• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月03日

CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編





うなぎ屋での流れ解散後、西へ走り、懐かしの安房峠をひとっ走り、その後高山をかすめて再び東へ走り、開田高原方面へ向かい、北側から御岳山を眺めて宿泊地の木曽福島へ向かうルートです



まあまあ車の流れの国道158線を走り、最近はもっぱら1997年に開通した安房峠道路でトンネルを抜けている、安房峠を超久し振りにヒルクライムしてきました。
スマホの Google Map の自車アイコンはC200の赤にしています💦



やはり、最近は道路整備も疎かになっているのか、東側の上りは結構な荒れようで、車高の低い991では慎重に走らざるを得ませんでした。



ようやく峠に着くと



奥穂高の峰々が綺麗に見えます。
その麓は一般車進入禁止の上高地です



下りの岐阜県側は綺麗な路面で快調に走行できました♪



高山市の少し手前で今度は東へ向かう国道361号(木曽街道)に入ります。
ここは所々にそばの花畑や



すすきのエリアを駆け抜ける、とても気持ちの良い快走路です



御岳山展望所に立ち寄りましたが、残念ながら上のほうは雲に隠れてました



その後、快調に開田高原を走り抜け、木曽福島の宿に着きました



9月1日㈪
今日は先ず南側から御岳山スカイラインを登って、田野原自然公園まで行き、その後いったん降りて、更に東側から御岳ロープウェーに向かい、再び昨日の快走路、国道361で高山に戻り東海北陸道経由で白山白川郷ホワイトロードへ向かいます。



冬場はスキー場になる御岳山スカイラインを快調に駆け上がり



今日の御岳山はくっきり、綺麗に望めます♪



御嶽大神様にもお参りし、



スマホの高度計は2150mで、車の外気温度計は20度を指してました😊



気持ちよくダウンヒルをし、



再度東側から御岳ロープウェーに上がって来ました



綺麗な花壇を見ながら



御岳山の全体図を確かめ



ロープウェーで登ります






終点の標高は、偶然先ほどの神社前の駐車場と同じ2150mでした!



展望台から東向きに中央アルプスの山々が一望できます



後ろの御岳山頂方面は雲が被ってました😅



その後、再び快走路の国道361を西へ走り



東海北陸道経由で白山白川郷ホワイトロードに入りました



途中の白川郷展望台駐車場に立ち寄り、



展望台に上がるとこの眺望
左下には合掌集落、前面には立山連峰などが望めます♪


足元の写真では綺麗な雲海や見事な紅葉も見れるそうです



更に登っていくと



最高地点1450mの三方岩駐車場に到着



今登ってきた山岳路や、立山連峰が綺麗です



石川県側へ下り、とがの木台駐車場からは白山連峰が見えて来ました



麓まで降りたのち、国道157号に合流し勝山方面に南下します
ここもノーマークでしたが、快走路であまりに気持ちよく走って写真を撮り忘れました💦



で、福井ICから北陸道、名神、新名神を経由し



地元の茨木千堤寺ICで高速を出て帰宅



オドメーターは今回ルートマップに挙げて無い処も少し寄り道したので3日間で1239㎞、気温は19時前でも未だ30℃でした😅



久し振りの991は今回で110000kmを越えましたが、
後期高齢者の爺共々、至って快調でした🥰
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2025/09/03 10:07:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

木曽駒ヶ岳
屋根コマさん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

涼を求めて逃避行♪
さわやか営業マンさん

八ヶ岳ブルー
ぺちゃ1号さん

2024年お盆休みドライブ
キタサンさん

鋸山登山
くまzさん

この記事へのコメント

2025年9月3日 20:35
今回も超長距離ドライブお疲れ様でした。
ルートはかなり色々と考えられてるんでしょうね。
流石に下見までは無理ですよね笑

しかし、1239kmて💦
いつもながら恐れ入ります😊
コメントへの返答
2025年9月3日 22:00
はい、久しぶりに長距離ツーリングに出かけて来ました。
ルートは特段下見はしてませんが、どこも昔走った事のある場所ばかりで、一応各種最新情報を集めたり、Google Map のストリートビューは参考にしました。

>しかし、1239kmて💦、、、
昔から500㎞/1日が基本ですから、今回はチョット少なめでした~😁
2025年9月3日 23:08
長野ツーリングお疲れ様でした。
まさか解散後当日にもう一走りしたとグループラインに投稿されたのを見てビックリしました。さらに翌日も長距離ドライブとタフさに憧れます。
私はツーリングから3日経つのにまだ少し手足が重いです😅
御嶽山や白川郷方面もまだ行った事ないので参考にさせて頂きます。
コメントへの返答
2025年9月3日 23:33
先日はお疲れ様でした。
大阪からせっかく信州方面まで出かけてるので、そのまま帰るのは勿体なく、もう一泊して楽しんでました。
私は昔から割と時間に余裕の有る働き方をしてましたので、2~3日から長い時は1週間程度のツーリングもしてましたので、今でも全然OKです。
御嶽山スカイラインは、屈曲路が連続する走り応えの有る快走路ですし、白川郷ホワイトロードは車は多めですけど、眺望が素晴らしいので、どちらもお勧めです。
機会が有れば是非!!

プロフィール

「CCJツーリングを2泊3日で行ってきましたー後編 http://cvw.jp/b/493983/48634300/
何シテル?   09/03 10:07
FF、4WD、FR、MR 伊太車、独車、仏車 等 全く節操の無い車歴ですが、次はRRに挑戦!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーのツィーターとスピーカーカバーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 07:16:32
次期戦闘機? 納車待ち 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 18:23:24
2022春・鳥取山の幸&砂丘を楽しむツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 08:10:24

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
約5ヶ月の辛い浪人生活を終えて、本日納車と成りました。 オプション プラチナシルバー ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
約13年ぶりにlilly様の車を乗り換えました
メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ メルセデス・ベンツ Eクラス クーペ
今日から家族に加わりました。
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
予期せぬ展開で旅立ちました OPTION スポクロパッケージ、PASM、LSD、バイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation