い到着


生憎雲が多く見えませんでしたが、右半分の雲の下が日本海だった様です。



そんなこんなで、楽しかったメニューも終了、ここから北陸道、名神を経由して約500㎞先の我が家を目指します。




最後は名神の集中工事に伴う車線規制の大渋滞の中を、約1時間ほど余計に費やしましたが、19時半ごろに我が家に帰宅
2泊3日の走行距離は約1300㎞、そして後46㎞で大台の10,0000kmに到達です!!


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2023/08/29 18:52:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ダイヤモンドダストを見に行こう!! ...
zero!さん

タントでドライブ 諏訪湖まで2泊3 ...
青い空を黄色いタントが駆けてったさん

ビーナスラインから諏訪湖へ
bluestone7さん

【前編】美ヶ原高原へドライブに行っ ...
雁さん

タントでドライブ 諏訪湖まで2泊3 ...
青い空を黄色いタントが駆けてったさん

長野お散歩パトロ-ル
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2023年8月29日 19:49
武闘派のワクワク参加ありがとうございました!前後泊含め満喫されましたね。
しかし10万km目前、凄すぎです!
コメントへの返答
2023年8月29日 23:55
今回も素敵な企画を有り難うございました。
気合の入ったワクワクグループの皆さんと駆け巡るビーナスラインはとても楽しい時間でした。
>しかし10万km目前、凄すぎです!
丸11年過ぎてるので、こんなもんでしょう😊
2023年9月2日 10:26
先日はお疲れさまでした!
前泊からCCJツーリング~後泊ツーリングまでずいぶん堪能されたようで(^^)
CCJにしては、天気に恵まれたイベントでした(帰りの中央高速大月手前付近では突然の集中豪雨が降ってきましたが・・・)。
コメントへの返答
2023年9月2日 17:02
今回もとっても楽しいイベントになり、有り難うございました。
GT4とGT3RSとのランデブー、濃密で痛快な一時でした💃🥳
実は今日も八方尾根のホテルに泊まっていて、2週続けて遊んでます😁🤗
次回のCaymanFessも楽しみにしてるので宜しくお願いします🥰

プロフィール

「ヒューストン、テキサス旅日記’2025-8 http://cvw.jp/b/493983/48521108/
何シテル?   07/03 10:46
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation